2024年9月7日土曜日

罪悪視は改善・改良・向上の出口を塞いでしまう

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



④罪悪視は、

その作用からも観てわかるように、

改善・改良・向上の出口すら塞いでしまうような危険な心理作用なんですね。


その心理がよくわかるように説明します。


刑事罰を受けた人が服役する場面を一度は見たことがあると思います。


罪を持った人が行うのは償いです。

償いをすることで罪から免れていきます。


この仕組みがそのまま心理作用に持ち込まれます。


改善・改良・自己向上の意味合いよりも、

保障行為のほうが強くなるのですね。


許しをいただこうとする行為が心理的に優先されます。


昨日のブログに、

迷路の出口さえ塞ぐという言葉をわざと起用したのは、

改善・改良・自己向上という意味合いよりも、

他者につねに許しを請うという意味づけに変え、

その人が状況にいつまでも従うように仕向けている行為だからです。


この心理作用が、

精神作用の⑧誰かに承認してもらおうとする(承認欲求)になります。


この誤った心理作用に気づかずに長年暮らしてしまう人たちが、

非常に多いと世のなかだって知ってください。


他人を気にする人、

ものすごく頑張る人、

バイタリティーあふれた人、

リーダーシップを取っている人、

社会的地位や名声もある人のなかに、

今日の内容が関わっているケースが数知れずありました。


あなたはどうですか?




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆




2024年9月6日金曜日

他者を満たすことができない自分という罪悪視はいらない

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



物事の因果関係を紐解いて、

あなたのメンタルヘルス向上のために活用していきましょう。


④罪悪視


この心理作用は、サロンのブログではしょっちゅう出てきますね。

またかッ!と思う方もたくさんいらっしゃると思いますが、

それほどに重篤で厄介な心理作用なわけです。


ここで気を付けていただきたいのは、

『罪悪感』と『罪悪視』は別物だってことです。


この差はとっても大きいですよ。


健全な罪悪感はあっていいものですが、

罪悪視はいりません。


健全な罪悪感の学びは、

幼児期の心理発達課題の一つに据え置かれてます。


失敗や良くないことに直面した際に起こる生理的感情(シュン・・・・哀)は、

抑うつポジションと心理学では言ってます。


この抑うつポジションを経験することによって、

自分で少し前の自分を想い起こしたり、

観察や反省をするきっかけになっていきます。


罪なることをしてしまった・・・という罪悪感は自制につながり、

かつ学習の見直しの動機になりますね。


見直しによって取るべき行動に検討がついていき、

自己向上につながる場に好奇心を持って向かっていけます。


抑うつから前向きな気持ちへと切り替えていく訓練で、

さらに出来事に『感謝』もできるという一連の仕組みになってます。


一連の学習を、

『懺悔と感謝の学習』と言ってます。


3歳ぐらいから学び始めますので、

定着するまでの期間を考えると結構長丁場です。


ところがここで躓いてしまい、

誤った方向に心理発達が向かってしまった現象が『罪悪視』です。


体験を次へとつなげるのではなく、

現場にとどまり続けるように仕向ける心理作用が罪悪視です。


いつまでも罪を背負った罪人以外の何者でもないとラベルする心理作用ですから。


どこまでも、いつまでも深刻に追い詰める心理作用なのがお判りでしょうか?


迷路の出口さえ塞ぐような意味付けなのね。

(※ここ覚えておいてくださいね)


こうした意味付けが心のなかで行われていて、

ついには、

’人を満たすことができてない自分’という視点にまで発展させてしまうのが罪悪視です。


その結果、③劣等意識も同時に作り出していきます。


①②③④は、もうほんとに芋づる式ですね。

自分を尊い存在だとは思えないから(自尊心の欠如)、

自分を大切に扱うことさえできない(自己愛の欠如)のも続行し、

いつまでも罪悪視が強化されてしまう状況をつくります。


迷路の出口というか、

改善の糸口まで塞いでしまった心理作用というほうがわかりやすいかもしれませんね。


続きは明日。





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆




2024年9月5日木曜日

自尊心の欠如や低さは育てられます

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 


問題の真髄は、

きっかけをどのように活用したかです。


親に恵まれなかった人、

環境に恵まれなかった人、

そういった人全員が自尊心の欠如や自己愛の欠如になるのではありません。


それはきっかけです。

ココに注目です。


きっかけをどのように活用したのか = 自分自身の選択と決定 = 現状


自尊心や自己愛の有無は、

情報処理差の現れに過ぎません。


人生を向上させたいのなら後者を選ぶほうがいいです。


後者は価値観の洗濯というか命の洗濯になります。


自尊心の低さによって自分を支えられない状態は、

因果関係に全く気づかなかったか、

信じて疑わなかったというものではないでしょうか?


少なくとも、

サロンでお会いしたクライアントさん方は、

自分で褒めたりすることや、

自分で評価判断するのはいけないことだと決めていました。


カウンセリングでその誤解が解けた後、

本当の自己愛や自尊について触れ、

苦しみから解き放たれていきました。


もしもその苦しみを味わっているなら、

あなたもその誤解の放置が原因ですから、

今日からは自分で自尊心を育てて、見本になってみせると想ってください!

なれます!


人に褒め言葉をもらって支えられるのを期待するのではなく、

今後は自分で与えれるほうが健康的です。


心の不健康な時ってね、

「あの人が悪い」とか「育て方が悪い」とか「教え方が悪い」とかってやりませんか?


そしてそれが辛い。


どこかで責任転嫁だと気づいているからどうしようもなく辛いんですよね。


この先もくれないくれないと周りに振り回される人生を選ぶほうが、

ずっと危険ではないでしょうか。


ということで、

自尊心は自分で育てて持っていいものです。


日々の暮らしのなかで、

支える訓練をあなたもしてみませんか?



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆




2024年9月4日水曜日

親世代たちも全く知らなかった事実

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



数日のブログの記事を読んで、

「愛情を注いでくれなかった親がいけないんじゃんッ!」と、

責めたくなってしまった人もいらっしゃると思います。


じつはじつは、

親御さんたちも、

自己愛や自尊心の育て方を知らない人たち、

体験してない人たちです。


それよりも、

ジャッジ、批判、評価のなかで、

上なる者の言われるままに訂正し、

それによって成長できると信じ切っていた世代です。


だから、

やってきたことはやれるが、

やってないことは教えられないという事実がそこにあっただけです。


責めたとしても何もわかりません。

その時間がもったいないので自分が先に学習を進めてください。


そこにあった事実をブログでご紹介します。


親自身が『足らない自分』『不足している自分』『満たせない自分』を抱えていたから、

子どもに強要していくのですね。


子どもは、

○○しなさいという言葉を、

たくさん聞いてきたはずです。


それらの言葉の本当の目的は、

子どもが応えてくれることで、

自分の存在が満たされるという感覚に結び付けてくれること。


子育てに始終錯覚が入り込んで子どもを縛っていく仕組み。


家庭では、いわゆる管理監視体制が重視されるというわけです。


自己愛の欠如や自尊心の欠如は、

親の不足を子が満たすという誤った逆転親子心理関係がバックにあって、

それに無自覚なまま育ってしまうという仕組みです。


もちろんなことですが、

子どもが大人になって親になると、

やはり同じように、

子どもを援助しているつもりが管理監視して育ててしまうようになります。


しつけと言いながらも、

親の不足(要求)を子が満たすという関係が生まれます。


なので、

気づいた時点で、

自らの力で悪癖や価値観を断つことに大きな効力があります。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆




2024年9月3日火曜日

援助のなかで培われていく自尊心をあなたは持ってますか?

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



②自尊心の欠如


自分を尊ぶ心とは言うものの、

その実態は、

「愛情を注いだら、どれほど成長するかわからない力を秘めている尊い存在なのだ」と、

思える心というもの。


これも、

先に人に援助を受けて、

実際に小さな変化と成長を遂げたところを、

他者と共にその成長を喜ぶという体験が必要になります。


自己愛同様に、

先にまず体験して、それを実感し、

他人にされたことを自分のなかに落とし込んで、

自分一人でもそれができるようになるという技術です。


援助をされる体験よりも、

管理監視のもと、

つねに批判と評価にさらされていたという体験のほうが、

圧倒的に多い経験者ではありませんか?


暮らしのなか、

しょちゅう批判的な言語を浴びていたら、

自然と尊い存在とは思えなくなっていくだろうと予測は尽きますね。


足らない自分、

不足している自分、

人を満たせない自分、

こうした感覚から自分を尊い存在だとは思えないという意識へ結びつきます。


自分を尊い存在だと思えないし、

大切な存在とも思えない。


これらが「何かが足らない自分」という感覚を強化し、

③劣等意識を常に誘発します。


あなたは思い当たりますか?


劣等意識が拭えないってとても辛いことなんです。


自分である伊ことが嫌、

自分ではない自分になりたい。

そんな言葉が当てはまるように思います。


無自覚・無意識的に働いている心理作用を、

今日ここで知ってください。


そしてそれらは外していけます。

(そのやり方はちょっと待っててね)



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆




2024年9月2日月曜日

自分が大切な存在だとはわからなかった事実

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



どちらかというと、

大切にされる体験が少なかった、

虐げられる言動のほうが多かった、

可愛がられた経験がない。


こういう体験のほうが圧倒的に記憶にあって、

自分が他者に手厚く愛された感覚がないのではありませんか?


こういう経験を繰り返していたら、

自然と何かが足らないでいる自分という意識のほうへと結びついていくはずです。


自然現象のように思います。


こうした経緯から、

「人を満足させられない自分」という感覚のほうが優勢になっていく。


これが③劣等意識の発端です。


自己愛の欠如から劣等意識に結びついてく心理現象。

あなたは該当しますか?





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆




2024年9月1日日曜日

手厚く愛された感覚が残ってない心の苦しみがありませんか?

心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



心理作用のところで、

あえて順番をつけた理由をこれからご説明していきますね。


①自己愛の欠如


自分という存在を大切に思えるかどうかの意識。


コレが意識のなかに育ってないということがそもそもの迷路の入り口です。

発端。

だから①にしました。


自分を大切に思えるという自己愛は、

『人に大切にされる体験』がまず先にあって、

それによって『自分自身でもそう思える』というものだと思います。


ところが不運なことに、

アダルトチルドレンファザーとアダルトチルドレンマザーの家庭に生まれていますから、

子どもは親に大切にされているという体験がないか、

わからないか、思い出せないという人がほとんどです。


大切にされた体験がそもそも薄いので、

大切にされた感覚が当然育っておらず、

自分を大切な存在とは思えない。


これが心の景色の事実ではないでしょうか?


あなたの心のなかの世界をよく観察してみてください。






☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆