子どもの時期から、成長に著しい問題が出てきます。
・情緒障害
・行動障害
・学習障害
があげられます。
・食欲不振
・睡眠障害
もあげられます。
よくよく観察すると、
母親(養育者)の問題に巻き添えを食っている形です。
安心安全感がない為に、心が落ち着かないのよね。
感受の機能が、思考や行動に影響している現われです。
育児中の人は、早めに気づいて改善は出来るということです。
・養育者は、自分の気分の改善を図る。
・休養を心がけ、心理的な健康へ向けること。
・子どもに落ち着いて対応をしていく。
・完全や完璧を自分にも子どもにも求めない。
・緩慢さやユーモアを心がける。
こんなところですかね。
これ自律神経失調症やうつ病になっている人や予備軍の人にも言えることですよね♪
愛着の形成には、
優しく温かい眼差しで触れることです。
今、自分で愛着の再形成をする人は、
自分にどんどん優しく温かい眼差しをむけてあげてくださいね♡
「どうしよう」「どうしたらいいの」
これは怖れから起きる不安だから、毒って覚えてね♡
「大丈夫」「今はこれでもいい」「変わる変わる」
これは信頼からだからお薬って覚えてね♡
使う言葉が変わるだけでも、表情が変わるわよ。
不安に陥ってもサッと切り替えが出来るようにしていきましょう。
沢山時間をかけて、純真な子どもが新しい言葉を覚えるような気持ちでね。
これから生涯使うポジティブ言語の数を増やしてください。
神経言語プログラミング、リフレーミングなど、検索してメモるといいかも(*'ω'*)
身に着くまでの時間も、
焦らないで計画すればなんてことないです。
急がば回れですよ~(*^^)v♡
それはまるで、つぼみが自然と花になるような感じです。
湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki~Ayurvedaセラピストスクール生随時募集中~
通販サイト☆アーユルヴェーダnewsでアーユルヴェティックカウンセリングもチェック!