全く出来ない人がいます。
面倒くさいから・・・・と、
ほとんど片づけられてしまいますが、
実は、
自分との会話を避けている人も、この中には含まれます。
後でとてもじゃないけど、
「自分の書いたものを読めない」、
「恥ずかしい・・・・」
などという気分にさせられると言います。
人間の心は、自分が不完全であることに、
とても居心地を悪く感じる生きもののようです。
でもね、メンタルトリートメントのときは、
書くことは、前進するいいスキルになります。
誰にも話せない時は、特にね(*^^)v
書けないのではなく、書きたくない自分。
↓
書きたくないのは、自分を知りたくないから。
↓
知ってしまったら、向き合うしかなくなるから。
↓
それが辛いから・・・・。
心の中身を掘り下げていくと、
自我の都合の悪さを味わう羽目になることを、
よーく知っているからなのね。(←不思議よね)
でもその「嫌」エネルギーは、
自己欺瞞です。
裏切られている感覚とか、
詮索されている感覚とか、
人生に犠牲者的な感覚が正体です。
「嫌」エネルギーの正体を知って、
それに打ち克ってください。
欺瞞の向こう側に、
もっと自分とつながりたい感覚と、
もっと自分を深く理解したい感覚があります。
そっちに繋がってください。
頭と心の深奥を繋げて、
眠っている力を、目覚めさせてください。
その時、
恐れさえも表現できる勇気が湧きます。
自己欺瞞を越え、ペンを走らせていく自分に会えます。
苦手意識や、
不得意や、
都合の悪さたちは、
貴方がきっと「○○じゃないといけないんだよ」って、
条件をつけて葬ってしまったものなだけ。
みんな心の中で、取り出してくれるのを待っていますよ。
自分の内面をのぞき、
発見したことを愛と信頼を持って、
向き合い励ますことで、
「こんな私じゃ愛されていない」という恐れが薄れていきます。
大丈夫です。
飾らずに真っ直ぐに自分と向き合う力が、
いずれ貴方が出会うであろう、
大きくて誠実なものの見方が出来る自分に、
出会わせてくれるはずです♡♡♡
≪年末年始のお知らせ≫
古典ヨガ教室は22日が年内最終日です。
年末は31日日曜日午前まで。年始は5日金曜日から通常営業となります。
ご予約は毎年混雑いたしますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
お待ちしております!心身ともにスッキリデトックスを堪能してください♡
湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki☆メンバーズ様限定・電話心理カウンセリング対応・応相談
通販サイト完売☆アーユルヴェーダnewsでアーユルヴェティックカウンセリングをチェック!