心のメモ帳にようこそ。
このブログが皆様のお役に立てますように。
今日のお話は、大人も知らないことが多かったです。
たぶん時代の負の遺産だと思います。
義務と責任を果たすためだけに突き動いてしまう人へ。
今日ご紹介する学習を実践してみましょう!
この技術は、
家族や周りの人への『八つ当たり』を回避する素晴らしい術ですよ。
では、始めます。
毎日の生活のなかで、
やるべきことに翻弄されていると、
あるときスムーズに動けなかったり、
躓いたりする日ってありませんか?
それによって余計な手間や用事を増やしてしまったり。
なんか調子が悪いわ・・・という日。
イラっとするのよね。
こういう日は、
自分に対してより一層の不愉快さを感じてしまうだろうと思います。
そんなとき、
『もっとしっかりしなくちゃ』とハッパを掛けるほうではありませんか?
ムチを打っちゃうの。
じつはね、ここが選択間違いなのです。
これがのちに大きな問題につながります。
あなたがやっているその選択は、
ストレスを軽減するのではなく、
むしろストレスを増やす術ですよ。
このストレスのしわ寄せが積もり積もっていき、
義務と責任に追われててんてこ舞いの『わたしの気持ちがなぜわからないのよッ』と、
周りに突っかかっていく原因になります。
(クライアントさんに経緯を説明すると、
たいてい『やってるわ…w』と返答があります)
では、解明しますよ。
あなたは『加減をする』という大事な学習を忘れています。
これが未学習なんですね。
そもそも人間の心と体は、いつも一定で万全というのはありません。
不可能です。
かならず揺れ動くもの。
アップダウンを繰り返すシステムです。
情報を取るために知覚器官があるので休みなく働く本能なんですね。
揺れ動きを肯定的に受け取る心構えを持っておかないといけません。
これそもそも『愛のちから』です。
躓きや消耗のときほど、
自分でいい加減をする(減らす)= 甘える
と同時に、
自分で受容する = 甘えを許す
これが心に響いて安定させていくのね。
あなたに足らなかった体験です。
だから、いま体験してください。
要約すると、
ムチ打ってストレス増やしてどうするのよってお話です。
的外れ。
いい加減をするから(甘える)焦燥感が静まって落ち着きを取り戻し、
エネルギーが戻ってきたりするものなのですね。
『いい加減をする』のは倦怠感を長引かせない賢いスキルでもあり、
心を温めたり、心に自信と明るさを取り戻すスキルでもあります。
だからとっても大事なのね。
これを体験させてもらえなかった、
もしくは、
自分でもしなかった人が甘え損ねのシステムを抱えた人です。
ゆえに心残りを持っているので、
子どもの心を引きずったままの大人(アダルトチルドレン・共依存)になるの。
『いい加減をする』(イントネーションに注意してね)を通して、
人は行きつ戻りつを繰り返し、
ゆっくりと心から成長していくものと体験を通して知ってください。
本当の自律性と自己管理能力を身につけ直してください。
暮らしが楽しく面白くなりますよ☆
☆年末年始のお知らせ☆
年内は12月31日午前まで
年始は1月4日から通常営業です。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆