2025年3月28日金曜日

家族病理に必要なこと③ 個人の自律性を持ち直す(切り捨てるより選び直す)

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



正しさに拘っているとき、

あなたは「規範依存・言いつけ依存」になってます。


ゆえに、

自分の価値観や尺度に合わせて相手を即ジャッジします。


人の管理体制のなかに準ずるだけの生活に浸かっています。

お気づきになったでしょうか?


例題に取り上げた姑も、

その息子(夫)も、

夫との関係も作れずジャッジしていただけの妻も、

言いつけ依存のなかに収まっていただけ。


夫を遮断し再構成を試みた再構成も、

正しさを証明するための形です。


そういう関係を作ってしまわないようにするには、

優しい気持ちになれるように選び直すことが大事です。


想像を遥かに超えた展開がこの先に待ち受けていると考えるほうが、

心に優しい選択です。

そのほうがコミットを続けやすいはずです。


恋愛の場や結婚生活で、

格好のいいところばかりを見せておくことはできません。


自分の弱さや欠点が現れていることに対して敏感にならずに済むには、

普段から自分をよく見て、

許し、見守り、

自分で律して導く暮らすを実践していればよかっただけです。


自分にしてきたことなら、他人にそれをするのは簡単です。


ぜひとも実施を。

正しくないものは厳しく切り捨てるだけより、

平和を植えたところに幸福は咲きます。





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆