心のメモ帳にようこそ。
このブログが皆様のお役に立てますように。
何より力になってくれるのが、
『言葉の使い方』です。
機能している家族と、
機能が問題化している家族では、
会話にとても大きな差があります。
違いは主語の違いです。
健全な家族システムに向かうために、
以下のポイントを活用してみてください。
・「わたし」を主語にした表現をする
・「わたし」が感じたことを開示する
・「わたし」が予測していたこと、希望にしていたことを説明する
・「あなたは」「あなたが」から始まる言い方をやめる
・相手には要望を断る権利がある
・相手がそれらをどう受け取るかは相手の権利
・ズレについては自分の言葉を変えて相手が理解しやすいようにする
・自分の想像をはるかに超えた展開があってもいいと思う
・自分の考えだけが正しいと思う思い込みは捨てる
サロンで実施していただいているものです。
最初は、
何を話したらよいのかわからないくなっちゃったわと、
返ってくることが多かったです。
つまり、
それだけいつもの会話と違っているということなのですね。
それでも努力すると、
訓練によって未来が開けてます。
トライアルそのものが本当の自律性をもたらすものだから、
その恩恵は想像より大きいですよ。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。