心のメモ帳にようこそ。
このブログが皆様のお役に立てますように。
サロンハナミズキでは、
色々な語録を持ち出します。
古の賢人や知者のことばは、
今もなお近代を生きるわたしたちの心を動かしてくれるからです。
おふたつご紹介していきます。
ひとつめ。
『不便と不自由はちがう』
(以前も出したけどw)
家庭関係の修復に取り組むと、
いつもと違うことが起こっているようで、
とても不自由な感じに陥ってしまう人がいます。
でもそれは、ちょっと誤解です。
不自由なのではありません。
不便なだけ。
慣れ親しんだ方法が、
当たり前に使えないようになったので、
利便ではなく不便に感じているだけです。
便利なものに浸かりすぎると、
ちょっとしたズレに対してイライラが即発動するようになってます。
不自由はほかに選択肢がない状態を指しますが、
不便はその逆です。
そのことについて今日はお話ししますね。
不便になったり、制限がかかったなかだからこそ、
無限の創造性を発揮する可能性を秘めています。
アイデア発掘作戦。
アイデア次第でぐんぐん未来は広がっていきます。
たとえば、
お料理なんてわかりやすいのではないでしょうか?
使えるリソースが少ないなかでレパートリーを考えるときって、
まさに創造性が働いてますよね。
家族に「もう一度あれ作ってッ!」ってリクエストされても、
「どいうやったっけか??」と、
忘れてるくらいwwそのとき夢中で取り組んでたりします。
そもそも家庭なんて創造的でいいわけで。
彩り豊かに楽しく創り上げていくものではないでしょうか。
だから、心に明かりを灯してください。
戸惑いも、
あなたの内なる才能を刺激しているのだと思っていきましょう!
もうひとつは明日に。
お時間ありましたらお立ち寄りください。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。