2025年6月11日水曜日

インフォメーション 祝13年目を迎えて’リフレクソロジー’はじめます

 心のメモ帳にようこそ。

ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます!(^^)!



本日はインフォメーションです!(^^)!


茅ヶ崎にお店を構えて、

13年目を迎えることができました。


それを記念して「リフレクソロジー」復活させてみました。


メンタルヘルスに力を入れていたので、

すっかり自分がリフレクソロジーセラピストだったことを忘れかけてましたw

リニューアル・アップデートという思いもあって今回決断しました。


みなさまは、リフレクソロジーをご存じでしょうか?


ハンド(手つぼ)は「第二の脳」といわれ、

フット(足つぼ)は「第二の心臓」といわれてます。


整体とリフレクソロジーは中医学の黄帝内経が発端と習っていましたが、

縁あってスリランカ式アーユルヴェーダの資格取得で現地研修に向かったとき、

その根源に、

全身の管(スロータス)・流れ(ナディ)と、

それらが合流するポイント(マルマ)を施術するアーユルヴェーダの教えと、

そっくりなので驚いたのを覚えています。

もともと持っていたリフレクソロジーの技術を、

現地スリランカで再確認するとてもラッキーな機会になりました。


ドクターいわく、

インド発症の仏教がシルクロードを渡って伝わる際に、

自然療法が一緒に広まった可能性を指摘していました。


東洋医学の根底にあるのは、東洋思想です。

体は心の器であり、体は心の声を代弁しているにすぎません。

体を整えることは、心を整えていることになります。

ふたつをけして離して考えることはありません。


日本でも「心身症」ということばは、

沢山の人に認知されるようになりましたね。

東洋思想の考えが今になって認められていることになります。


豊かな暮らしを目指そうとする現代人にとって、

忙しく過ごす習慣は当たり前のようになっています。

だからこそ、

すきま時間を有効活用した早めの心身回復は必須ではないでしょうか?


そんな思いを込めて、

既存の骨格矯正90分の整体コースを残しつつ、

・リラクゼーション60分 →全身リラクゼーションとほぐし効果を目的にしたもの

・上半身もしくは下半身限定30分 →頭から背中、腰を含む下肢に限定したもの

・リフレクソロジー(ハンド・フット) →肘から手(30分)、膝から足裏(40分)

と、分けて新設しました。


ぜひ、すきま時間を使って元気になってください。


そうそう、

時間もなく忙しくて全身マッサージができないときは、

短時間でも構わないから、

毎日セサミオイルを使ってヘッドマッサージと、

足裏マッサージをやって寝ると健康を維持できるとドクターが推奨してました。


わたしも思い立ってやり始めた途端に、

内臓に影響が出て即効性に惚れましたw

毎日続けて行ううちに血液循環がよくなって美白効果が現れました。

(わたしは腎臓と肝臓の反射区がメチャ痛かったw)


整体、アーユルヴェーダ、ヨガ行法、カウンセリングのどれかの技術を、

あなたの暮らしにお役立てください。

今後ともサロンハナミズキと、

心のメモ帳ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。


皆様のご来店をお待ちしております。







☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

2025年6月10日火曜日

開業からの12年という歳月を振り返る

  心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 




ちょっとご報告です。


明日の6月11日は、サロン開業から13年目を迎えます。


茅ヶ崎にお店を構え、

12年という歳月が過ぎていたんだなと実感しています。


そんなこともあって初心に帰る思いで

公私ともに色んなところを調整している次第です。


日々アップデートやリニューアルを試みています。


『愛されなかった後遺症』について、

ブログの更新にちょっとお時間の猶予をください!


楽しみに待っててね♪





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

2025年6月9日月曜日

喧嘩はけして悪くない

  心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 




喧嘩そのものは悪くありません。


何も言わないでいるほうがずっと不健全です。


喧嘩をしても、

それをお互いに活用できるようになれればいいのです。


行き違いやすれ違いが起こっても、

それは人ならば自然なことと思って欲しい。


行き違いやすれ違いに直面するたびに、

生身の互いを改めて理解する体験ができるのですから。


きっと『違い』があるのは、

『自分』をよく知るために与えられている生存本能だと思います。


理解し合っていくスキルを、

お互いに身につけていければいいのではないでしょうか?


サロンも6月11日で13年目を迎えます。

(自分でもビックリです)


たくさんのケースを扱ってきて、

わたしなりの答えが今はあります。


愛されなかった後遺症をよく知っておいて、

それに手を出さないように行動することではないかと思います。


そのことについて、

今後はご紹介しようと思います。






☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

2025年6月8日日曜日

大切な人を いつまでも大切にするために

  心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 




第一段階から第二段階に進むだけで清々しく感じるはずです。


今までサロンで嗜癖の問題に携わってきて、

第二段階の相互依存関係に進化できれば、

その後の第三段階に向かうのがずっと先になったとしても、

それは成り行き任せにしてもいいのではないでしょうか。


足らないところがあるのは百も承知。

縁あってお互いの存在を必要としたことを忘れずに、

一緒にいることに喜びと感謝があれば、

苦難をなんとか乗り越えていけるのではないでしょうか。


わたしは『縁』というところに勘所があるように思います。


縁が上手く活かされなくなってしまうときは、

『世界中で結婚まですることになった人なのだから、

わたしのことを誰よりも理解して欲しい』と、

欲深さに突き進んだときではないかと思います。


欲深さによって相手を縛るほうへと傾いてしまったことが原因。

と、意味づけるようにしたら、

捨てたり引き返したりが可能なように思います。


欲は人を振り回しますが、

自らが発生させているものなので、

自分次第でコントロールが可能なもの。


大切な人をいつまでも大切にするために、

あなたも今日から考えてみてください。


今までの恋愛や結婚、対人関係で苦い体験をした人も、

その経験はきっとこれから役に立ちます。


損して得する体験と思って前向きになってくださいね。






☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

2025年6月7日土曜日

自分一人で学ばないといけないものもあります

  心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 




学校で与えられた勉強も、

いつも誰かと一緒にやれるものばかりではありません。


ひとりでじっくり勉強しないといけないものがあります。


それによく似ています。


いつも一緒にやっていたのができなくなると、

心細くなったり、

一抹の寂しさを覚えるだろうと思います。


それでも、

ひとりで自分に向き合わなければならないものがあります。


淋しがる自分に折り合いをつけるこの課題は、

自分との闘いです。


自分ひとりが少し早めに大人になることは、

けして悪いことではありません。


長らく悩んでいた問題が、

自分一人が先に成長することによって流れが変わり、

大きな水路となって周りを楽にすることもあります。


水田が潤うためには、

だれかが水路を作らなければならないのに似て、

家庭が潤い為には、

自分が先に大きな仕事を担うことも必要になってきます。


それをしない人とする人とでは、

家庭の在り方の差どころではなく、

人生の差となってその人に返ってきます。


損なことは一つもないです。





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

2025年6月6日金曜日

押してダメなら引いてみるという策

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 




家族は近しい間柄だからこそ難しいのです。


厳密に何センチ取ったらいい距離だなんて教えがあったら、

ずっとラクだろうと思います。


無いからひとは迷うのです。


わたし個人的には、

こういう答えがはっきりしない問題に取り組むときは、

・コレは課題

・迷うのは当たり前

・悩むのも当たり前

・悩むのはけして悪いことではない

・悩みは 成長の時期を教えてくれている人間の生存本能

・成長する体験をするためにこの世に生まれている

・喜びの体験をするためにコレ(問題のこと)がある

と、想うようにしています。


そうすることで、

後ろ向きなエネルギーに直結しないように工夫をしてます。


一人で考える時間や、

距離や時間を取って眺める時間は、

自分も他人も軽んじないという大事な教え(優しさ)を、

じっくり味合わせてくれています。


せっかく縁あって一緒になった関係なら、

お互いに好意を寄せあったときの過去の記憶を思い出し、

ふたりが出会うことでしか味わえない体験を今やっているんだと、

価値を見出したらいいのだと思います。


こんがらがった体験も、

辛かった体験も、

そこから抜け出していける体験へと結び付けられたら、

どんな形になったであれ十分なのではないでしょうか。






☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

https://www.ryohanamizuki.com/blog-1 

2025年6月5日木曜日

対立関係のときは 相手の望みまで勝手に先読みしない

  心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 


身近な人と厳しい対立関係になっているときは、

すぐ問題を解決したいと願って行動してしまうものです。


自分が何を望んでいるのかと同様に、

相手も何かを望んでいるものです。


その本当の気持ちや考えを焦らずに耳を傾けるようにしてみましょう。


耳を傾けるようにしているといいながらも、

自分の思いが通るようにコントロールする方向性が抜けないまま、

立ち振る舞ってたりするもの。


聞いているときも自分の感情のほうが重要で、

最後まで聞いてなかったりします。


軽んじられたという感触を無言で与えていたりするのですね。


自分を大切にしたい、

大切にされたい、

望みをかなえたいとは相手も思っているものです。


相手の言葉で相手を知る。と心持ちをはっきり持っていくことで、

態度そのものが無言のまま違っていることはよくあることです。


夫婦でも、子どもでも、社会生活でも、

真摯に聞くという姿勢は大きな効能を持っていますよ。





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

2025年6月4日水曜日

トレーニングは浮き輪やビート板だと思ってみよう

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 




第一段階の依存・共依存関係だと思った人は、

相手にしがみつかなくても溺れません。と思ってみましょう。


一時的な浮き輪やビート板を試す時期だと思ってみましょう。


いずれコツさえ覚えれば、

ひとりで補助具を使わなくともすいすい泳いでいけます。


・勇気ある撤退

・すぐ決めつけたりしない

・相手の言葉や態度をいったん否定せずに受け取ってみる

・相手の見ている世界観を見ようとしてみる

・相手には相手の権利がある

・自分の考えが一番正しいと思いすぎない

・自分の計画以上、予想をはるかに超えた展開もあると思ってみる


こんな風に言葉を頭に思い浮かべるだけで、

無我夢中で答えを探さなくて済みますね。


しがみつきを起こさずにいられるこの猶予こそが『距離感』なのですね。


意識せずとも当たり前のようにそれがやれるようになっているとき、

あなたの関わり方は前よりもずっと楽になっているはずです。


浮き輪もビート板も必要なくなった身軽な第二段階へと進んでいますよ。  





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

https://www.ryohanamizuki.com/blog-1 

2025年6月3日火曜日

距離が生まれると緊張感に襲われるときは

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 




大バトルをしていても、

相手が一歩離れたと感じると、

とたん狼狽したり、不安に襲われるのも第一段階の関係です。


密着型を選んでいたことに気がついたとき、

ホッとする人もいれば、

ショックを受けてしまう人もいます。


前者は、意外にも誤解が解けてラクになるタイプです。


後者は、見捨てられ不安がより一層強く働き始めるタイプです。


ここは見逃してはいけません。

強がりの表向きとは裏腹に、

内面では子どものように心細くなっていることしばしばです。


深奥で「見捨てられ不安」が発動すると、

独りぼっちになってしまうような錯覚に襲われて、

不安が強まるんですね。


ここは正念場です。


まず『成長痛』と思ってみませんか?


人間観が大きく育つときと想ってみてはいかがでしょうか?


今回の目論見は、

あまりに近すぎて全容がわからなくなっている現状を打破するためです。


絵画でも写真でも、

対象物にあまりに近く寄ってしまうと、

何があるのかわからなくなってしまいますよね。

誤解も多くうまれます。

それと同様です。


相手をより一層よく知っていくには、

一旦距離を持つために、

後ろに下がるほうが身のためになります。


勇気ある撤退と思ってみましょう。


しがみついていたら決してわからない関係がありますよ。


多少の距離がうまれても、

ぎゃくに相手を信頼してつながっていられる喜びに、

いずれあなたは驚くだろうと思います。


これは、とっても大きな心理的成長の現れです。






☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

2025年6月2日月曜日

人との距離は 近すぎても遠すぎてもよろしくない

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 




第一段階の依存・共依存関係と、

第二段階の相互依存関係は、

親密な関係の不器用さが改善されたと言えます。


第一段階は近すぎるんですね。

親密ではなくて密着という表現が相応しい。


心理学用語を使うと、

母子一体化願望の名残り。

幼児退行。

癒着体質。


中身は、

自分の手足の一部になってもらいたいという心理作用ですね。


だから自然と要求も膨らんでいき、

搾取目的が主体になってしまうのです。


依存者側は、

構ってくれない、対応してくれない、叶えてくれない等々が動機で、

批判的に結びついていきます。


共依存者側は、

尽くして、お世話して、相手の願望をやってあげてるのに認めてくれない等々が動機で、

憤りや恨みの感情に結びついていきます。


お互いに現状を許さず、

無限の要求を突きつけ合って混乱します。


近すぎれば援助どころではなく監視です。

従わせるか、それとも従うかの主導権争いになっていないか。

いったん冷静になる時間をつくりましょう。






☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

2025年6月1日日曜日

前向きの知恵・ 困難と不可能はちがう

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



今日から6月ですね。

今年も半年過ぎようとしているのかと思うと早いですね。

元旦からちょっとずつ暮らし方改革に乗り出した方は、

すでに手ごたえをあちこちで感じているかもしれませんね。


5か月間を振り返ることで、

くっきりはっきりわかることがあるのではないでしょうか?

実力をお見逃しなく、手元に引き寄せてくださいね。



『困難と不可能はちがう』


「完全」になっているものを外から与えられるのを期待していたら、

自分で作り上げるなんて不可能と思ってしまうかもしれません。


それはちょっと誤解です。


あなたの置かれた状況は、

不可能ではなく、たんに簡単ではないだけです。


短絡的なもの、端的なもの、いつもと変わらない方法に手を出して、

現状が作られて混乱していたのではないでしょうか。


だとしたら、

今度こそは長期的に手を出してみましょう。

伸びしろが広がって、

今までにない暮らしが現実で手に入る可能性が大です。


困難をよく視るば、成長の前触れでしかありません。


困ったり、難しさが目の前に立ちはだかって、

初めて乗り越える実感だって味わえます。


自分に対する信頼度もぐんと上がりますね。


悩むことも、時間がかかることも悪いことではありません。

むしろ味わい深さ。


あとになってそういう体験のほうが妙味があります。


だから、

今の心に明かりを灯してください。






☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆