心のメモ帳にようこそ。
このブログが皆様のお役に立てますように。
「いい加減をする」の学びを自らトライアルすることで、
どんないいことが起こるのかをお伝えしておきましょう。
・自分の勘が冴えていく
・判断する能力に自信が持てる
・いかような状況に置かれても自分で対処していける
・積極性が高まる
・失敗事態にこだわりを持たない
・冒険心や好奇心を持って探求できる
・早急な結果や評価よりも自己プロセスに価値を置ける
・体験談から因果関係について説明ができる
・個々のプロセスを土台にできるので他者との違いを容認しやすい
・学習の喜びを身につけられる
どうでしょうか?
なかなかなシロモノの勢ぞろいではありませんかね。
生涯に渡り、自分の体験プロセスが支えになってくれます。
こうして本物の自律性を持って生きるを可能にするので、
その人はとても魅力的な人になってしまいます。
本当の人育て・子育てとは、
その人がその人を何より信頼し、
人生をじっくり歩んでいけるように、
自信が持てる要素を体験で培わせることではないでしょうか。
大地にしっかり根を張って、
日のもとに枝葉を広げて変容していく樹木のイメージが、
なんともピッタリな気がします。
人さまざまな生き方を善悪でただ振り分けるのではなく、
「自分はどうだったのか」「現状はどうか」その一点に的を絞って、
自らを大切に活かしていく暮らしを選べたらいいのではないでしょうか。
体験は大人になっても必要で尽きることはないです。
その体験から語られることは、
家族や誰かの心を動かすのに一役っ買ってくれることもあるはずです。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。