2023年6月30日金曜日

妄想計画をやめるポイント⑤

 

最後のピックアップ時間です。


憤りや怒りを消したいから執着して計画する。

それが妄想計画とわかっていただけたでしょうか?


共依存病理では、

自分そのものを成長させるのではなくて、

周りをコントロールして、

成長していると錯覚をしてしまうのです。


本来、

自分の感情は、

自分で気づいて受け取って、

自分で調和していくというのが道筋です。


この道で成長を着々と進めている人の特徴は、

自分の自然な感情や意見は、

自分から出たものと把握しています。


また身体的特徴、能力、可能性なども背伸びをせず、

そのままを受容しています。

だから、

他人のそれらも自然とそうなんだと受け入れられます。


そのため社会生活においても、

無茶や期待が先導することなく、

自分に見合った職業や生き方を選択しています。


逆説的に、

むやみな他人の介入や賞賛を煩わしく感じるものなのですね。

必要としません。


今後、

妄想計画を脱するために心理発達を意識して取り組むとしたら、

他者の介入や反響によって、

自己の存在が尊大になることはないんだと思えるかどうかです。


その道は、

いままでとは全然違う道に感じるだろうと思います。


わたしはこれを、

意識には意識で立ち向かうことと表現します。



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月29日木曜日

妄想計画をやめるポイント④

 

まだ続くピックアップ時間です。


心の奥底を見てください。

奥底で自己を無価値と感じてしまっているところがあるなら、

無価値であると思っているほど、

外を通して満たそうとしてしまうと理解しましょう。


計画をよく視察してください。

かならず他者を介入させて成立させているはずです。


外部の介入によって、

『自己価値が上がる』と考えている意識に立ち向かってください。


逆に、

他者を介入させずに考えてみたら、

あらたな視点が生まれるきっかけになり、

めちゃくちゃいいとれーにんぐになります!

(けっこうハードル高いけど)



もしも、

他者を介入させずに考えられないとなっていたら、

禁断症状クラスになっていると思ってください。

専門家と一緒に心を共有し改善を考えてください。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月28日水曜日

妄想計画をやめるポイント③

 

ピックアップ時間です。


その人は、本当に関わって大丈夫な人ですか?


あなたを馬鹿にするような人であればあるほど、

そのひとに、心が引っ張られやすいと知ってください。


大嫌いと潜在意識で思っている人ほど惹かれやすい。

憑りつかれやすいのですよ。。


その人に振り向いて欲しくて友好関係を望んで執着していきます。

(人間って複雑ですね)


心理学では、これを反動形成といいます。

あえてニコニコして忠実になる行為をします。


気難しいひとほど自分の見方にできれば優位性が味わえる。

征服欲(=アイデンティティーの確認)が叶うからなのです。

これは引っかかってはいけません。


妄想計画を立ててまで『その人を欲しい』と思ってしまうなら、

反動形成が原因ではないかと仮説を立てることをお勧めします。

反動形成の心理作用とともに、

過去の忌まわしい体験ごと昇華するチャンスになるます。


マウント人間とは、自主的にさよならしましょう!



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月27日火曜日

妄想計画をやめるポイント②

 

ピックアップ時間です。


悲しみとして捉えたら、

次は、

他者からの反響によって、

自分の立場が尊大になることはありませんと自覚します。


癒着対象者がほかの誰かに目が向いてしまい、

それによって、

自分が嫌われたくないと思っている人ほど、

周りに『こうあって欲しい』と要求するものです。

ここに目を向け続けられるかが次のポイント。

集中力がとても必要です。


そうしないと、

自動的な妄想計画のなかに引きずり込まれますから。


これは脳の仕組みで、

他の呼び方では『侵入性回想』といいます。


気がつくと嫌な場面や人が頭に浮かんでいる状態になり、

それに集中して活用してしまうのですね。


で、

あれやこれやと計画を繰り広げます。


いまや、統合失調は100人に1人というぐらい身近なものです。

情報が過多な世の中だからこそ、

振り回されてしまうってわけ。

これは結構気をつけないといけませんね。


誰かに介入してもらってじゃないと(反響がないと)、

心が安定しないとなっているようなら危険信号。

専門家に相談してください。



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月26日月曜日

妄想計画をやめるポイント①

 

ピックアップ時間としましょう。


憤り・怒り・妄想計画を覚えていただきましたか?


では、その状態になっていると自覚が取れたときは何をしたらよいか?

ポイントをいくつかご紹介しますね。


①憤りや怒りや苛立ちを感じたら、

『それ本当は、悲しみではないの?』と聞き直します。


なぜなら、

悲しみは、怒りにすり替わりやすいからです。


怒りをぶつけるよりも、

悲しみを表現したほうが人は手を差し伸べやすいもの。

これを意識します。


幼少期から自然な感情に身を任せる経験をしてこれなかったので、

あらためて状況と感情の表現を結び直さないといけません。


やっていきましょう。

人生は長いから。

今修正しておいたほうがいいですよ(*^^)v

(応援してます)


自分のなかに『悲しみ』として感じ直すことで、

人を強く支配したくなる気持ちを落ち着かせます。


そうですね、

赤子の姿(子犬とかもいい)やインナーチャイルドを、

自らが温かく柔らかく包むように想像してみてください。

(こういうときの想像力は大事)


あなたが親から教われなかった体験を、

あなた自身でやってください。


このトレーニングで、

あなたのなかに、

人を包み込む愛情たっぷりの姿がくっつくと、

愛着形成になります。


自分で自分にメッセージを与えられるようになって、

それによって、

憤りも妄想計画もしなくていいやッ!となるトレーニングをしましょう。


時間がかかるけど大事だからやってね♪




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月25日日曜日

他人に影響を受ける人ほど 他人に影響を与えていると思い込む

 


昨日の続き。


他人のなかに、自己の存在価値を見出そうとする。

それが共依存の病理です。


例で解説すると、

BさんのなかにAさんの存在が、

どれほど重要人物として占めているのか!?

それがAさんの知りたいところなのです。


・ちょっと話しただけでわかってもらえる

・言わなくても把握してもらえる

・他人が自分のために動いてくれる

・快適な世界を提供されなければならない


というように、

他人のなかで自分がどれほど影響力のある人間か

そこを気に人と関わっています。


自分が中心に据え置かれているかが、

心の中では非常に気になっているわけです。

ここが深層心理。

本当の欲求です。


ゆえに確信がとれないとき、

自分で自分をヨシと出来ない理由に、

他者をやり玉に挙げてしまうのです。


ちょっとびっくりぽんですかね。

ビックリしたなら改変の可能性は十分あります。


頭ではそんなことを望んでいるとは思わないはずです。

でも、心の中はこの世界です。


心というものはよく観ないと、

頭では意識できないところで、

その人を生涯振り回すシステムを使ってしまうのです。


否認の癖があれば、

今回の内容はより一層わかりずづらく、

自分の心の世界として受け取りにくいと思います。


これを、

歪んだ自己愛といいます。


自己を中心に考えてしまう自己愛。

I am OK. You are not OK.の本当の姿です。


ナルシシストやエゴイストに人を変えてしまうちから。

けしていいものではありません。

持っても辛いだけです。


ナルシシストやエゴイストは、

心理成長過程の途中で自我理想像に執着し、

行きついてしまうものなのですね。


本人にその気がなくとも、

心の中がコレという現象が起こってしまいます。


先日、

ある学者さんのお話しのなかで、

非常に心に響いたことばがあります。


『教えや情報に出会うのは偶然だが、

それを忘れずに活用するかどうかは、

本人の自覚次第だ』と。


気づくことから始まって、

それはよくないことだとはっきり念頭に置きながら、

忘れずに人前に立って行為に及ぶことで、

わたしたちは過ちを乗り越えて成長できます。


カウンセリングは、

過去を引きづるためではなく、

過去を未来で活かすためにするものですから、

ぜひ、迷ったり困ったときは活用してください。


トレーニングは何のためにやるのか?

それは、

自己救済、自己成長のため。

その人が苦痛から解かれ幸せになるためです。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月24日土曜日

不愉快が広がる考えを控えていこう

 

こうすれば・・・という具合に、

打算がするりと心に入り込むのは、

人間がそもそも欲深い生きいものだからです。


生命=欲求行動

ですもの。


ただ、

本能+共依存病理に振り回されないために、

日頃から気にして欲しいことがあります。


ある状況で、

自分の印象が悪くなりたくないなぁと思ったとき、

自分が直接動くのではなく、

あわよくば相手が気づいて、

やってもらいたいと願ってしまうときが注意です。


たとえば、

AさんがBさんに、

『最近ちょっとCさんのことでさぁ・・・』と、

不調を説明するまでにしておいて、

じつはBさんに、

Aさんの困惑をCさんに伝えてもらって、

できたら解決しちゃえたらいいなぁという打算です。


これ、

共依存病理を持っている人にとても多い手段だと知っていましたか?


Bさんがそれに応じないということで、

Aさんは他責と憤りと苛立ちが生じます。

当然なことながら、

Cさんが変わることはなく事情も変わりません。

さてどうなるかというと、、、、


結果、

BさんもCさんも、

Aさんにとっては悪者です。


共依存の病理は、

苦痛や悲痛をどんどん拡大する世界観だと、

よく知ってください。


あなたのなかにため込んだ苦痛や悲痛を、

カウンセリングの場で解放してください。


今まで禁じていた感情を解放することで、

代役を求めるほどのストレスが鎮まっていきます。

恨みや憤りの感情が鎮まると整理整頓のチャンスが生まれます。


これを機に、

’生身のあなた’を素直に実感し、

’生身のあなた’をカウンセラーと受容し合いましょう。


そこで'生身のあなた'が、

I am OK.  You are OK.を体験し、

そして、

心理的成長のために、

これから認知行動療法の手ほどきを受けて活用してください。


共依存の病理は薬物療法で治るものではありません。

『心』が成長して直っていくものです。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月23日金曜日

共依存は嫉妬しやく 優劣を異常に気にしてしまう理由

 



補足。

異常なほどその対象物に執着し、

独占欲が強まる理由。


共依存は、

欠乏感を、誰かを通して満たそうと近づく行動原理。


しかしながら、

近づくときは欠乏感は大してない。

隠しておこうとする特徴もあります。


隠しておく理由は、

嫌われないようにするという動機から努力をします。

どんな犠牲を払ってもなるべく『同列』であろうと試みます。


対象者が、

そんな自分に快く呼応してくれることで、

欠乏感が一時的に解消される仕組みです。

やっと安全安心を得る(マイナスがゼロに近づく)って感じです。


しかし、

その対象者がずっと自分だけを見るはずもありません。

(理想ではいつでも見てて欲しい)

別の人に目を向けることがあるわけです。

(これが現実です)


それを目にすると共依存者は、

一気に不安や不満に突き落とされます。


欠乏感がすぐさま呻き、

憤りが発生し妄想計画にかき立てられます。


いいかえると、

理想の状態にすぐさま戻そうとするのです。


これは、

好きな人を取られたという内容で起こる嫉妬というよりは、

自分が『下』に落とされて、

全ての人が『上』に映ってしまうことから起こる嫉妬です。


世界から一人だけ取り残されて、

全てが敵のように映るのですごくつらい苦しみになります。


ここが共依存の特徴。

嫉妬が二重三重に絡まったものすごい状態といったら掴めますかね。


これ、救えます。

思い切って取っ払ってください。


嫉妬深いと思う人は、

All OK.がなく(自尊心の欠如)、

I am not OK. にハマっているから。


それがあるために何でも優劣で見てしまったのですから。


All OK。を思い出し、

自分に対し、

落ち着かせのメッセージを送ってください。



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月22日木曜日

こき下ろしは 計画通りにならなかったことへの報復

 

人間は、

知らないからやってしまう生きもの。

そう思ってブログをチャンスに使ってくださいね。


これもやっぱり書いておきます。

激しい応戦が繰り広げられます。


共依存者にとって、

相手は、

自分の存在価値を確かめる重要な対象物になっています。


だから確信のためとはいえ、

征服できるまでトコトン執着します。

そういう心理作用です。


以前ブログで、

危機に面していくほど、

共依存同士は、けして別れようとはしない。

むしろ、結束が高くなるとご紹介しましたよね。


憎しみながら、罵り合いながらもけして本当にわかれようとはしない。

これは、執着があるからです。


一緒に居た時間や努力に対して、

同等もしくはそれ以上のお返しが無ければ、

もらうまで、

どうしても許せないと心が思ってしまうのです。


だから、相手をこき下ろしてしまいます。


罵れば、相手が言うことを聞いてくれるかもしれないという気持ちが、

人を動かします。


思い当たったら見直してみてください。

本当の問題は、

共依存の病理を知らずに使っていることです。


こちらを拾い上げ、

トレーニングで是正していくことが、

あなたも周りの人も幸福に変えていきます。


切り替えには心理発達課題を盛り込んで、

経験全体に感謝、

自己行為と相手への非難に対して懺悔、

自己非難・後悔・憤りはしない、

新たな課題の発見に感謝、

未来を明るくみる希望を持つ、

改善行為を実践へとかならず結びつける、

を実践しましょう。


経験をとことん活かすあなた。は素敵です。



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月21日水曜日

結論が出るまで執着します

 


家庭でも、職場でも、学校でも、

恋愛でも、結婚生活でも、子育てでも、

妄想計画は使われます。


そして、

そうならないと嫉妬や憤怒に襲われ、

更なる独占欲に駆られて動きます。


絶望感を経験するに至るまで拘ってしまったケースもあります。

該当しますか?


一番そうなりやすいケースは、

恋愛でしょうね。


人への執着が異常レベルにまで高まってしまう理由は、

いくつか考えられます。


子どもの頃から、

自分の願いに対して抑圧傾向になっていることと、

自我理想が崩されずに持ち越されてしまっていることです。


自我理想の崩しは、

友だち・親友づくりでまず経験します。


友達探しとは、

いったん理想の人と想えるタイプを外に探し、

その人が自分に応えてくれることで、

「自分はこんなにも素晴らしい人なんだ」と自我を把握するため。


人探しをしているようにで、じつは自分探しをしている段階です。


そして、

その友だちや親友の間柄で、

『こんな人とは思わなかったわ』という経験をしたことはありませんか?


あれは、

幻想が敗れたことに腹を立てているのです。


この経験は、

自分の姿をもう一度よく視るチャンスを与えてくれてます。

アイデンティティー形成にとても重要です。


理想化されている自分を、現実へと引き戻してくれているのです。


もしもこの経験が無かったらどうなるのか?

経験を活かせなかったらどうなるのか?


幻想の自分(=自我理想=めちゃくちゃ盛ってる自分)を、

ずっと持ち越すようになります。


理想の自分と理想の相手のカップリングに、

恋い焦がれた妄想状態が外せません。


思春期の心理発達課題は、

・自我理想をひとつひとつ諦めていくという課題

・本当の姿を見て受け入れる課題

・自分にも他者にも、沢山の側面があるということを認める課題

と、結構大事な課題が入ってます。


自分が気に入らないところでも、

まぁしょうがないかと自分として受け入れること。

そして、

そこから立ち上がるという純粋な乗り越え体験が必要です。


こうして不完全も、

酸いも甘いも、

善も悪も、

得手不得手の両面を受け取って統合し、

生身の自分を見れるようになります。


異常な執着は、

こうした心理発達課題を乗り越えてきていないためです。


共依存の病理がある心理状態は、以下のようなものです。

・生身の姿のほうが受け入れがたい

・理想(幻想なんだけど)のほうが自分にピッタリ合っていると思っている

・そうでない状態は否認するほうが安全である(失敗や失態は許せない)


今ブログを読んでショックを受けている人は、

カルチャーショックと思ってください。


ただ知らなかっただけ。

その情報に触れるチャンスが今までたまたまなかっただけです。


今、新しい文化を受け入れていくプロセスは、

心理発達課題を実践することそのものになりますから、

ぜひ心機一転を目指してみてください。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月20日火曜日

妄想計画と打算のちがい 

 

打算。

辞書で調べると、

勘定をすること。利害や損得を見積もることと出てきます。


似てますね。


共依存の妄想計画は、

妄想の名のごとく、

自分の計画のほうが’正しい’とどこまでも信じているところです。


共依存者の憤りは、

傷つきたくない(自己愛の損傷)痛みを感じたくない欲求と、

自己防衛と自尊心の回復が入り混じったものです。


さらに、

共依存者の特徴は、

傷を受けたときのことを自分の心の中で再現することで、

その時感じた『自己否定感』『後悔』『予期せぬ怒り』

『内に秘めた怒り』を何度も呼び覚まします。

繰り返し続けることで、

異常な動力へと結びつけています。


また、

境界線を引いて自己を守ることを知らないため、

他人のせいにすることにかならず着地します。


自分を守る為とはいえ、

善良で当たり前だと思っているところに諦めが生じません。


わざわざ執着が強まるほうを選んでいます。



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月19日月曜日

計画通りに相手が行動しないと憤ります

 


よく他人といざこざを起こしたとき、

どうやったらうまい具合に収まるかと考えてしまうのも、

確かに想像です。


自分の置かれていた状況や、

自分の気持ちを説明する自己開示のためなら何の問題はありません。


共依存は違います。


共依存者の想像は、

場の支配、人の支配をしておかなければ、

自分の身が危険にさらされるという前提がまずあって、

その上にストーリーを考えます。

ご本人は必死です。


だからこそ、

その計画通りに相手が合わせてくれないと、

どうしてッ!と憤るのですね。


それこそ許せないッ。

という攻撃的な面を持ってます。


妄想計画する → 信じて実行する → 落胆する → また計画する

エンドレスです。


勢いを増した思考回路は止みません。

だから病みます。


最終的には、

どうしてわからないのかに行きつきます。


共依存者の誤解は、

現実が自分の想像(計画)についてくると考えるところです。


それは、

子どもの頃から、

親をお世話してコントロールしてきた経緯があるからだろうと思います。

それが現実だったんですものね。


親に対しては有効だったかもしれませんが、

世の中すべてが、

親と同様ではありません。

カルチャーショックかもしれませんが、

共依存病理でない人と関わる方法を学習していくほうが、

未来は各段開かれます。


支配や憤りのない関係は実在しますよ。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆




2023年6月18日日曜日

共依存の二次的症状②ー2(妄想計画)

 

次は『妄想計画』。

他責&憤り&妄想計画とワンセットで覚えていくといいですね。

切っても切り離せない関係ですから。

一緒に考えてしまいましょう。


憑りつかれたように対象者のことを考える = 妄想計画


①逆支配欲、他責

②憤り

ふたつが後ろ盾になってスゴイちからです。


狙いは、

自己確信と不安や不満の解決。

他者を絶対介入させて解決しようとします。

例*******

あれは、きっと○○の意味だ。

わたしがこうしたら、きっと相手は△△になるはずだ。

いや違うかな▼▼かな?

やっぱりこっちのほうが相手に効くかな。

こうして、ああして。

(延々)

最後は、相手が◇◇になっていい状態になるでしょ。

*******


しつこくしつこく何度も何日も、

一つの脚本を創り上げていきます。


この作業によって睡眠不足、睡眠障害を起こします。


ご本人も気づいてないのは、

これらは支配、操作でしかないというところ。

しかし、

この脚本を信じ、

拠り所として突き動いていきます。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月17日土曜日

憤るときほど 本当の自己愛と自尊心を取り戻すとき

 


システム解明。

①憤る。

②自分で自分をヨシと出来ない理由だと、

『他者』を的に挙げてしまう。

③他責をして相手を支配しようとする。


お互いに自分好みにしようと試みてしまうところに問題が生じます。

これが共依存病理の人間関係です。


自立の人にはこれが見当たりません。

自立の人は、

支配しようとしてくる人(=共依存病理)に線引きし、

相手の要求がそもそも適切なのかを考えます。


適切なら相手の評価のためでなく、

相手の言動は、

あくまでも知られざる自分を知るきっかけに過ぎず、

自分の向上のためにチャンスが来たと思います。

自分の向上のためなら努力し甲斐があるという感じ。

過去の自分を乗り越えていくために努力をし、

達成する実感を楽しみたいという感じ。

相手の評価は二の次三の次。


他者の存在はたいして重要じゃない。

(ここが徹底的な差)

他者の存在に多大に振り回されることはありません。


共依存では、

憤りのエネルギーを、

恨み返しや自己防衛のために使ってしまう不健全があります。


相手を罰したい、

相手に復讐したいという執着心に結びつけてしまうので、

不毛な戦いに入っていきます。


ってことは、

このことを忘れずに念頭に置いて、

人と接していく訓練をすればいい。

これを認知行動療法といいます。

god jobです。


これを、

はるか昔は精神修養、修行といいます。

仏陀の自己救済法なんてまさにコレ。

画期的ですね。

今も昔も、心の育て方はずっと変わらず不動です。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月16日金曜日

他責と憤りは切り離せない

 

憤りは、他責とともに起こります。


他責は、

自分が自分をヨシと思えないところに生まれるものです。


もう一度説明すると、

あなたの近くにいる人が、

四六時中あなたに対して、

ネガティブなメッセージを送って支配しようとしたことがきっかけです。


・あなたはこうしてないといけない

・こうあるべきだ


という内容をつねに浴びせられていたので、

あなたはあなた自身をヨシと思えなかった。


これに耐えかねて、

他責を覚えます。


どうしても、

相手を押しのけたかったから。


その事情のときに一緒に起こるのが『憤り』です。

感情。

怒りの形違いです。

憤りを外したいと願うなら、

ネガティブな支配をする人に対して、

どう対処してく必要があったのかを、

改めてこれから身につけ直さないといけません。


カウンセラーとのお話は、

ここの部分を一緒に整理整頓をするため。

あわよくば、間違いをスラっと見つけてもらえる可能性まであります。

感情の解放後にコーチングへと進めますよ。



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月15日木曜日

共依存の二次的症状②ー1(憤り)


次に行きます。


共依存の病理を確固たるものにして行くのが、

『憤り』『憤怒』の感情です。


外に出すのが怒り、

発奮することができないものが憤りです。


どちらもとても大きな原動力になります。


心理発達理論の説明のときに、

幼児期の怒りの学習で、

自分本来の生理的感情を抑圧するように仕向けられると、

『一次的な恨み』として、

潜在意識下に残ってしまうというお話しをしたのを覚えていますか?


それを筆頭に、

いろいろな不快な感情が加わって強い力になってます。


執着は、なぜ生まれるのか?


怒りが伴っているからです。


怒り・憤りの原因を見つけて消さない限り、

ネガティブな支配欲も苦しみもとれません。


なぜ、こんなに苦しいの?

どうしてあの人はわかってくれないの?

上手くいかないの?

幸せになれないの?

となる人は、

プライバシーが守られる場所で、

禁じていた不快な感情の解放を、

お話しとともに出す機会を持ってください。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月14日水曜日

共依存者に巻き込まれた被害者たちの心痛をご存知ですか?

 

他責の内容の中に、

今日のブログをご紹介させていただきます。


自動的なものって、本当に気づかないもの。

誰もが経験していると思います。


今回のように、

愛情飢餓から『愛をください』と悲痛を訴える人がいる一方で、

癒着行動によって、

巻き込まれていく人たちの悲痛な思いが実際にあるのも知っていただきたいと思います。


喧嘩両成敗ということばがありますが、

他責という心理行動によって激しく罵倒され、

悲痛な思いをした被害者たちがいることも忘れないでいただきたい。


カルチャーが違い余り、

共依存の場合は要求する行為に際限がなくなっていて、

他人を傷つけている状況に気づきにくいのです。


依存・共依存カップルは、

子どもの頃から他責に対して免疫がありますが、

そうではない家庭で育った自立者の混乱は、

それとはまったく違うレベルに至っているように思います。


モラハラを受けた挙句、

最後の最後まで、

あなたが全部悪いと片づけられるのです。


これは、共依存病理の紐づけがあるためです。


このように、

わたしのほうが愛をもらえず被害者だと思っている内容が、

見方を変え総合的にみると、

ぜんぜん違った答えが出てくるのが共依存病理です。


過ちに気づくきっかけは、ぜひとも逃さないでいただきたい。


行いを真っ直ぐに観る素直さと、

事情を理解する賢さをもって生きることが、

わたしたち人間が人生で出来る最良の道ではないでしょうか?

と、思っています。


真摯に学習するその姿に、

人から受けた傷や心の曇りは、

いつしか晴らされていくように思います。



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月13日火曜日

否認癖をやめ自己に責任を置けるようになると 人は各段成長する

 



否認癖は学習の妨げになるだけ。


空想グセによっても、

さえぎられるものですから、

頭でわかった気になる段階も、

積極的に是正しないといけません。


共依存病理は、

一次的症状があるから二次的症状5個が生まれるだけでなく、

二次的症状5個が加わって、

さらに確固たるものにするというように働きます。

ですので、

慌てず焦らずトレーニングするようにしてください。


かならずトレーニングを意識しながら現場に立ち、

状況への言葉づけ(知性)を行い、

因果関係を確認しながら(理性)行為に及びます。


これ認知行動療法っていいますよね。


何度も繰り返し、

頭で指示しなくとも、

是正した行為が自然と出てくるようになるまで実践します。


自然とはいつだってそういうもの。

わかるときが来ればわかるし、

わかるときが来るまでは、

早くそうなりたいと願ってもわからない。

体得とは、まさにそういうものです。


本当の成長とは、体得のこと。


これが嬉しいし楽しいと思えるように、

子どもを教育しないといけません。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月12日月曜日

傷ついたと嘆く人は よくよく自分の心の中と向き合ってみよう

 

人間の心理作用は、

本人の意識を越えたところで結びつくことがたくさんあります。

だから、本能にまかせっきりにしないことですね。


心の中を開いて、

心的作用を表に引きずり出し、

そして自制する。

自己救済です。


たとえ悪気はなくとも、

無意識であっても、

自分には何もないと欠乏感を持っている人ほど、

こうあって欲しいと、

人に期待を寄せているものです。


つまり、

欠乏感があるほど傷つきやすい。


代わって何が欲しいかというと、

ちやほやあやしてくれる人が欲しくなります。

厭かもしれませんが自然な心理です。


ほぼ反射的だと思います。


人間は、

自分ばかりを見ているとき、

相手をどれだけ傷ついているかまで、

気がまわらないものです。


だからこそ、

誰かに心のうちを聞いてもらって心が軽くなったら、

自分の立場だけに拘らず、

物事の全体を見渡す時間を持つ必要があります。


問題があれどありのままを受け止めてもらいながら、

誰かと改めて一緒に自分を見る目線が生まれたとき、

傷つきさえも、

自らの気づきと力で乗り越えていけます。


だから、

黙って処理をしようとせずチャンスを作ってあげてくださいね。


今日は、

他責の習慣で代表的なケースをご紹介します。


思いがけなくではあったけれど事務処理を間違え、

相手に迷惑がかかって怒らせてしまい、

その行為に対して、

相手がどれだけ傷ついたか、

事情が滞ったかについては気にも留めず、

不穏になった自分自身にばかり目が向いて、

どうして許してくれないのかとかと、

悶々と昼夜を過ごしたという内容は数知れないです。


この事情をほかの誰かに説明して、

『しょうがないよ、あなたは悪くないよ』と言われたがって、

あちこちに話しまわるような振る舞いをしていたといいます。


自分の立場ばかりを考えていて、

心からの謝罪と問題の責任の所在については、

まったく手がかからなかったというケースは、

共依存の症状を持つ人の特徴です。


体験者の多くは、

自己反省という意味も、

実はよくわかっていなかったんだという結論に着地します。


回復した人に共通するところは、

カウンセリング(傾聴してくれる)と、

話の内容からコーチング(是正に真っ直ぐつき合ってくれる)を担ってくれる人と、

じっくり時間を使って関わりを持ったことです。


共依存の病理は、

ただ傾聴してくれるだけでは、

世界観が是正されない場合がとても多いです。

(それぐらい自動的、本能的にまでなってます)


コーチのヒントやアドバイスを持って、

腰を据えて自らマウンドに立ち、

実践で繰り返し行動していかないと、

アクションが上書きされません。


ありがちなミステイクは、

コーチと話しただけで、

もう出来ると思う空想に邪魔されることですね。


もっと身近にカウンセリングルームを活用しましょう。


出来事に後悔も軽蔑もいりません。

体験は、けして無駄なものはひとつもありませんから。


カウンセリングは、

過去を引きずるためではなく、

過去を未来で活かすためにするものです!(^^)!

ぜひ、ご利用くださいね。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆


2023年6月11日日曜日

再起をかけた原因究明に真剣になろう!(被害者から加害者になる道筋)

 


6/6ブログが「合体化から生まれる他責」の説明、

プラス今日の内容が関わり、

他責グセは、ほぼ本能的になります。


まずですね、

養育者が共依存の病理をもっていて、

その人がそもそも他責の習慣があったのです。


ありのままを受け入れる思考ではなく、

誰に対しても「こうあって欲しい」と願うほうが自然です。


気に入らなければ言葉にすることもなく、

ただ不快な感情をあらわにし、あなたを操ってきたかもしれません。

つまり、

子ども自身に非がなくとも非難をされる側に立たされています。

つまり被害者です。


子どもは、

この関係で自己非難を覚えていき、

ありのままであってはいけないと自分を憎み、

嫌われまいとしてある考えを思いつきます。


自分も努力はするけれど、

いつしかプレッシャーに耐えかねて、

できれば『周りがこうなって欲しい』という考え方に行きつきます。


ついには強い願いに変わります。


いつの間にか親同様に、

自分も周りに対して『こうなって欲しい』と無意識に要求するようになっていて、

かつ『こうなってない』という判断につねに至ります。

この時点で加害者になります。


悪気はないのだけれど、

周りにこうなっていてもらいたい、

そうでなければ嫌という考えが中心に据え置かれます。


依存する思考になっていませんでしょうか?


では、どこで他責を断ち切るのか?

ここが大事ですよね。


親があなたに送ってきた数々のメッセージを書き出してください。

そのメッセージがあなたの欠乏感をつくり、

かつ自己犠牲的献身をさせていき、

ついには他責を行わせています。

がっつり原点を断ち切ってください。


メッセージをすっ飛ばし、

All OK. わたしは大切な存在だったんだ。(自己確信)

I am OK. ありのままで良かったんだ。 (自己愛の回復)

はじめからやり直そう♬

自分を取り戻そう。

で、いいです。


心の世界観から’他人のため’を払拭します。


あなた自身の意志で不快なメッセージを断ち切って、

新しい心の使い方をマスターしに向かってください。


あなたが先に見本になることで、

あなたの親やご先祖様を救うチャンスにつながります。


あなたは、

家族伝搬を断ち切るためにこの世にあらわれた勇者です。

一人で頑張らず、

困ったときはカウンセリングをしましょう。


個別のアセスメントが最強ですから。



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆

2023年6月10日土曜日

どこまでも捉え方が歪んでいきます(心理分析な観点)

 

共依存の世界を深く研究分析してきてますけど、

どうもこの共依存病理は、

思う以上に根深くて、

ご本人が闇に引きずり込まれるしくみなのです。


他人と上手く話しがかみ合わない。

言い分が理解されない。

そんな他責と嘆きがあるとき、

ちょっと気にして頂きたいことがあります。


それは、表層意識と深層意識の差。

ふたつが正反対になっているため、

心が混乱しています。


自己犠牲的見返り型献身の状態で人と関わっていると、

顕在意識では、

この場で、人に快く受け入れられることになっています。

(友好関係)


しかし、

潜在意識では、

自分の欠乏感を何よりも早く満たすためになっています。

(損得勘定関係)


けして傷つけることなく、

自分が思う通り(もしくはそれ以上に)に、

欠乏感がすべてなくなるように、

かならず返して満たしてねという願いに執着しています。


この欲望がある限り、

他者と関わると、

甘えの欲求が満たされないと途端に、

厳しい断罪が下される仕組みです。



では、

カウンセリングによく出てくるケースを例にしてみましょう。


AさんとBさんの世界観の違いの例にします。


Bさんは受け身な性格。自己犠牲的なところがあります。

どこへ行っても、

まず相手の要求に沿うように行動する習慣があります。


真面目で忠実に行動しているBさんが、

Aさんに『それでいいんじゃない。適当なところで切り上げて』といわれると、

Bさんは不安でたまりません。

自己判断に躊躇します。


Bさんは、その言葉を聞いてからも身を苦にして行為に及びます。

Aさんに対し『適当ってなに?』と、

不愉快な気持ちを持ちながらも、その場に従う結論に至ります。


Aさんは、自分で判断し結論を出せばいいじゃないという意味です。


Aさんは、

アドバイス後も苦心しながら行為に及んでいるのBさんが不思議です。

でも、Bさんなりの判断だからと認識します。


ふたりの捉え方に大きなずれが生じていますね。

Bさんの言い分は、

Aさんがハッキリ言ってくれなかったからわからないじゃないか(他責)です。


もしも、

Bさんが共依存病理な人でなかったら、

『そだね。』で自己決断が可能な範疇です。


月日が経ち、

Bさんが、

またもや苦心している行為についてほのめかすと、

Aさんは『無理することないでしょ』と応えます。


すると、

Bさんは『何?その冷たい言い方は』と内心憤慨です。

『どれほど頑張ってたのか、側にいて気づかないの?』とまた他責します。

いったいBさんは何が欲しかったのでしょうか?


Bさんの誤解はどこから生まれていたのか?

あなたはわかりますか?


・自分を信じて判断してない(①自己愛の欠如)
・相手の介入をどこまでも望んでいる(②境界線がない)
・自己犠牲的見返り型献身になっているアイデンティティに気づいてない
(③自己同一性が曖昧)
・自分の欲求を適切に表明できない(④自己管理の問題)
・自分の置かれた状況を年齢相応に表現できない(⑤精神的発達の遅れ)

ここまでが共依存の一次的症状によるもの。

・自分が快適になるために、相手がもっと努力すべきである(①ー1支配欲)
・この問題はBさんが原因だ(①ー2他責)

二次的症状特有の歪んだ理論づけになってます。


Bさんは、
『Aさんに判断して欲しかった。』これが本当の欲求。
周りの人はBさんにとって、
保護者・引率者であって、
その決断に従うのが当たり前だという習慣だったのです。

本来自己責任において判断する内容だったことについては、
まったく意識が向いていません。


このようなケースは、

共依存の病理を持っている人によくある日常です。

わからないのではなく、そもそもその考え方が『ない』のです。


このように共依存病理が存在すると、

自分の思うように世界を捉えてしまうし、

また、見えてしまうのです。


真に伝えたい内容は、

自分の心の中になる心的作用によって、

どこまでも本人だけが苦しんでいく仕組みであることです。


共依存病理は、

たった一人で解ける問題ではありません。

ブログや本を読んだからもうわかり、

二度と出て来ないものでもありません。


健康な関係とはどういうものか、

見本を取り替え、

実践のなかで分別し実力をつけていかないといけません。


専門家、公平に見てくれる人、

自己実現をすでにしている人に介入してもらって、

心の教育をし直し、

世界観を変えていく必要があります。


自己実現をすでにしている人とは、

社会的承認などをすでに必要とせず、

自己責任において自己管理が行き届き、

自分の人生を豊かに生きている人のことです。


なぜ、候補に挙げたかというと、

酸いも甘いも嚙み分けたて成熟している人だからです。


カリスマ的でもなく、また権力主義でもない。

綺麗ごとなどを並べず、また人生に正直です。

自分も大切にし他人も大切にすることを、

容易く人に教え説くことができます。

参考になることが多いです。



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月9日金曜日

日常生活の言動や行為に心理発達段階は現れています

 



昨日の続き。

相手の感情を正当とし受け取っていますか?という内容をお話ししましたね。


人の感情や気持ちを振り回されることなく受け取れる人と、

そうでない人の差は、

はっきり申し上げますと心理発達段階です。


感情や気持ちを受け取ることと、そこから生まれた要求が叶うことは別。

という内容を、

しっかり分けて体得しているかどうかです。


これね、バッチリ行動に出ていますよ。


心理発達段階に満たない人は、

①気持ちを受け取ってもらうこと

②そこから生まれた要求は叶えなければならない

ふたつを切り離して考えられないままです。


これには、

幼児期の怒りの扱い方の未学習が影響しています。


心理発達論のところでお話ししましたが、

怒りや負の感情は、

その人の生理的感情であって、

欲求不満を知らせる自己表現の一部です。


その感情がどのような状況で現れたのかを、

他者を通して明確にし、

出し方(感情強弱の加減)や、

内容によっては、

要求が叶ったり叶わなかったりの差ががあることも経験する、

とても大事な学習とご紹介しました。


学習をしてきた人にとっては、

気持ちだけは受け取れるけれど、

申し訳ないが、

たとえ愛する人でも我が子でも、

すべての期待や要求を叶えてあげられるわけでないと、

主張するのはふつうなことです。


ところが、

未学習の人は、

「気持ちを出す=要求全部を叶えなければならない」

と考えていて、

出されると恐怖に感じるのです。

だから、途端に拒否します。


やってもらったことがないからわからない。

知らない。

だからやってあげられない。

という現象です。

あなたの親御さんもそうでありませんでしたか?


未学習のまま大人になると、

他人に対してはいつも、

『こうしなさい(支配欲)』&『感情・要求を出すのは疎ましいだけ(他責)』

となり、

自分も誰かにそれをされると、

『こうするしかない(ならばうまくいく逆支配欲)』

『言い分を聞きいれれば、こちらの要求を飲んでもらえるはずだ。

しかし、そうでなければ許さない(他責)』

となります。


これ、不思議ではありませんか?

自ら率先して自分を犠牲にし相手に尽くしているのに、

自分が中心に必ず据え置かれるような意識になります


わたしたちの心の中を開いてみると、

非常にややこしい理論づけを抱えていたりするものです。


ぜひ、今日のブログをヒントに、

聞く耳を持つ、

気持ちだけでも受け取るチャレンジしてみませんか?

見直しをしてみてください。


あなたもいつか、

『気持ちだけでも受け取ってくれてありがとうッ!』と、

簡単にいえるような人になろうね♪




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆



2023年6月8日木曜日

人の感情や気持ちを正当だと思えない会話をしていませんか?

 


ブログを読んでますッ!

今までどんなにセラピーやカウンセリングを受けても、

なんか心のどこかでスッキリしなかったことが、

間違いなく『これ私だわ』と、

納得する情報に出会えました。

やっと腑に落ちましたッ。

といわれる機会を頂きました。

とても励みになります。

やっててよかった(≧▽≦)ありがとうございます。


わたしは、SNSの活用がどうも苦手でして。

もしもそういったものが得意な方は、

どこかの誰かのためにこのブログをご紹介ください。

苦しみが解けて人生が楽しくなる人が、

一人でも増えて欲しいと思っています。


みんなで明るい未来、明るい社会を目指そう☆(なんか標語みたいw)

どうぞよろしくお願い申し上げます。


では、本題です。

共依存を残している家族の会話は、

相手の感情を正当だと認めない会話が非常に多いのにお気づきですか?


気持ちを受け取れる人 → その心理段階に達している人

気持ちを受け取れない人 → その心理段階にまだ達していない人

と、明確です。


以前、

その人がどんな風に感じたかは善悪ではないと、

ブログでご紹介していますが覚えていますか?


気持ちはその人の現状を理解するためにあるものなので、

対人関係には必須。

ましてやプライベートなパートナーシップでは、

危機に面しているときほど、

ふたりで乗り越えるために必要な鍵です。


ところが、気がつけば・・・・

『なにそれ。

なんでそうなの。

そんな風に思うなんておかしいッ。

ふつう○○でしょ』と、

反応していませんか?


もしかしたら、

『あなたよりもわたしのほうがずっと嫌な思いをしてるわッ!』

なんて即応戦していませんか?


これ、支配権、主導権争いなだけですけど気づいてますか?


健康的な関係とは、

その人の気持ちをいったん善悪問わず、

そのまま受け取ってあげることです。


そういうふうに思ってたんだね。

そう感じてたのか。

そうだったのか。

という感じで。

まず受け取ってください。


では、

なぜ『気持ち』を正当だと受け取れないのか?

その現象を生んだ原因を明日ご紹介します。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆