2016年4月7日木曜日

超えられないと思ったときは

 
人生哲学で観る。

人は自分の人生に必要な道具を選んで生まれてくると言われています。

まず最初に自分の肉体とそれに備わる意思・感情、それと家族を選びます。

ポイントは「人生で一番克服したい課題を滞りなくできるメンバー」と思って選びます。

(これはアーユルヴェーダの天文学・占星術の分野で探ることができます)


たとえば、

愛情をあまり知らない両親を選んできたなら

自分が「愛」とは何かを知るためにわざわざ選んできていると解釈をします。

愛情をたっぷりとかけてくれた両親を選んできたら

自分はその「愛」をたくさんの人たちに教え、分け与えることを学ぶために選んできていると

解釈します。

こんな感じです。


目の前の状況をただ苦悩とみるだけの心の働きを超えていくための知恵。

人生をより彩り鮮やかにするための知恵。

そんな考え方がこの世の中にはそっと隠れて存在します。


身の回りの出会いは

自分の成長のために、

自分を深く知るために、

選んで引き寄せたモノたちだって思ってみると

思いがけない糸口がつかめたりするものです。






湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki
http://www.ryohanamizuki.com/
通販サイト-pure life-もどうぞよろしく☆


2016年4月6日水曜日

愛は正しさをも超えていく




優しさは 相手を信頼しています。

優しさは ひとりひとり違うことをよく知っています。

優しさは 現状からゆっくりと成長するものと信じています。

正しさで相手を切り刻むことよりも

相手の未来を信じて 今必要なサポートをしていきます。



その時その時によってサポートの仕方も違います。

手を添えるときもあったり

声かけをするだけのときもあったり

黙って見守るだけのときもあります。

距離をおいて祈るだけのときもあります。

相手の成長を 真に信頼しているからできること。

そして、優しさと甘やかしの違いも よく理解しています。



愛は心配を超えていきます

愛は正しさをも超えていきます

人間が持ちたい心の働きです





湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki
http://www.ryohanamizuki.com/
通販サイト-pure life-もどうぞよろしく☆



2016年4月5日火曜日

切り刻まれたものは切り刻むことしか知らない

アタッチメント(愛着の形成)という言葉があります。

子どものころに身につけてくる大切な心の働きです。

養育者との関係からおおよそ3つのタイプに分かれるともいわれています。



安心型・不安型・回避型

失敗や不安に対して養育者が愛情を絶えず何らかの形で示してくれたものは「安心型」に。

失敗や不安に対して養育者が擁護を示さず、安全地帯を家庭内で作ってこれなかったものは「不安型」に。

養育者も関心を寄せない、また自らも相手に関心を持たず関係を回避しようとするものは「回避型」に。


不安型と回避型は自分も他人も傷つけ、刻み続ける傾向にあります。

心の奥深くに感情の抑圧がたくさんあるからです。



生きづらさを感じたら、その時はチャンスです。

自分に対する優しさを身につけることから始めましょう。

正しさより優しさを選びましょう。

優しさは信頼からの行動です。

まず善悪で切り刻まず現状を受容しましょう。

自分の弱さや幼さに目を向けられるように優しい母性性を作りましょう。

切り刻まれた痛みを解き放つことを味わいましょう。

温かみを持ち直しましょう。





写真 Meno Istorija

湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki
http://www.ryohanamizuki.com/
通販サイ-pure life-トもどうぞよろしく☆











2016年4月4日月曜日

正しさは人を切り刻む

正しさは人を信用できないことから始まることもあります。

どうしても人を信用できない心の闇からの場合もあります。

「それをするかもしれない」

だからいくつもくつも約束事が必要になる。

過干渉したくなる。



結局は人を信用できない自分の心の不安定のために

正しさを装ってもっともらしくしていただけ。

これでは人間関係はうまくいきませんね。






写真 Tom's foto

湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki
http://www.ryohanamizuki.com/
通販サイト-pure life-もどうぞよろしく☆

2016年4月3日日曜日

正しさより優しさを


正しさにこだわるあまり、

人を傷つけてしまうことがあります。

それは人を切り刻んでいるのとあまり変わらない。



その行動は正しくない、

それはダメ、と

厳しく叱られた経験から、

やらないように必死になっていたことに

自分でも気づけていないでいると、

知らぬ間に自分と同じような立場にするために

他人を厳しく叱って傷つけていたりします。


正しさへのこだわりは

そんな内なる苦しみから始まっていることに気付いてください。






湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki
http://www.ryohanamizuki.com/
通販サイト-pure life-もどうぞよろしく☆

2016年4月2日土曜日

無形と有形の財産の関係(セラピストスクール進行中)& info

私のパートナーが5日間ほどメンテナンスのために入院しておりました。

パソコンちゃん

無事にグレードアップして帰って参りました。

ということで、-pure life-のBlogをご覧になられた方はご存知かと思いますが

途中で文章が切れていたと思います。スミマセン"(-""-)"

再度作成いたしました。お時間がございましたらチラッとのぞいてみてください。

ちなみにこちらのブログは、一度に20個近く作成して、投稿予約をしておりますので

滞りなくすみました。(良かった、、、) 前置きはこの辺でストップ。



3月より当サロンにてセラピストスクールが進行しております。

とってもにぎやかです(笑)

独立起業やさらなるスキルアップを目指して果敢にチャレンジしたい方は是非ご相談ください!

空いた時間を使って、自宅で開業もできますよ。



自分の経験は財産です。

価値ある経験をすることが大事。これは無形の財産です。

そして、この無形の財産をたくさんの人にお配りさせていただくと

有形の財産が姿を現すのです。

(「お金は天下のまわりもの」なんて言葉がありますね。)

有形の財産と無形の財産は深い関係があるんですね。



とくにどんな心がけで行動するかが鍵。

まず第一に自分の成長を願う行動をする。

第二にその成長を分かち合う。

常日頃、出会いに心から感謝しておくことはとっても大事。

明るい気持ちでいることは引き寄せの威力を倍増させます!(コツ)

ぜひとも、実践してみてください(*^^)v


※インフォメーション

4月29日金曜日10時30分古典ヨガ教室は休講とさせていただきます。
どうそよろしくお願いいたします。





湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki
http://www.ryohanamizuki.com/
通販サイト-pure life-もどうぞよろしく☆
















2016年4月1日金曜日

人生は脳トレに限る

おはようございます。

4月ですね。

目の前の出来事がどうしても理不尽なことだとしか思えない

そんな人ほど、自分の心の操縦法を見つける必要があるのです。


自分の脳ミソが「理不尽だ」と意味づけしている事実を

もっともっと掘り下げていくと

そこには自分の成長を促す学びがあるのです。

湖の底のような静けさの中で、ものを観る学びが待っているのです。


荒ぶる感情の中ではなかなか見破れない心の動きがあります。

たいてい誤った行動につなげています。

だから

自分の脳ミソの情報処理能力の問題に気づき

自分の行動が改まることに気づき

自分の人生が人や物や出来事に振り回されなくなるように脳トレしましょう。









写真 gatag net


湘南茅ヶ崎Salon Hanamizuki
http://www.ryohanamizuki.com/
通販サイト-pure life-もどうぞよろしく☆