心のメモ帳にようこそ。
このブログが皆様のお役に立てますように。
流れの結実のことをお話ししておかないといけません。
最も気になることですものねw
愛後遺症からの回復のゴールとは、
『愛する』を体得し、
明るく楽しく暮らせる時間が多くなります。
ささくれだった心が静まります。
例えていうなら、
とげとげしかった表面が、
なめらかーーーな感触になる感じ。
(これでわかるだろうか・・・・)
内面がおっとりしているのね。
愛するとは、
別の言葉で表現すると『大切にする』という意味ですから、
自分を宥め、宥められる働きが内面で自然と行われています。
そうだ、
I am OK. OK. OKーーーーー♡精神が育って支えてくれてます。
この頃、
自己愛とは一体何か指すのかを、
あなたは体験から判明しているだろうと思います。
逆説的にいうと愛後遺症は、
大切にしているものが間違いだったのです。
(承認・賞賛されることとか、常時尽くされることとか、優位に立つこととか)
それまでの日々の体験が知性と理性を育てていますから、
問題解決能力も向上しています。
その後の暮らしに良い影響を持たらしてくれます。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。
☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆
☆個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆