2025年4月19日土曜日

優しさがあるから 格好をつけなくなる

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



独自の正しさから解かれると、

格好良くあろうなどと拘らなくなるのだろうと思います。


特に社会生活の場での自分の在り方について、

優しく選び直せるのだろうと思います。


緊張や焦りから解かれて、

正しさに拘っていたころよりもずっとパフォーマンスが上がっています。


ストレスの軽減から、

家庭生活もゆるく温厚になってます。


人に対して、

いいところだけを見せておくわけにはいかない。

むしろ出来ないものです。


抱えないほうがよかった『正しさ』について、

心から理解したような感じで、

自然体なその姿のほうがよっぽど格好良かったりします。


知性と理性まで上がっちゃってます。

(まさに精神的発達)





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆




 

2025年4月18日金曜日

解放は 知恵の扉を開くようなもの

心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



・独自の正しさ

・不適切なものさし


それを使いたくなります。


気づきとともに視野狭窄が一瞬にして解かれて、

別世界の入り口に立っているかのように人が変わります。


『もういいや、やめた』

『これのほうがよっぽど正しくないじゃん』

『何をやってたんだろう』

と、息を吹き返したひとは、

放っておいても自分で策を見つけてます。


何もやらなくていい、

(家族に対して)口を挟まなくていい、

などなど出てくるわ出てくるわ。


人間にはきっと、

その人だけがわかる策や勘がかならずあるのだろうと思います。


閃く。

字のごとく、門が開かれちゃうのだろうと思います。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆




  

2025年4月17日木曜日

独自の正しさに縛られていたことに気づくのが大事

心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



体験した方々の感想も一部含めてお話しします。

しばらくは、

ゆるーーいブログ内容となるのでご承知おきください。


正しさに拘って容赦なく切り捨てていたことに気づいただけで、

人は、その瞬間から優しくなりますね。


これホントの事実です。


気づきってスゴイ。


おそらく、

正しくあるべきという呪縛がほどけているのだろうと思います。


たったこれだけで変化するなんて、

なんて素敵なことでしょう。





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆




  

2025年4月16日水曜日

許された心は 健全なエネルギーが勢いを増していきます

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



優しさって最強だなと思っています。


人の憂いを心の奥深くから無くしてしまうほどのお薬ですから。


『優しさ』の意味を知らないことがどれほどの損傷になるかと思うと、

一人でも多くの人に知っていただきたいと思っています。


とくに昭和生まれの人たち。


時折この仕事をしているとき、

小学校の黒板の上に掲げてあった’ある’張り紙を思い出すことがあります。


・あいさつをしよう

・思いやりを持とう

・やさしくしよう


たぶんこんな感じの内容だったと思います。

でもね、

それがどうして大切なのかを、

じっくり納得するほどの説明はなかったと記憶しています。


大人になって、

やっと心底理解したような気分ですと、

クライアントから合意を得ることが多々あります。


大人であれ子どもであれ、

優しさによって心を強く支え、

その支えによってしり込みせず、

たくさんの体験に積極になっていけたらいいなと思っています。


正しさは、

そのようなエネルギーをベースに使わないと、

いけないものなのではないかと考えています。


家族のなかで大事な話し合いができて、

その土台を持っていたなら、

教職員の方々の苦労も軽減するのではないかなとも思っています。





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆




 

2025年4月15日火曜日

コーチングしよう! 優しさのほうが正しさよりも 人を強く支えることも多いもの

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



お題にどーーんと載せてしまいました。


自分におこっていることを、

けして色づけることなく、

欠くことなくありのままに受け取るには『許し』がなければできません。


肯定的には許しが必須です。


その逆は、許しがないか否定的になるのですね。


自他を否定的に視てきた体験は、数えきれないほどあったはずです。

それで幸せで幸せになりましたか?


正しくあろうとジャッジし、

正しくないと容赦なく切り捨てて、

心はすり減って荒んでいませんでしたか?


それは本当の支えになっていたのでしょうか?

と、考えてみてください。


『これは正しくないッ』と容赦なく切り刻むより、

『優しく選び直せばいいだけだわ』と、声を掛け直すようにしてみてください。


心の縛りがスッと薄れるはずです。


その瞬間顔つきが柔らかくなりますよ。


あなたの態度が和らぐことがまず先決です。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆




 

2025年4月14日月曜日

『優しさ』のうえに『正しさ』が育つようにしていく

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



『優しさ』の学習の意味について触れてみました。


けっこう知らない大人が多いです。

ヨガ教室でもお話をするようにしているのですが、

やはり年配者ほど知りません、、、


時代の影響も多いのではと思います。


『正しさ』しか学んでいない人の子育ては、

正しさから外れていると「それは違う!」と容赦なく切り捨てますし、

そういう会話になってます。


ジャッジの上でさらに強制的に従わせる言動になってます。

心の要求が動作に出てしまってます。


これは、

期待と強要で他者を縛る誤ったやり方で、

いまお話をしている不健全な家族システムにかならずあるコミット法です。


『正しさ』に拘ってしまった経緯を心の奥底からご理解していただいて、

これはいただけないぞと思ってもらうことが狙いです。


優しい思いがまずベースにあるなら、

事態に対する無意味な期待や強要など必要ないとわかるはずです。


優しさ(=許しと肯定的)で現状を受け取ったうえで、

現状にとことん相応しいことを考えるほうが、

よっぽど正しいwwと考え直せるのではないでしょうか。


心の縛りがふわっと緩んで、

いただけたら幸いです。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆




 

2025年4月13日日曜日

人間は完璧になれない生きものだから『優しさ』が何より必要

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



どうしてこれが最初期の学習として必要かと申しますと、

理由はただ一つ。


・人間は完璧になれない

・人間は万能になれない


この世を去るまで未完な生きもので過ごす宿命を持ってます。


心を持って生きる人間は、

憂いたくなるようなの体験は避けられません。

必ず付いてきます。


この明らかな事実を知っているから、

『優しさ=許しと肯定』を身につける必要があるのですね。


何がなくても憂うことはある、

平穏でも憂うことはある、

そんなこともある、

そんなときもある、

人生はいろいろ、

うまくいかないことが起こるのは当たり前。


めちゃくちゃ大きな視点で視たら、

これは真実です。


この視点を人生の最初期に育てていれば、

憂いは誰でもなるもので、

憂いちゃうような体験(失敗や間違い)をしても、

それは人間なら自然なことと、

当たり前のようにどーーんと受け取って活用しやすくしてくれてます


心に『優しさ(許しと肯定的)』があるなら、

どこまでも落ち込んで辛くなってしまうようなことは避けられます。


だからこそ『優しさ』を最初に学ぶ必要があるのですね。


一方、

この『優しさ』の重要な意味を体得しなかった大人に育てられると、

『正しさ』だけがこの世を渡るために必要なものだと思い込むようになります。


物心つくことから『正しさ』によって、

常にジャッジされ続けているからです。


親や周りの人たちが当たり前のように行っているその姿を見て、

それ以外は知らないという世界観になります。


皆様知っているかしら?

習慣が板について性格、性格が板について人格ですよ。


つまるところ、

今もしも『正しさ』に拘っているかもしれないと実感したなら、

ちょっと工夫をしていきませんか?


暮らし方がラクになりますよ。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆