心のメモ帳にようこそ。
このブログが皆様のお役に立てますように。
昨日は外、今日は内に対するブログです。
他者への期待のほうが案外気づきやすいかもしれません。
意外にも気づきにくいのが、
'自分自身への期待'です。
「あらねばならない」なんてなってますよ。
無言の期待が心の奥深くでベース音のように鳴り響いている可能性を、
疑ってみてください。
ぐらつきや情緒不安、
不安障害の最たる原因のようにカウンセリングをしていて最近はよく思いますね。
あなたもちょっとチェックしてみてください。
日々の大変さは、
自分に対する期待が前提にまずあって、
それに届かない自分に対して常に劣等や卑下を発動しているかもしれません。
これってものすごいエネルギーを使ってますから。
その辛さをなくすために、
他者の手を借りてしまおうと想うようになってしまったのかもしれません。
なら、ぜひ優しさを取り戻しましょう。
許して自己肯定です。
優しさが心にスルリと現れたら、
呪縛が解けて、
肩の荷が下りたような感触が体に現れるかもしれません。
身体症状の緩和は、こんな簡単な言葉かけでも改善しますよ。
ぜひお試しを。
精一杯いつもやってたもんねと声を掛けて大切にするほうが、
エネルギーが増します。
こっちの行動様式のほうがずっと大事です。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。