2024年1月5日金曜日

昨日と今日のわたしは違う

 

本日からサロンは通常営業です。

どうぞよろしくお願い致します!


1月は、

共依存病理の自意識についてとまとめとなっていきます。

補足を交えながらお伝えしていきますね。


今年は体のことだけでなく、

体のなかの内面的な作用によく目を向けて、

充実させていきましょう。


人間は、

記憶によって活かされ続けていくようなものです。


しかし記憶は、

良くも、また悪しくも影響しますから活用法を知っておくのがカギ。


記憶に囚われるあまり、

自信喪失になって人生を投げ出してしまわないようにしないとね。


記憶に囚われて自分の可能性そのものを見失ってはいけません。


昨日と今日の私は違います。

一秒前の自分と今の自分さえ違います。


そういった仕組みを必要な時は持ち出して、

柔軟に対処が叶うようにしていきましょう。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆


2024年1月4日木曜日

日が昇るように意識を上らせよう

 


☆今年は正しさに拘ったら優しくなろう☆


正しさに拘るのは恐れがあるから。


正直な気持ちに寄り沿って、

そこからひとつひとつ選び直していこう。


後ずさるときは、

自分が自分の太陽になろう。


自分が自分を連れ出すように、

優しさを注ぎ手をつないで前に進みませんか。



☆年始のお知らせ

5日から通常営業です。


☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆


2024年1月3日水曜日

ひとつひとつを大切に

 


☆今年は一人一人の大切さを知ろう☆


集団心理も確かに大事ですが、

個人心理も大事です。


個人を大切にする社会集団であって欲しいかな。

そんな願いを持ってます。


個人の尊厳とは何か?


まずは暮らしのなかで、

一つ一つの動作を、

大切に味わっていくようにしてみてはいかかでしょうか?


見落としていた気づきと感謝が人を成長させていきます。



☆年始のお知らせ

5日から通常営業です。


☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆


2024年1月2日火曜日

自分のなかの換気を忘れずに

 

☆今年は自分の内側の換気をマメにしよう☆

空気の入れ替えだけでなく、

意識の入れ替えに深呼吸を役立てよう。


体の内側を清々しく、

いつも保ってられたらいいですね。


心に優しい意識を入れて、

命を大切に扱って生きませんか?




☆年始のお知らせ

5日から通常営業です。


☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆


2024年1月1日月曜日

謹賀新年

 

2024年。

明けましておめでとうございます。

よき一年になりますように。

本年もどうぞよろしくお願い致します!



今年最初のブログ。


☆今年は暮らしのなかに安らぎをつくっていこう☆

穏やかに、

落ち着いて、

ものごとをジックリ味わう暮らしにしていきませんか。



☆年始のお知らせ

5日から通常営業です。


☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆


2023年12月31日日曜日

一年間ありがどうございました


一般社会思想のなかで過ごす私たちですが、

ときには、

違った思想を引っ張り出して生き方を捉え直せたら、

いつもと違った彩が生まれて、

迷いの出口が見つかるかも・・・・。

いや、なって欲しいと願って載せました。


変化って、何がきっかけになるかわかりませんから。


わたし自身の変化は、

昭和の時代で血気盛んな高校生のときでした。

通学のバスを待っている時間に本屋で立ち読み(スミマセン)、

学校では教えてくれない意識の使い方に面白味を感じ、

人間改造・人間回復ってそういうことなんだと理解して、

コツコツ取り入れていきました。


初めてであったヨガ思想は、

スポーツや美容の雰囲気は皆無。

肉体改造の目的は、

頭の回転を引きずり落とし、

心にまで悪影響を及ぼすものという位置づけで、

すべてが内面的作用に着目した内容でした。


だからこそ、わたしはそこに惹かれました。


自分が自分によって調教されていく手応えって、

何かを得た喜びとかとはまったく違って嬉しい感触でした。

それが自信にも力にもなったように思います。


そうこうしているうちに37年も経っていて、

その間いろんな知識に出会ってスキルアップし、

ありがたいことに、

わたしは年長者との縁がとても強いほうなので、

要所要所で運よく確認ができる縁に恵まれました。


頂いて一番うれしかった言葉が、

『犀の角のごとく、ただ独り黙々と歩めを地でいった人だね』でした。


その方たちに背中を押され、

人に教える側に立たせてもらってます。


ブログは、

人付き合いが苦手だという人にも、

情報に触れて欲しいと願って続けています。


情報も人が関わって動かしているものですから、

人に出会っていると考えたほうがいいと思います。


そうすることで耐力もつきます。


人は人を通して形づくられていくものですから、

人は人を通して形を変えていけるものだとわたしは思います。


ヨガは特に、

暗闇のときほどその力を発揮するといいます。


わたし自身のヨガ修練を蓮に例えると、

水面上に見える葉や花を見てどうのこうのではなく、

泥のなかを縦横無尽に走る根を取り上げるために、

自ら泥の中に入って扱うようなものでした。


見えているところより、

見えてないところを扱うことに価値があると心底思っています。

皆さまと、

それらを分け合って活用したいと願ってサロンをやってます。


人に出会って刺激を受け、

それが固定観念を捨てる機会になり、

意識の自由を手にしていけるのではないでしょうか。


今年は、

「人は一人では生きられない」

そんなことを強く実感する一年でした。


お話しが長くなりましたが、

この辺りで締めくくり、

ごあいさつをさせていただきます。


一年間、

サロンとブログをご利用いただき誠にありがとうございます!

ご感想もいただき感謝しております。

どれも皆励みや勉強になりました。

活かさせていただきます。


また来年もブログを続けていきます。

ぜひお時間がございましたらお立ち寄りください。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


では、よいお年をお迎えください!

 


☆年始のお知らせ

5日から通常営業です。


☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆


2023年12月30日土曜日

自分と自己と自我は違います

 

今日は年末最後のブログになります。


共依存病理については、

あとちょっとだけ時間をください。


なので区切りの良いところで切り替えたいので、

今日は、

実践者のわたしから意識の区別についてお話をしたいと思います。


昨日のブログに自己変革とは、

自ら己を律していくこととお話ししましたよね。


わたしたちが当たり前に使っている言葉ですが、

その一つ一つに深い背景があるのをご存知でしょうか?


古い思想から、

一部の言葉だけがピックアップされて使用されているので、

背景を知らずに一般社会で使うと、

?????となってることってけっこうあります。


ヨガテクニック、

アーユルヴェーダテクニックと思って、

活用して頂けたら幸いと思い載せます。


現在は第七チャクラの『自意識』という内容になってます。

意識の中心に据え置かれているがいくつかあります。


・自分
・自己
・自我

三つに分かれてます。

それぞれ意味合いが違います。


一般社会でこの分け方を意識している人はごくわずかです。


東洋思想では、

精神を開発する目的で人間改造・人間回復に挑んでいく学びですから、

分けたほうが扱いやすくなります。


『自分』とは、

最も崇高な存在で感情や思考をバランスよく掌握している意識です。


東洋思想の特徴は、

人間の外側に超越的なハイパワーなる存在があって、

それがありがたいことに分化し、

人間の中に分け与えられて存在すると考える思想が定義にあります。

(信じなくていいです。ただそういうものだと認知してください)

かれるで『自分』と漢字が当てられたのだと思います。

同様の意味で『吾』『大我』『真我』があります。


『自我』とは、

子どもの頃から意識の中心にかならず現れる存在です。

エゴともいいます。

同様の意味で『己』『小我』があります。


例えば、

①己に屈した。

②侍魂に火をつけろ。

③吾に返る。

とかって聞いたことありませんか?


それぞれを別表記すると、

①自我に引きずり落とされた

②自分を取り戻せ

③自分に戻る

です。


自我・己 < 自分・吾

という位置づけ。

忘我の境地とは自我・己が放下された事態を指します。


最後に『自己』とは、

自我(己)が自分を受け入れ調教している状態と思ってください。

チーム体制です。


自己鍛錬、自己修養、自己研鑚、自己変革とか色々ありますね。

我を越えて自性に辿り着くためにあるのが修行です。


ヨガであれ、

アーユルヴェーダであれ、

辿り着きたいのは自性での豊かな暮らしです。


時代とともに薄れてしまう情報を大事にしたいなぁというのが本音です。


そうそうこれも載せておきましょう。

「ありのまま」は、

自我がガッツリ入り込んでいる状態のこと。

毎日のわたしたち自身です。


「あるがまま」は、

忘我で自分そのものに成っている状態のこと。

こちらはとても高次元なのがおわかりでしょうか。


自然体・自然心は、

『自分』が最も高まっていて整備された体と心の名称です。

ソファでダラッとリラックスしている感じを連想してましたか?


ということで、

目指せ自分!

自性を頼りに明るく楽しい希望を持って、

暮らし方を工夫してみてください。

毎日コツコツが最良です。




☆年末年始のお知らせ

年始は5日から通常営業です。


☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆