☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
膵臓も第三チャクラの管轄です。
砂糖依存もアルコールと同じプロセスを踏みます。
日本は飽食で、この問題はほぼ野放しです。
膵臓に関する病気、
膵炎、糖尿病、
体重増加、肥満は、
自己評価や甘え損ねの心理作用が関わっているケースです。
甘味は、人間がこの世に生まれて対処に体験する味覚。
母乳の甘味。
脳裏に焼き付いてます。
母乳の甘味と、
柔らかな肌に触れて包まれる感覚は『安全基地』そのもの。
忘れられるわけがないのです。
アルコールは、肝臓と膵臓にダブルパンチですね。
わたしは、
家族の『がん』に関してお聞きすることがあります。
・肝臓や胆のう、皮膚疾患 → 怒りの問題
・膵臓 → 甘え損ねの問題
・腎臓、膀胱 →怯え、恐怖の問題
どれも愛情不足が関わってます。
家系伝搬が関わっていることしばしばです。
一体何がそんなに関わっているのか?
それは明日。
まずは良くない習慣を発見し、
それを排除する方向へと暮らしを改革していくと、
病気や不調から改善していくチャンスになります。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
湿疹も肝臓と縁があります。
完璧主義や、
とにかく納得がいくように物事が収まらないと、
気分が収まらず、
頑張ってしまう人がなりやすいと考えます。
アドレナリンを抑制するコルチゾールが限界を超えると、
調和出来なくなるからですね。
憤怒 → エネルギー放出 → 休みを忘れて行動する
燃え尽き症候群にも警戒しないといけません。
帯状疱疹が現れたときは、
ストレス軽減を行って自己免疫力の回復を目指さないといけません。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
緊張、焦燥、疲労、不安、不満、役割仮面など、
色々な不快感から、
自分を解き放とうとして手を伸ばしていき、
ついには、
それがないと禁断症状が起こり暴れるようになります。
物質依存、行動依存、対人依存の動機を捕まえて、
ケアしないといけません。
一人での回復はほぼ難しいもの。
心の執着はものすごいちからだから。
最初は第三者に介入してもらいながら環境も整え、
自己管理能力を徐々に育てて行きつ戻りつ良くなっていきます。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
続く。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
みぞおちあたり。
ここは腹筋の場所。
急所をどのように扱っているかは、
その人の心理作用を物語ります。
じつはここ、
その人の『城壁度』が現れる場所です。
いわゆるプライド、守り方です。
今日は、姿勢から視てみます。
うつむき加減で丸背ですか?
逃避、回避傾向のタイプは、
みぞおち周辺の腹筋が非常に硬い。
伸びない。
肋骨まで下垂しています。
で、背筋もない。
起こす力が見当たらないため猫背ぎみに。
どちらかというと迎合や隷従を選択しやすい。
とにかく防御、前には出ないという防御優先では?
共依存病理は、
人の心の奥に克服されることなく潜伏しているため、
見た目では共依存病理を持ってないかのように見えている人もいます。
リーダーとして活躍しながら、
じつは、
誰かに関心を寄せてもらわなければ情緒不安を持っている体制もあるわけです。
いつも明るく、
ハッピー盛り盛りというような、
演技も含めて明るく振る舞っているタイプですか?
女性はつま先重心で、
お尻を突き出し、
腹や胸もつき出し顎も上がり気味。
ハイヒールで颯爽と歩いているかもしれません。
男性は仁王立ち。
この姿勢は胸を張ってはいるものの、
ゆるゆるの腹筋。
腰が詰まっていて、
腹部を引き締める力が見当たりません。
太り出すと脂肪がたっぷりの傾向も。
一見威勢がよく堂々としているように見えますが、
虚勢の可能性が隠れていて、
高い評価や賞賛を与えてくれる人にはすぐ迎合しがち。
どちらの姿勢も、
重心が前後に傾いたグラつきやすい姿勢です。
そのため腰痛や背部痛を起こしやすく、
首こり肩こり、頭痛を随伴してること多々ありです。
自己卑下と自己誇大のイメージが掴めましたか?
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
むかむかする。
なんかスッキリしない、
何か引っかかった感じ、
それは抑うつポジションという症状。
自己価値と深い関連があります。
自分の存在価値を見いだせない苦しみ、
それが抑うつという心理作用(シュン・・・・・)になって現れます。
以前やった発達心理学をここで持ち出してみましょう。
幼少期を思い出してください。
あなたの欲求を快く受け取ってくれた経験を思い出せますか?
100%要求を受け取ってはくれなかったけれど、
事情を説明してくれたり、
緩和策で対応してくれたり、
ユニークにサポートしてくれたりの経験がありますか?
それともすぐ怒られて、
気持ちも感情もすぐ『ダメ』と引っ込めるように促されましたか?
後者は、
心と頭が繋がってない状態になります。
バラバラになる体験です。
この体験は、
自分自身を分断させる行為になり、
偽りの自己と本当の自己の組み合わせを生み出します。
本当の自己を押し込めなければならないその虚しさに、
更なる空しさも虚しさも積み重なっていきます。
今も放置していませんか?
内なる虚しさは劣等感をその人に持たせます。
劣等感を拭うためにその反動形成で自己誇大を作ります。
安定しないアイデンティティーを持っては、
片時も安らうことはありません。
嗜癖は、あくまでも刹那的な安堵しか与えてくれません。
これからは、
心を理解して’味方’にしていきませんか?
根本的な部分から改善してみませんか?
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆