2023年10月31日火曜日

自分を許せる人は 相手を肯定的に受け取れるようになります

 

みんな完璧じゃない、

みんな完全にダメじゃない。


優しいものの見方が身につきます。


自分のあらゆる側面を許せるのだから、

人にそれができるのは当然です。


逆に、

人間は自分のなかにないものは出来ないもの。

そのことを知っていく必要があります。


大人の課題ですね。


強迫的な暮らしをしていて、

他人に本当の安らぎを教えることはできません。

簡単なことです。


また、

本人が惰性的だったり、

支配的だったりしたら、

他人に律する喜びを伝えることはできるはずもありません。


だから、

そういう人に教わった人は、

その場限りのいい人をする力を育てます。


と同時に、

人を真摯に信頼できない。

なぜなら嘘をついているはずだと、

自分を通し、自分を相手に重ねて(投影)思ってしまうからです。


これが道理です。

同じ心理の者はかならず惹きあうもの。

同じゆえに馴染みが生まれてしまうから。


お互いが過ったものの見方を引きづりながら、

肩を寄せ合って生きる他なくなります。

否定的な言葉を互いに浴びせ合うだけの暮らしに、

幸せを感じることは困難だろうと思うのです。


機能不全家族という場所に生まれた不運をリカバリーするには、

事実を事実として丸ごと受容し、

新たなものの見方を導入して道を開いていくことだと思います。


メンタルヘルスやアーユルヴェーダは、

健康を取り戻す道しるべです。


☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月30日月曜日

驚きとともに心を解放しよう

 

重苦しさに襲われているとき、

人はうつむき加減をしています。


こういうとき体からのアプローチを自然と試みるのが人間。


自然治癒能力は侮れません。


空を見上げたり、

遠い景色に思いほ馳せて、

思いっきり深呼吸をして胸を広げようとすると思いませんか?


違った感じ方をさせて、

直観を取り戻そうとするアプローチ。


心臓と胸部周辺のアナハタチャクラは、

一瞬の驚きで解放されやすいのです。


例えば芸術。

芸術に触れて、一瞬の驚きが胸を打つ。

そこから創造性が膨らんでいく。


本当の心への回帰をさせてくれるのが『驚き』なのです。


もしもあなたが今も閉じた心であるなら、

ひとりこっそり傷ついた気持ちを紙に書いてみませんか?


そして余白を開けておいてください。

そこに優しい言葉で語りかけてください。

その内容を書きましょう。


あなた自身があなた自身の言って欲しかった言葉を知って、

驚いてください。


本当はこうしたかったんだ。

こうなって欲しかったんだ。

あなたがあなたの主観をより隅々まで知ることで、

驚きを作りましょう。


そして許しましょう。

そして回帰のチャンスをつくります。


人に対し、

思い描いていたストーリーを期待してたことを理解して、

視野を広げるチャンスにします。


驚いて、

見ーつけたと笑顔で許せるようにトレーニングです。


相手に伝えたいことを整理していくのは、

次のチャクラの課題ですから、

そのまえに、

まず心を開いて自分の心を快く見渡せるちからをつくっていきましょう。


この訓練で不健全な罪悪視も払拭ね。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月29日日曜日

ありのままを晒し ありのままを愛されることに慣れよう

 

アナハタチャクラの問題があるひとは、

人に愛されることも苦手です。


誰よりも愛を欲しがっているのに、

同時に愛されることが苦手という複雑な心理作用を持ちます。


褒め言葉を素直に取れない。

許しの言葉を素直に受け取れない。

真心から喜べない。

友好な関係にどこか不満足。


疑いをすぐ持ち、相手に対して不信になるのが特徴です。


過去のブログでご紹介しました根っこの問題から、

積み重ねが間違っている明らかな証なんですね。


ご本人もなんでそうなってしまうのかわからないというのが、

口から零れること常々です。


こういう状況こそ『話すこと』『打ち明けること』がお薬。


心の痛み、恥、失望や絶望、虚しさや怒りなど、

心にあるものそのものを、

何とか言葉にして外に出すことが大事なのです。


そして、

その気持ちを誰かにそのまま受け取ってもらう体験をしてください。


人が孤独では生きられないのは、

これこそが『心の扱い方』だからです。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月28日土曜日

愛するからこそ最良の道を創造できる

 

気持ちが落ち込んで、

考えることと言ったら一早くこの状態から脱出すること。

そんな状態では創造性は働きません。


この状態で働く機能とは、

自我防衛機制です。


・否認

・分裂

・躁的

・退行

・抑圧

・逃避

・回避

・反動形成

・誇大化

・美化

他にちょっと高次になると、

・知性化

・合理化

・昇華

という具合です。


後半の3つ以外は、創造的ではなくて防衛的になるところ。


前半は直観というより、

勘違いの「勘」を当てた直勘というほうが正しい言い方です。

そのため何度も同じ繰り返しのなかで留まり苦しみます。


創造性は楽しいもの、明るいものです。

そしてその道を行くことに心配どころか希望を持って進みます。

そうした違いが分別ついていくようになるのが、

アナハタチャクラの課題です。


胸を広げ、

心の奥深くから深呼吸するように巡らせる。

そんな生理的作用と共にあるのが創造性のちからです。





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月27日金曜日

愛と許し

 

トコトン相手のことを思ってしてきたことという内容が、

等身大の自己を丸ごと受け止めてなっかことから始まっていて、

じつは自分の安全確保のために、

誤ったものの見方をしてしまっていたとわかることがケアです。


自分を直接愛してしまうことが最良のお薬なんですね。


気に入らないところ側面を受け入れること、

すべての側面を受け入れること、

自慢できないようなことでも大切にすること、

判断したくなったり非難したくなったりすることなく、

丸ごとを受け止めることが許しの行為。


その気持ちを慈しみとも仏教ではいいますね。


理解することと同時に許すこと。

それを学ぶ必要があります。

体験してください。


許すとは、

なかったことにするのとは全く別物です。


違ったものの見方をして全部受容することなのですね。

本来は家庭を通して、

子どもの頃に学ばなければいけなかったことです。


共依存になってしまった人は、

機能不全家族のなかで、

罪は補償行為でチャラにするという内容を学んでしまったのです。


前者と後者は全く違った心の使い方です。


許しと愛なら、そこから創造性が生まれます。

人を前へと押し出すあのちから。


心の奥深くからの納得が、

人をその状態には留まらせない。


苦い体験のなかから一歩踏み出して成長するのが健康的な姿です。

ここに補償行為はありません。


等身大の自己を受容し(第三チャクラの課題)、

等身大の自分を支えて育てていく愛情を注ぐこと。

それが第四チャクラの課題です。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月26日木曜日

親にさえ 恋をしているかのようにしがみついてしまう

 


ちょっとびっくりするようなお題目で失礼いたします。


心理学用語では、心理的近親相姦といいます。


母子一体化という経験がその後を尾を引き、

他者と境界線を引かずに関わり続けてしまう心理状態を指します。


そのなかでも、

母親に呑み込まれた男の子のパターンは、

屈辱の体験から大人になって、

女性にモラハラやDVをやってしまうケースになりやすいのもわかっています。


愛情不足という体験から、

女性という柔らかなイメージの存在に、

男性という剣豪な存在が屈服するという心理体験が、

恨みや憎しみの感情に浸からせてしまうのだろうと思います。

男尊女卑という思想が関係しているだけという見方は誤りです。


親子関係とは、

異性との関係性を最初に学ぶ場でもあります。

そこでの躓きは、

そのように観たくなくても縛られてしまうのですね。


穏やかな関係を望むなら、

男尊女卑、過去そのものを一掃したほうがいいですね。

心を洗って過去からの縛りをほどいていただければと思います。


事実サロンでお会いした人で、

この傷を持っていた人は、

そのことを俎上にのせてトレーニングしたことで、

以前とは違った行動をとれるようになっています。


なによりその人が誰よりも実感して一番喜んでいます。


話を戻しまして、

子どもの頃に親に見捨てられまいと必死になる心理体験は、

人を欲っして執着する行為そのものの体験です。


たいていは、飢餓感として覚えますね。

飢餓感を埋めるための行為がヒットして、

承認される喜びに心が囚われていきます。


今度は、高揚感に恋するような感じです。

好きな人に振り向いてもらえるこの感覚に執着するようになります。


親に恋をするように、

親元から離れない。

親の意見以外は受け入れられない。

自ら親の価値観のなかへと常に戻るような心理体験をし続けます。


もちろん頭では親から離れたい、

親が介入してきてうっとうしいという考えが脳裏にはあるのですが、

実行は出来ません。


実行に躊躇する感覚があることに自覚はあるはずです。


何かが起こるとすぐ退行欲求が始まって、

親のなかへと戻るように物事を紐づける考え方に留まります。


そういうときに働いているのが、

潜在意識下にある心理的近親相姦です。


これは自覚をするほうが扱いやすくなります。

なぜなら自問自答が出来るチャンスが生まれるからです。


退行欲求に気づき、

戻ろうとする働きに一時停止をかけ、

主体性を自分のほうへと取り戻すようにトレーニングをすると、

近親相姦状態だった心をゆっくり分離方向へと導き直していけます。


すぐ切り替えられるというケースも数少ないですがあるにはありますが、

ほとんどの場合は、

どうしても親の顔色を伺ってウン十年というケースですね。


それでも心と真っ直ぐに向き合って、

自分の心の本当の姿を、

真っ向から受け止めるチャンスが訪れていることが大事です。


それほどに『親が好きなら好きッ』と大々的に認めて、

関わり方そのものを俎上に上げ直すことに意味がありますから。


相手がどうとかの問題ではなくて、

あくまでも’自分の心の姿’を理解するのが愛。


自分の心がどういうものなのか、

予想をはるかに超えていても事実として受け止めること。

また、

自分の心はどのような方向性をもっているのか、

どんなペースなら納得がいくのか、

心と向き合って生きるとはどういうことか、

成長するとはどういうことか。

今世懸けての課題と思って向き合っていくのが愛ある暮らし。


課題を大義の一部にしてしまうのも知恵よ。


自分らしい生き方に違いありません。

あなたにしか歩けない学びの道です。


その道を責任をもって生きていくことは素晴らしい体験です。

財産よ。


明日は、アナハタチャクラの改善策です。 




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月25日水曜日

胸部苦悶痛について

 

胸部に大きな穴が開いたような痛み、

大きな杭が胸の中央に突き刺さったような痛み、

触れるだけで痛い。


悶々とする気分とともに、

実際に胸部の痛みを持つ胸部苦悶痛。


これはアナハタチャクラの問題を指しています。


強烈な胸部苦悶痛は、

薬を塗布しても治りません。


それよりも、

心象世界を白日の元に晒すと大体の意味が掴め、

ゆっくりですがお薬の代わりになります。


苦悶痛は絶望感ととても縁が深いから、

心の整理整頓がおくすりです。


簡単な説明になりますが、

自己犠牲的献身は、

相手に何もかも委ねている状態です。


自分の幸せの権利を相手にすべて委ねてしまっている状態なんですね。

ここが鍵です。


『恋』で考えてみましょうかね。

恋は愛ではありません。


人恋しいというのが正解。


恋そのものを欲っしていたり、

相手を欲している状態は、

自分のほうが相手に手を差し伸べていって、

握りしめている状態。

言い換えるとしがみついている心象世界です。


そして、

相手が自分を好いてくれたら万々歳。

安心。安全。

ムギュッとくっついて融合している世界を物語っています。


ところが、

相手が不意に、

プイッとソッポを向いてしまったとしたらどうでしょうか?


振り切られたら相当ショックです。


ここで幼児期の心理発達理論を思い出してください。

・見捨てられ不安

・置き去り不安

これらはなぜ起こったのでしたっけ?


母子同一(カプセル化)から、

一人ぽっちにされてしまったときに、

二つの不安は起こると説明しましたよね。


分離不安に対してこの心理作用が起こります。


課題を乗り越えていないと、

異常なほどすぐ人と仲良しになりたくなりますし、

離れることも怖い。


学童期や思春期に起こる『トイレにまで一緒に行く現象』心理です。


つまり、

同一化と恋って、ものすごく似てるんですね。同等。


安全確保をしてこれなかった人、

大切にされる経験が少なかった人ほど、

同一化・融合への執着はすさまじいもの。


胸部苦悶痛は、

一度相手と通じたかのような疑似体験(妄想も含む)と、

期待をたくさん持っているときほど、

拒否されたときの打撃は大きいのです。


相手を強く欲しているほど、

胸部苦悶痛は強烈な痛みとなって襲い掛かってきます。


恩讐。


情けと恨み。

二つの感情が併存する苦しみを味わいます。


この経験をした後は特に要注意。


より一層対人依存が加速しやすいのです。

支配欲・征服欲が圧倒的なちからで強まって人を恋しがります。


でですね、

明日のブログは親との関係にも、

この「人恋しい」は持ち込まれるお話しです。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月24日火曜日

無意識・無自覚を打破せよ、今ならできる!

 

共依存病理で突き進んでしまう愛し方のケースを説明しますね。



まず、

好かれるために何をすると思いますか?


尽くし屋、世話焼き、

相手に介入する体制が一番印象がいいでしょう。


自分を一度喪失した状態で相手の望む行為をやっていく。

これを’迎合のスタイル’と以前ご紹介しましたね。

自己犠牲的献身です。


ここで服従する側の役割が一旦はじまります。


そのため過剰労働や責任をしょい込む傾向になります。

慣れ親しんでいる人は、

マイナス因子という感じもないかもしれません。


相手思いの利他主義で良いことのように見えるはずです。

(でも)本来の健全な利他主義とはまったく違うものです。


共依存者が行っている自己犠牲的献身は、

かならず返してもらいたいギフトがあります。


①本人が納得いく形で承認されること、

②今後も自分を必要としてもらえること、しかもいい待遇で。

それが本心から望む欲しいものです。


おそらくその情景を頭で思い描いている場合もあるはずです。


そして、

③わたしが安心・幸福になるために、

あなたはもっともっと努力をしなければならない。

どうか私のために労力も使ってください。

という意味が含まれているとは、

ご本人も全く予期していないと思います。


ある意味代価を支払ってください。という意味。

そんなものはないあるはずもないと思うものではないでしょうか。

(印象が悪くなりますものね)


でもあります。


ちょっとわかりづらい人は、

相手のために努力をしたのに承認してもらえないときどうしてますか?


憤りや怒りが湧いて腹が立ったり、

かなしみのあまり自己憐憫になりませんか?


なかには(強烈なケース)・・・

時間も労力もお金も返せッ!と、

憤慨し恨んだ経験をしませんでしたか?


なぜそうなるのかしら?と、考えてみましょう。


それは、

思いがけないかも知れませんが、

自分のほうで先回りして答えを作って持っているからです。

ここが欲である証。


それでもわからないひとは質問を変えましょう。

では、

どうなったらあなたは喜んだのでしょうか?

どうなることを期待してましたか?


厭かもしれませんが問答するとなにかが出てくるはずです。

うっすらでもいからキャッチしてください。

あなた自身で心の奥深くを見るチャンスです。


それは改善への道。

迷路を脱出するチャンスの入り口です。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月23日月曜日

自己犠牲から利己主義へ変わっていることにも気づけない仕組み

 

先日、動機を忘れるといいましたね。


承認を得る歓びのほうが強く、

動機を忘れるのが人間なんですね。


報酬系回路って凄い力を持ってます。

人間のエゴは教わらなくても、

都合が悪いことはないことにする知恵を持ってます。


人である以上そのことを知っていく必要があります。

そして、

だからこそ振る舞わされないように真摯に勉強するといいと、

教わりたいですね。

そうすれば隠すことも、

無下に扱うことも、

卑下することもないだろうと思うのです。


そうした教えを知らなかったから、

愛しているようで愛してない。

支配しているという感覚もない。


愛しているかどうかはわからないけど、

これも一応、

相手を愛している行為だろうとは思っている。


そんな感じではないでしょうか?


子どもの頃に覚えたものですから、

過ちは過ちとして、

誤った見解としてガツッと受け取って学び直したらスッキリすると思います。

なによりそれが救いですからね。



子どもだったから、

愛と欲は別物だってことを知らなかった。ではないでしょうか。


もしもそれが愛ならば、

相手側が自由に選ぶ権利を許します。

つまり断ったっていいのです。


一番大事なところなのに、

そのことを親から学んでいません。

それが不運です。


だから出来るわけもなくて当たり前です。


思いやりと愛で始まったことなら、

それは怒る対象ではないってことを今学ぶことがポイントですね。


なかなか区別が難しいと思いがちですが、

愛を学んでしまえばその分別は簡単につきます。


つくものなのです。


そうだいい例があります。


幼い愛は相手を縛る、

大人の愛は相手を自由にする。

これはホントです。


伴侶であれ独占欲は愛じゃありません。

嫉妬と怒りのかたちです。

ただの欲。

今の時代ならモラハラとハッキリ指摘できます。


こうしたケースは、

アダルトチルドレンが起こしてしまうケースとして筆頭に挙げられます。

相手を理想に当てはめていて、

欲が暴走して執着していたところに、

相手の本当の姿が見え隠れして、

途端に冷めたってことがあるじゃないですか?


これなんて、

愛は初めからどこにもないケースです。


強いていうならば、錯覚を起こしていたケースです。

理性的に分別できる段階ではなかっただけのこと。


錯覚したままで身についたものが改善されない限り、

生涯に渡り『その人の愛し方』になります。


明日は再確認も含めてまして、

よくありがちな共依存病理の利己主義をご紹介しますね。

情報を活用して一掃してしまいましょう!



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月22日日曜日

見捨てられないために愛し方が歪んでいきます

 


心の奥深くでは不信や恐怖を覚え、

見捨てられ不安や置き去り不安が発生しています。


相手の望むものを先回りしてやってしまえば、

嫌な思いをしなくて済むという考え方がいつも先導するようになります。


寝ても覚めてもすっきりしない、

不安と恐怖がある。

そんな日々を過ごしている人は、

やっぱり根っこの問題から取り組むことをお勧めします。


利害損得が先導するようになると、

よく注意しておかないといけない心理問題が増えます。


それは、

的を射れば一種の高揚感が心に生まれてしまい、

その行為に依存的になってしまいやめられなることです。


ひとは正しいと思うことよりも、

有利になることのほうが刺激を強く感じるイキモノ。


欲望と執着がここで起こってしまい、

自分で自分の心に振り回されるようになっていきます。


心的作用って凄いのです。

本人が思う以上に強い力が働きます。


こうして利他行為が、

自己の安全確保のためと意図がすり替わって、

『利己主義』にいつのまにか変わっていきます。


相手を思っているようで、

一早く自分が安全になるように算段していて、

状況をコントロールする側になっているという、、


つまり支配する側になっているというわけです。


愛し方が歪んでいるのにも気づかない。

これは辛いものです。


ゆえに苦しみます。


どうでしょう。

本当の利他主義とはどこか違うのが、

文章を読んでわかりますか?


このブログを読んで、

自分の苦しみがそういういことだったのかと思う人は、

きっと丈夫です。


自覚からスタートしてトレーニングを積むと変わっていきますよ。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月21日土曜日

状況を先回りして管理する側への転換

 

純粋な利他主義からの転換点。

それがここです。


恐怖感から、

相手と同一で考えるようになり、

自分が相手の希望を先回りして管理する側へ転換します。


純粋な思いやりから利害損得へ。

切り替わっています。


あなたは気づいていますか?


ひとは動機を忘れるもの。

苦い想い出ならなおのことです。


こうして動機は忘れ去られ、

ただ状況に応じて必要なことを選択するようになります。

それが自我防衛機制です。


心の奥深くでは、

状況に不信や恐怖を覚え、

見捨てられ不安や置き去り不安が発生しています。


相手の望むものを先回りしてやってしまえば、

嫌な思いをしなくて済むという考え方が先導するようになります。


的を射れば、一種の高揚感が心に生まれます。

ここで『正解だ』と意味づけてしまえば、

その後この手段を選ばないわけがありません。


ひとは正しいと思うことよりも、

有利になることのほうが刺激を強く感じるイキモノ。


欲望と執着がここで起こります。


よって手を出さずにはいられないようになるんですね。

心的作用って凄いでしょ。


こうして利他行為が、

自己の安全確保のためと意図がすり替わって、

『利己主義』にいつのまにかなっています。


相手を思っているようで、

じつは自分が安全になるようにするべきだ。

状況をコントロールする側、つまり逆支配する側になるというわけです。


自己愛が歪んでしまうのですね。


ゆえに苦しみのです。


どうでしょう。

本当の利他主義とはどこか違うのがわかりますか?




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月20日金曜日

意図がすり替わっていく仕組み

 

はじめは、

相手の喜ぶ顔を見ると、

自分の喜びのように感じたから。

そんな愛らしい気持ちだったはずです。


それがいつの間にか変わっていきます。


そのきっかけってなんだったんだろう!?

と、考えてみる必要があります。

ここがメンタルヘルス。


'奥深くにまで分け入って調べ、

原因を見つけてまた上げ直す'と、

アーユルヴェーダでは表現します。


相手が喜ぶのですから、

相手にとって、とても喜ばしいものだったことはわかりますね。


ヒットしていた。


しかし、相手がいつの間にか喜ばなくなるのです。

それはなぜか?


・いつもその通りにしていない

・それ以上のことを期待している


子どものあなたは、

やってないと不機嫌になる親をみてきっと察知したはずです。


やっておかないとダメなんだ。

やらないと悪い子になっちゃうんだ。


相手が態度で強要していることに気づいてしまうのですね。


そのうちに、

やってないといけないと罪悪感を覚えたり、

不機嫌な態度に恐怖を覚えるようになります。


このような体験によって、

検閲機能が異常に優ていき、

’等身大の自分’ではいけないのだと納得してしまうのですね。


はじめは、

相手を信頼し優しさや思いやりから始まった利他行為が、

なにかをきっかけに、

根っこの問題にまで舞い戻り、

一から積み重ね方が変わっていきます。


不信と恐怖からはじまって、

相手に見捨てられまいと依存するようになり、

ついには同化する行為を選ぶようになってしまいます。

このように健全だったひとでも、

何かをきっかけに、

いとも簡単に不健全な心の使い方に染まってしまうことを知ってください。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月19日木曜日

どんなに優しくても、、、

 

もともとすごく優しいひとでも、

あまりにひどい人災を受け続けたら、

人は変わってしまいます。


心が荒むことは、

けしていいことではありません。


あなた自身で拒否していいのです。


NOという勇気は、

悪いことでも、罪なことでもありません。


マウントさせてはいけないのです。


相手は変わらないと考えて見直すほうが利口です。

相手を変えようとするのは共依存そのもの。


自分が自分ためにただ変わるが健康です。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月18日水曜日

優しすぎて自分が無くなる

 


優しすぎて自分が無くなるのは、

健康な忘我とは違います。


自己放棄です。


自分がまずあって、

相手に優しくしていきるとき、

まるで我がないかのうようになるので、これが健康な忘我。


ふたつは似て非なるものです。


健康な忘我なら、

苦しくなるどころか心地がいい。


我がなくなって人と共鳴していることに、

歓喜があるからですね。


改めて聞きますが、

あなたのそれは本当の利他主義ですか?




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月17日火曜日

優しすぎるひとたち

 


子どもは親が大好きです。


好きだから慕います。


好きだから、

相手の言い分を何の疑いもなく受け取っていきます。


それが始まり。


その優しさや思いやりに、

親側が覆いかぶさってしまった事態が考えられます。


引くに引けないという状況下で、

利他が身につき過ぎてしまったかもしれません。


境界線を越えて親がつねに入ってくる心理環境が、

長らく続いてしまった人たちではないでしょうか?


相手の要求や期待に苦しんだ人は、

優しさや思いやりを利用されてはいけません。


線引きと加減はかならず必要なこと。


苦しみをそのままにしてしまうのは不健全。

ここが方向転換のポイントです。


人は、利用されているという感覚がわかるイキモノ。

そのセンサーはとても大事なもの。

命を守るちからですから。


それがあるから、

他人に傷つけられることも、

他人を傷つけることも理解していけます。


ひとは、エゴを見分ける力を持たされています。


あなたは優しすぎた人ではないですか?


たとえ優しいひとでも、

他人に尽くすだけではだんだん心がささくれ立ってきます。


ささくれ立っては、心からの幸せはありません。


自分を大切にする時間があって、

そして初めて、ひとにやさしく出来るのです。


利他も大事ですが、

それよりももっと大事なのはバランスです。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月16日月曜日

利他主義と利己主義

 

今までの積み重ねに問題があった場合、

自分の愛し方はどうなっているのでしょうか?


A、利他主義

B、利己主義

という事情になってます。


ブログに立ち寄っていただいている人たちは、

おそらくA利他主義を繰り返して苦しまれた人だろうと思います。


あとで詳しく掘り下げていきますが、

意外かもしれませんが、

じつは表向きはAを纏っています。


ポイントは『纏っている』というところ。


もしも本当の利他主義なら、じつは苦しみません。

疑問を持つかたは、

じっくり読み進めてください。


利他を覚える動機は、

幼児期から学童期あたりがもっとも影響していると思います。


そのころの心的作用が関係しています。


ひとつは、

『ほんとうに優しい人』『思いやりのある人』の要素があって、

家族思いから利他を覚えた人。

ほとんどの人がコレだと思います。


しかしなかには例外があって、

『親に畏怖を覚えてしまった人』。

さきに恐怖を味わってしまった人です。


後者は、従わざるを得ない状況なので虐待が日常だった場合です。


外界の状況は両者に大きな差がありますが、

受け取る側(子ども側)は、

家族を思う気持ちから始まったには違いないと思います。





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月15日日曜日

真実の愛のすがた

 

愛するって意味を簡単に表現するのは難しい。


昨日無条件の愛について触れました。


イメージをするとしたら、

生まれてきた赤子のすべてを、

ただただありのままに受け取って大切にしている場面ですね。


それは、

心育てにおいて最初の一歩。


その一手間があるから、

その子の主体性を確かめることができます。

子どもの主体性や特性は、その子の軸です。

原石だよね。


もしもなかったら、

子どもの主体性を奪って、

親側の希望や主体性に沿うことを背負わせていることでしょう。

これで子どもは、心の問題を抱えていくのはもう説明しましたね。


相手の主体性を奪わずに、

その子が生きていくことをサポートするという力は、

親側がそれを学習して覚えないといけません。


決して簡単ではありませんけど。

親も苦悩しながら現場で少しずつ『親』になっていきます。

それでいいんです。


『真実の愛』

それは、けして心地良いだけのものではありません。


なぜなら、

子どもも、いつかは親元を離れて自分の足で立たなければなりません。


甘えから卒業させていくという大きな課題を背負っています。


親は、ヘルパーからサポーターにいずれ切り替わっていかなければなりません。


その状況は、

子どもにとって大きな変化に違いありません。


裏切りや突き放しのように感じる可能性だってあります。

誤解をさせずにサポートとし、

子ども自身に安心して体得してもらわなければなりません。


急ぐあまりに子どもの愛着を傷つけ、

生涯に渡り、

障害を負わせる可能性を誰もが秘めながら子育てをしなければなりません。



でも不思議なことに、

体得している人はそれに疑問を持ちません。

人に教えるのも上手です。

これが真実。


真実の愛とは、

ただ心地がよいものでもなく、

何をしても許されるというものでもありません。


ときに優しく、ときに厳しい側面を持っています。


そのふたつを快く受け取ってきたひとは、

真実の愛の振る舞いを知ってます。


真実の愛は受け取りながら、

自分のなかで、

しかも自分の力で消化していかなければならないものです。


もしも、

今までの積み重ねが不健全な場合は、

それを実行するのは難しい。


不器用になりたくなくても不器用になってしまうと思います。


その不器用さが現れてしまうのが第四チャクラです。



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月14日土曜日

第四 自分をどのように愛していますか(自己愛)

 

気温が下がらなかった9月、

キンモクセイが咲かなかったこともあって、

わたしの頭はまだ9月状態。(こまったもんだ)

ようやく気温が下がったかと思うと下がり過ぎ?という感じになるし。


ここは、バランスの腕の見せどころ!?ですね。


気温の変動の件はこの辺で。

折しも春分からちょうど折り返し地点。

この時期はこれまでの確認を行って、

着実に歩を進める時期になります。

進み具合が悪ければ、軌道修正をしてあげるのにいい時期です。


サロンのヨガ教室にも変化が現れました。

追加講習が必要になるほど。


ビギナーさんと、ひとつひとつ丁寧に基本を習得する内容は、

私自身も原点回帰になってすごくためになってます。


体は誰にとっても資本。

体のケアを歯ブラシケアのように考えられるひとは有利です。

自己の愛し方が現れる一つの例ですね。

みなさまも、身近なところからの変化を楽しんでくださいね。



では本題です。


第四チャクラ アナハタチャクラ(胸のチャクラ)


胸部周辺です。

心臓、胸部、胸腺。


人間ってふしぎなイキモノで、

自分を大事にしようね、

大切にしようねというと、

なぜか!?胸の真ん中あたりを気にします。

胸の谷間に手を重ねてたりしませんかw


一番わかりやすいのは好きな人が出来て恋しくなると、

胸がキュンキュンなっちゃったり、

失恋するとズキューーンと痛くなったり。

(胸部苦悶痛はあとでやります)

このあたりの経験が関係するんだろうと思います。


愛や心が「表現されやすい場所」なのだと思います。


古来では心というと、

心臓のあたりにあるものと解釈する思想も多かったようです。


この胸腺ですが、

手術の際に胸腺の大きさで、

虐待を受けている子どもかどうか、

医者が見分けると聞いたことがあります。


愛されているかどうかは、

人の内臓をも変えてしまうという例ではないでしょうか。


無条件で愛しているよ、君は愛されているよという感覚は、

人にとってお薬です。

いやそれ以上かもしれませんね。


ALL OK.

I am OK.

ありのままを嫌がらずに自分が最初に受け取ること。

存在していていいという感覚。

あなたは持ってますか?


三つ子の魂百までって嘘ではありませんよ。


トレーニングを試みるなら、

まず暮らしのなかで自分を大切にする時間を作りましょう。


『 大切な自分を動かす。

大切な自分で作業する。

大切な動作を見届ける。

全部受け取って味わう。

そして次につなげる。』


自分を愛することを通して愛を知り、

自分を愛するように他人を愛していく。

という言葉の順が参考になると思います。


明日に続く。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月13日金曜日

背部痛が現れたら頑張り過ぎを疑おう

 

第三チャクラの課題のまとめ。


完璧主義と強迫症状。


それは自己評価のためと今日から思ってみましょう。


完璧主義と強迫症状がタッグを組みと、

100%の確信が得られなければいけないという心理が発生してます。


すると、

100%のなかで物事をかならず見ますから、

必然的に答えは二つ。


動き続けるか、

もしくは、

真反対の全く動かないという現象が考えられますね。


人間の体は、

動き過ぎても軋みますし、

動かずに引きこもっていても軋みます。


その問題がわかりやすく現れているのが背部痛です。

ジッとしていると痛くなるアレ。


また、

右肩側に痛みを伴うときは肝臓、

左肩側に痛みがともなくときは横隔膜を疑うことです。


内臓痛は、経絡に沿ってその痛みが出やすい特徴があります。


アーユルヴェーダではナディといいますが、

中医学の十二経絡のほうが一般的に浸透していると思いますので、

ご参考になさってください。


痛みを伴ったときは、

頑張り過ぎと拘り過ぎを疑ってね。

心からの解放を考えて休養と『ほぐし』を実施しましょう。


新しい健康づくりの発見に役立ててください。

サロンなら整体でもメンテナンスにお応えできます。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月12日木曜日

暮らしを明るくするために完璧主義と強迫症状を捨てよう

 

嗜癖に陥っていると、

ご本人が思う以上に日常生活の彩が失われています。


完全に失われてしまう前に気づいて手を引くほうがいいです。


完璧主義も強迫症状も、

細やかな配慮を装うので素晴らしい要素のように映るのですが、

じつは自分を追いつめていく行為です。


切迫した心理状態で対人関係が楽しめるでしょうか?


正直難しいです。楽しめないですよね。


また、

自分がその心理状態を持っていれば、

その物差しで外界と関わってしまうので、

身近な家族ですらジャッジメントの対象になります。

つまり、そうしたくなくても暮らしは寒々しいものになります。


どんなに素敵な暮らしをしたいと願っても、

出来ない状態にしてしまうのが完璧主義と強迫症状だと知ってください。


ゆるッとすること、

ホッとすること、

ありのままをありのままに受け取っていくこと。


それは、愛し方上手の原点です。


これからはあべこべ感覚で生きましょう。

それは粋な計らいです( `ー´)ノと思う次第です。


心の息苦しさを味わった人は、

あなた自身の選択で優しい暮らしをつくっていきましょ。

今ならきっと出来ますよ。


ちいさな行為に愛を込めて、生活をなさってくださいね。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月11日水曜日

自己評価の低さから摂食障害に向かって行きます

 



自己評価の低さに関わる精神疾患の一つに、

摂食障害があります。


このままでは愛されない。

誰にも振り向いてもらえない。

可愛がってもらえない。

だから変わっていかなくちゃ。

という心的作用が働いて行動していきます。


最初は、ほんのちょっとのダイエットだったかもしれません。


ダイエットは『数字』にハッキリと結果が出るので、

達成感も刺激されやすいもの。

体重が減少するととても嬉しいもので、

そのためやる気も出ます。


ただ、そのダイエットですが、

・愛情不足の経験者

・愛着の不安定を持っている

・自己評価の低さを持っている

・強迫症状を持っている

・完璧主義を持っている

といった条件を心の内側に潜めて持っていると摂食障害に至りやすいのです。


生きようとする自然な作用で食べたいと思う自分と、

それを抑圧しようとする自分の狭間で苦しみます。


そもそもが他人の評価や受容があって救われる欲望なので、

他者の評価が得られないと、

この条件はさらに強化され特に苦しむ心理作用です。


結果、

痩せていなければいけない、

そうでなければ受け入れてもらえない、

太っている自分は罪などとさえ思うようになり、

その人に襲い掛かって強迫していきます。


過食嘔吐は、

特にコントロールが難しくなっている状態なので、

隠すよりも他者の協力を得るようにしないといけません。


入院による援助を求めてくださいね。



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月10日火曜日

自己評価の低さから強迫症状が生まれます

 

昨日の質問のこたえです。


○○でなければならない、

○○すべきだ、

これは強迫症状です。


強迫症状は、

不安を薄れさせるための嗜癖行動。


つまり良いことではありません。


文化慣習って恐ろしいですよね。

心理学的見地からみたら危ない。

そのことを知っていた人はどのくらいいたのでしょうか?


多くの人が、

愛されること、

認めてもらうことは、

自分でやるものでなく、他人にやってもらうことだと思ってきたはずです。


これがそもそも誤解だったんですね。


いつからこんな風に変わってしまったんでしょうね。と思う次第です。


気づいた人から根っこの問題から上げ直しましょう。

基本は、自分を信頼することからですね( `ー´)ノ




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年10月9日月曜日

自己評価と完璧主義の深い関係

 

肝臓と膵臓の説明をさせていただきました。


エネルギーの生成と貯蔵と解毒。

情動に深くかかわっていく内容ですね。


先日かるく触れただけだったのですが、

みぞおちの自己評価の問題は、

完璧主義とも深い関わりがあります。


自己評価の低さが動機です。

低いために自信が持てない。

持つためには、

物事を完璧に熟さなければと願ってしまようになります。


思い当たりませんか?


おそらく幼少期の生活歴で身につけていると思いますよ。

完璧でないと受け入れてもらえないと感じた経験があるはずです。


相手の要求を飲んで期待に応えたら、

とても喜んでもらえた経験は、

一見はいい経験のようで心を縛り付けていきます。


気に入ってもらいたい、

可愛がってもらいたい、

そんな子どもらしい望みからではないでしょうか?


もしも思い当たるなら、

子どもらしい望み = インナーチャイルドの存在と欲求

を素直に受け入れて慰めてあげることです。


完璧でなくてもいい。

それは無条件の愛に相応しいことばです。


さて最後に質問です。

○○でなければいけない、○○すべきだと『強迫症状』もってますか?

明日に続きます。



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆