心のメモ帳にようこそ。
このブログが皆様のお役に立てますように。
分岐点である今日(現在)を、
いかに大切にしていくかを意識に持っていただきたいと思います。
今日までの説明で、
『じゃ、今日からここを変えるわ』『わたしは○○するわッ!』と、
自分で策を練って実行に移せるなら大いに結構です♡
こういうタイプは、
未来指向にある程度慣れていて、
一時的に迷路に入り込んだタイプかもしれません。
未来指向の過程を踏んで、
アラフォー時点に移行していくのも順路に乗ってます。
その実行の先にあるものが未来です。
ここまでのお話しが理に適っているかどうか、
基本がわかるかどうかに重点を置いたお話なので、
ご理解いただけるならぜひ進めてください。
今日は、
もう少し先のお話しに進めますね。
予測はある程度するものの、
予想をはるかに超えてもいいというなら万々歳です。
ところが、
結果にものすごく拘って「○○であるべきだ」「○○でないといけない」となると、
話は別です。
それが今日のお話しです。
これから起こる展開や未来に関し、
すべてが自分の思い通りになって欲しいと考える人は、
愛後遺症を患ってます。
隠れて『不安性過多』『恐怖性過多』な性質の人です。
つまり根は、
「周りから愛されたい」「○○になってもらいたい」というように、
欲に駆られてしまってます。
利己という事情に直結するなら過去と同じです。
似たような着地点で苦しんでいるのですから、
ここはよく洞察を加えないといけません。
結果は固定化させない。
私の予測や予想をはるかに超えた展開になってもいいと思いましょう。
これだって過去とは違う現在の選択肢です。
これ、声掛け用語にしましょうかね。
(太字にしておきます)
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。
☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆
☆個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆