2025年3月13日木曜日

縦社会を残すために 姑の気に入る嫁とは何か?

心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 




母子密着の強い母親(姑)にとってお気に入りの嫁は、

いつもいい子で逆らうことなく従順な人が好みになります。


(ちなみに、

父親が娘の交際相手にいちいちケチをつけるタイプも、

心理的密着に固執している人です)


母親に頭が上がらない息子は、

いずれにしても最終的には同意見になりがちです。


つまり、、その嫁候補は、

『共依存者』が最も最有力候補というわけです。


意見は持たない、

社会経験がとても少ない、

自分主体で率先して動かない、

相手の規範に対して従順であるよう教育をされているほうが、

上なるものにとってとても都合がいいという事実です。


共依存者になるように家庭で心理教育をされているというところが、

残念でならないですが、

常識として事実な在ったことです。


不健全な家族関係は、

いつしか正論に変わり果てて知らずにずっと続いているものです。


不健全な家族システムに陥らないためには、

自分を観る目と、

人を観る目を持つこと。


それは、

家族のなかにいても、

自分で自分を育てていく機会はたくさん持って実施し、

等身大の自分を拾い上げていく訓練で持てます。


精神的発達とは、

日々の暮らしのなかで変化に向き合い、

現存を越えていく知性と理性を開発するときに成り立つものだからです。


縦社会を作り上げるために今まで常識としていたことに、

新しい視点を持っていただきたい。


見落としてきた不健全さを取り上げると、

誰か一人を責めるようなやり方を止めやすい。


悪者を探すようなやり方ではなく、

家族全体で新たな関係へと育てていく楽しさへと変えられます。


結婚生活は、

自分の精神的発達をよく知る貴重な授業と思ってみませんか?

今日からそんな風に考えてみてください。





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆