2022年4月30日土曜日
ダメ出しと決めつけは表裏の関係
2022年4月29日金曜日
自分をダメだと思う世界で生きてしまう
セルフトークの中で、
***
2022年4月28日木曜日
親しみ過ぎたセルフトークが 人生を脅かします
わたしたち人間は五感で情報をとり、
頭で情報を精査しては、
今目の前で起こっていることはこういうことだと整合してます。
別々の想像世界に生きている者同士が、
毎日関わり合っているわけです。
他者とそれぞれ持っているものを照合しようとし、
醜い争いまで起こります。
親しい人でもよーく観察すると、
お互い面白い世界の捉え方をしているものです。
たとえば、
これは花だ。
これは綺麗の類だ。
これは花ではなくて切り花というのか。
小さい範疇を越えた大振りと判断すべきだろうか。
といった具合に基準があって、
主観が生まれています。
主観のもとになっているのが観念です。
観念は無意識層に潜伏し、
その要求のほうが圧倒的な強さを持ちます。
しかも、その要求どおりに日常を形づくっています。
極親しい人とさえ、求めるものが違うのは当たり前なのです。
普段使いの妄想のことを思い出してください。
妄想の是非を問うための争いになっていたはずです。
ほんとうに争う必要があったのでしょうか!?
表層意識でどれほどに幸せを願っても、
潜在意識の中身のほうに現実は引き寄せられるもの。
セルフトークが創り上げていく観念が生活を脅かしています。
心のなかみをなるべく明確にして、
シンプルにしておくほうが幸せが近くなります。
2022年4月27日水曜日
溜め込むとセルフトークが多くなる
2022年4月26日火曜日
不安因子がたくさんあるほど妄想は強まります
人間の本能的な心理作用をご紹介します。
良い考えと、そうとは言えない考えが頭の中にあるとします。
この場合、
生命防衛本能から冴えない考えのほうがやたらと強調されます。
不安要素がすごくあると思ってしまい、
それで現実逃避がしたくなり、
裏返って、
幻想化した理想(妄想)への執着がひどくなるって仕組み。
これ覚えておくとブレーキかけられそうでしょ(*^^)v
冷静に慣れたら、
執着している幻想化した世界観をなるったけ明確にしましょう。
⇓
幸せのかたち
友だちのかたち
恋人や夫婦のかたち
親子のかたち
家族のかたち
職場関係のかたち
住居空間のかたち
ペットのかたち
といった具合に、
独特な『こうあってほしい望みのアウトライン』が前提にあるものです。
それに近づけたくて、
相手の非を認めさせては、
自分と同じになるように必死になってます。
ごく一般的な希望のように思えますよね。
ただ、よーーくみると、
安全の確保、所属先の確保、承認の確保が強調されていて、
争ってます。
苦しみから早めに逃れてください。
2022年4月25日月曜日
思いを伝えるは自己革新
2022年4月24日日曜日
慣習の罠 出さないようにするのが正しいという時代や環境
お仕事柄、
2022年4月23日土曜日
自分は答えを持ってないと思う誤解
2022年4月22日金曜日
聞き手によって人は変わるもの
2022年4月21日木曜日
話をする人を選んでいく
2022年4月20日水曜日
安全な場所で 自分の思いをストレートに出すこと
2022年4月19日火曜日
こころが苦しいときほど 妄想は救いになります
2022年4月18日月曜日
普段使いの妄想は『ありそうでない』『なさそうでありそう』という感じ
きのうまで身近な妄想の代表をご紹介してきました。
思い当たるものがありましたか?
実現しそうなのになぁ。(悔しい)
今、手放したら損しそう。(物惜しみ)
という感じです。
憎悪と執着は、かならずワンセットで動くので注意が必要。
わたしたち人間は、
希望を思い描きながらも、
目の前の現実から目を背けてはいけないという、
ちょっと矛盾するような二つを使いこなす高度なテクニックが必要です。
統計的に見て、
年配者よりも2.30代の人のほうが、
理解するとあっさり手放してます。
考えが定着している期間が長いほど、
拘り抜いた分だけ無念が残るようです。
長く生きていれば色々な事情を抱えます。
この経験も、
『妄想をこよなく愛した経験』と意味づけたって悪くないと思います。
すると見えてくるものがあるはずです。
自己物語の一ページとして活用したら、
その先にすすむ気持ちも整理もつくのかなと思います。
2022年4月17日日曜日
普段使いの妄想⑩ 頑張ればなんとかなると心の奥深くで思ってる
最後は『頑張ればなんとかなる』と思っている妄想。
ものごとがご自身の道理通りにいかないと苦痛に襲われるときは、
ぜひ今日のブログを思い出してみてください。
きっと心身ともにリラックスします。
2022年4月16日土曜日
普段使いの妄想⑨ こうするのが一番いいと計画する癖
きっと妄想計画を手放すきっかけになります(*^^)v
2022年4月15日金曜日
普段使いの妄想⑧ 自分がやったほうが速いし上手くいくと思う癖
これは世話焼き・尽くし屋さんの定番です。
自分が手を出したほうが、二人の未来は明るくなるという妄想。
仲睦まじい世界を妄想しているんですが、
現実は時が経つほど、
自分にどんどん負荷がかかるような関係になっています。
この癖を持っている人は大きな誤解をしています。
お勉強しましょう。
隠されている要素はイネイブラーです。
→ 依存者の行動を増長させる人
自分の行為が、
相手の成長を奪っているのだと考え方を変えると、
妄想の真偽が問えると思いますよ。
育てる技術をもっている人のほうが未来は開けます。
余談。
昭和時代を生きた女性陣の苦悩。
それが今日のブログ内容です。
救いは、
子世代・孫世代はその問題をはっきりと捉え気づいていますww
祖母が先に子どもたちを見習って遅れながらも自立を目指し、
孤立しないように祖父は、
イクメン息子に習って奮闘しています。
いいことですよね。
2022年4月14日木曜日
普段使いの妄想⑦ 捨てられる前に捨ててやる心理が発動する癖
過去の記憶が現在のひとに投影されて、
捨てられる前に捨ててやるほうがいいと選択してしまうのですね。
しかし、
内面はというと、
追いかけて欲しい。ほんとうは求めて欲しい。
という両価性を抱えて苦しんでいて、
結局は深く傷ついています。
よりよい恋愛をするためにも、
覚えていてほしいのですが、
人の感じ方まで、自分がすべてコントロールできるとは思わないことです。
これからは恐がらず、
最後まで相手の話を聞く習慣をもってみませんか?
人ってとても奥が深いものです。
何度も話さなければ、
相手の感じ方、
思い方、
考え方など判りませんって。
話を最後まで聞くことが、
きっとあなたの世界を広げてくれると思います(*^^)v
2022年4月13日水曜日
普段使いの妄想⑥ 悪いところがあってはいけないと思う癖
悪いところがあっては嫌われるという妄想。
(あってもいけない・見つかってもいけないかな・・)
これ持っているだけで緊張感が走りますよね。
ではお聞きします。
あなたが持っている『悪い』の中身って、どんな内容ですか?
これ一度紙に書いて見える化したほうがいいですよ。
(誤解が多いから)
それらを全部なくそうとするので完璧主義が身につきます。
つまり、
自分を妄想のなかに閉じ込めることになってます。
多くの緊張感は『自分ルール』によるものです。
悪いところが見つかってはいけないと、
隠す心理も同時に生まれますので、
逆に、弱みが増えることになりますよね。
ではどうしたらよいのでしょうか?
ご存知かしら、
弱いところを弱いとまっすぐ認めるとき、
人は強くなっています。
一瞬の感覚なのでわかりづらいかもしれませんが、
認めているとき、
『大きな心』が後ろ盾に存在します。
そのままを認めるとき、ひとは強くなれるのです。
人間は不完全。と声掛けしてください。
いいところだけを相手に見せておくなんて、しょせん無理な話です。(=妄想)
プレッシャーから解かれてください。
2022年4月12日火曜日
普段使いの妄想⑤ わかってくれないッと責める癖
上手く相手に伝わらなかった事態のとき、
あなたはどうしてますか?
・なんでわからないのよと怒る
・わかってもらえなかったと、他の人に愚痴る
・ちゃんと言ったじゃんと相手を責める
・そうじゃない💢(これは昨日のブログ)
といった言葉が口から出てますか?
この癖には、
自分と他人は、同じように理解するだろうと思ってる妄想が隠れてます。
脳は別。だということが忘れさられてます。
自分と相手の理解力は、ほんとはぜんぜん違ってます。
ズレて驚き傷つかないためにも自分と他人を一旦線引きしてください。
人にはそれぞれ経験に基づいて、
こういうときはこういう意味だ。
といった観念があるものなのです。
その観念と照らし合わせてから判断するので、
同じになるほうが珍しいのです。
ある意味珍しいから、
そうであってほしい願望が生まれてしまうのだろうと思います。
また、これもあるあるです。
放った側の文章力の問題で、
理解に困ってるという事態もよく起こってますね。
あれ、主語はどうしました?
脱線したの?飛んだかしら?
という具合で、
話す側だけがわかっていて、
その説明では、
まわりはとんちんかん?だってことが、意外に少なくありません。
ということで、
誤解をつくらないようにするためにも、
哀しんで憤らずに、
相手に理解されやすいよう何度も伝える訓練をしましょう。
きっと上達します!(^^)!
理解されやすいように話すのは自分の責任。
と、語録で覚えておきましょう。
ふぁいとー。
2022年4月11日月曜日
普段使いの妄想④ 伝えたいことはそれじゃないのに!?って憤る変な癖
恋愛や夫婦、親子、対人トラブルによく起こる事態。
相手に対して怒ることありますか?
伝える義務は自分側です。
怒るより、
相手に理解されやすいように文章をつくってください。
落ち度に気づき、
思いっきりのけぞりながら爆笑するひと、
吹き出して照れ笑いするひと、
キャハッと両手でお顔を覆い隠すひと、
二マッと笑うひと、
いろいろです。
これには常日頃、
本音は、余り言わないほうがいいと思っている妄想が隠れています。
開示に恐怖を感じる人、
気持ちの吐露に、強い恥を感じる人がやってる傾向です。
生育環境から受け取った価値観だと、
一度それに気がつくと改善されてます。
2022年4月10日日曜日
普段使いの妄想③ 何をしても離れて行かない人を探す
離れていかない・・・ってところがポイントです。
2022年4月9日土曜日
普段使いの妄想② 何をしても許してくれる人を探す
何をしても・・・・という願望が、なぜ生まれてしまうのでしょうか?
対人関係において、
自分をつねに優位に立たせておきたい狙いがあるので、
他人と亀裂が生じやすく、
神経症的な性格になります。
妄想が原因で、情緒不安を起こす仕組みを知ってケアしましょう。
2022年4月8日金曜日
普段使いの妄想① 独善排他的になる
わたしたち人間の脳は、
現実的ではないものを『あるものだ』と整合してしまいます。
それが幻惑です。
トラブルの火種になっている妄想を見つけられたら、
きっと心が晴れて、
もうそれを必要ないと手放しやすくなるはずです。
ぜひ、知っていただきたいのでご紹介していきますね。
今日は一回目。
相手にかならず非を認めさせて、
自分の考えと一つになるのが必ず正しいと行動するのは、
理想のかたちを叶えたら、
絶対幸せになるという妄想があります。
深部の狙いは、安全確保です。
愛情飢餓、空虚、
孤独、劣等、無価値、差別、嫉妬などの心理に目を向けてみましょう。
***
2022年4月7日木曜日
≪知恵≫コーチングの基本は 気づきとつなげ直しの実修
いまも昔も変わらない『人が育つ仕組み』。
それは、自分の中に気づきを得て、結び直すこと。
ただそれだけです。
まず誤解が生まれる理由は、
ものごとを偏ってみているのに気づけなかったからです。
考え方(妄想・幻想)そのものに、
自分が惑わされてたと気づければいいわけです。
わたしがサロンで、
コーチングのための洞察や、
ヨガ行法初心者に仕組みをお話しをするときは、
最初は三つのキーワードがあればいいですよといってます。
①観る
②詠む
③聴く
①→相手が何をしたかよりも、
(他人を通して)いったい自分が何をやっているのか、
色眼鏡をつけることなくよく思い出すこと
②→自分がどのように感じ、思い、要求を重んじていたのか、
奥深くまで探りを入れて洞察し、詠みあげること
③→論理性がない、むりな整合で適切でないときは、
自分の中から新しい考案を聴きだすこと
そして最後に、
気づきを与えてくれた出来事に深く感謝し、
かならず実行して実情を把握します。
はい、これでつなげ直しになりますよね。
病気になって苦しんだ人、
感情的や感傷的になりやすい人は、
言葉そのものが出てこなかったり、
何が言いたいか、じつは本人もわからないってことがありますよね。
その場合はいっそ、
会話を通して誰かに質問されるほうが、
見つけ出しやすいです。
気づきは、
ほんとうにこころからの喜びになりますから、
貴重な場を得てください。
2022年4月6日水曜日
責任の所在を自分におく練習
コーチングのコツ♫
自我境界線を引き直し、
責任の所在は『自分』において、
ものごとをもう一回観察するほうが舵がとりやすいです。
どのような問題が起こっているのか、
それをどう感じているのか、
それにどんな思いがあるのか、
どんな状態を望んでいるのか、
なるべく詳しく明確にしていきます。
それは自分をよく知る練習です。
思いに触れ、
心でわかろうとするから、
いまの自分にもっとも相応しい解決策が内側から生まれます。
自分の中に気づきを得た人の前向きさは、
目を見張るものがあります。
ひたむきに自分と向き合う時間を作ってください。
一緒に丈夫な愛だって育っていきます。
2022年4月5日火曜日
洞察の目的は 自他を追い込まないため
恋愛問題であれ、
職場の対人関係であれ、
洞察してメンタルをコーチしていく目的は、
自分も他人も追い込まず幸せになるためです。
無意識下でうごめく要求に、
目を向けることさえできれば、
人さまが想う以上に、
ご本人が自力で解決策を打ち出すものです。
だから思い切って、
丈夫な愛のなかで『自我』を俎上にのせるのをお勧めします。
2022年4月4日月曜日
恋愛妄想のブログを読んでのご感想
ブログを拝見しているAさんからの感想です。
ブログを読んで、
他人のことばかりを言ってる自分に気がつきました。
あらためて考えてみると、
被害者意識と正当化はその通りだと思いました。
自分が相手に対して何をしているのか、
まったく気づいていませんでしたね。
まわりのひとは、
今までよく私の言い分を聞いてくれてたなと思います。
恥ずかしいけど、問題は自分だった(照れ笑顔)。
最近は、何かを言う前に、
自分が何をしようとしているか、
気づけるようになってきました。
これは言わなくてもいいやと思えるようになった。
一番やっちゃってたな・・・と思ったのは、
相手にいつも非を認めさせて、
かならず自分と同じになるようにしてました。
よく別れずにいてくれたなと感謝していますwww
(終)
⇓
⇓
この内容なのですが、
じつは似たようなご感想を多々頂いています。
つまりこれって、
人間だからこそ持つ『人間心理』。
成長のためにある過程なんでしょうね。
該当する方は、
あくまでも恋愛を媒体にステップアップする人生だったのだろうと思います。
ならば、みんなで脱出しようッ♬と思って載せました。
ご健闘を祈ります。
自分ひとりじゃないんだなと思うほうが、
勇気づけられるじゃないですか(*^^)v