心のメモ帳にようこそ。
このブログが皆様のお役に立てますように。
人生に悲観的になりやすいなら、
あなたの持っている時間的展望を改変する必要があります。
時間的展望とは、
過去から現在を結び付け、現在を未来へと橋渡しする思考です。
明るい未来や確かな希望を持つためには、
時間的展望を活用し改変する必要が出てきます。
愛後遺症を患っていると、
心のなかがどこか暗く、
この先も辛いのだろうという心象をつくって持ってます。
幸せを願いながら、それに疑問がある現象。
アクセルとブレーキを同時に踏んでいるような感じです。
それらの事情にカウンセリングを施すと、
頭では気づいてもいませんが、
心のなかでは、
・どうせわたしなんて・・・
・幸せになるなんて不可能でしょ
・わたしは不幸者なんだ
・わたしはみんなと違うんだ
などと、
頭打ちするようなことばが常駐してるのが発覚します。
意識にあまり上らせたがらないものだから、
その分本人を困らせてます。
愛後遺症は、
このような閉塞した時間体験を内面で繰り返しています。
閉塞した時間体験があると視野が狭く、
展望そのものがじつは無かったり、
その場しのぎの行き当たりばったりだったりと、
展望が誤った方向に向かいやすくなります。
これは、
相も変わらず同じことを繰り返すことに関係しています。
閉塞した時間体験を作り出すこの思考は、
立派な歪んだ認知のひとつです。
幸せになりたいと願いながらも、
内面ではもうあきらめているという問題を意識に上らせ、
同一方向に向けていく作業を取り入れます。
浅層と深層を一つにし流れを変えようと試みる。
このイメージ・基本をまず念頭においてください。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。
☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆
☆個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆