2022年8月17日水曜日

自分の心の使い方が苦痛をつくっています

 

欲が強いほどひとは苦しみます。

この原理を忘れないでください。


相手を責め立てて躍起になってしまうケース。


熱が入って躍起になってしまう行為には、

面倒を絶対かけられたくない。

と、強い思いも同時にあることを忘れないでください。



時折、とても複雑な思いが絡んだケースがあります。


面倒をかけられなくないというよりは、

面倒なことを一つも持っていない人物に映ってたい。

という側面を持ってたりします。


責任問題の是非を問うというよりも、

どこまでも『自分の対面』を重んじてたりすることがあります。




パートナーに対し、

日常的にあれして・これしてとガンガン要求しておきながら、

相手がその限界に達して離婚を申し出た途端、

その責任を取りたくないので、

手のひらを返したように、

ゴメンナサイで済まそうとするケースがあります。


パートナーはこれ以上付き合い切れないと、

最終的には離婚を譲りませんでした。


自我の世界観を強化しようとする行為の責任は、

一体誰にあると思いますか?


そうなってないとされた『相手』ではありません。

要求した側です。


人は相手に注意をしていたり、

詰責しているときは、

相手を見下している状態になるので、

あくまでも責任をとるのは『相手』と考えがちです。


でもそれは錯覚です。


この心の使い方は、

パートナーと共に生きた時間も不満で苦痛ですし、

別れを切り出されて、

責任の所在を追及されても、

どれをとっても苦痛になります。


ではこの心は、

一体どうなったら心が晴れたのか!?


答えは、

『どんなときも、自我の思い通りにこの世が廻ること』なのです。


これは、

『自我』に囚われたわかりやすいケースです。


自分の望みは叶えたい。

でも、誰かが責任をとってくれるならいいけど、

自分が責任をとる立場になるのは嫌だとなるのは、

アダルトチルドレンの心理特徴でもあります。


こうした非合理な考え方は、

保護と甘えの要求から起こります。


このような苦痛を背負わなくて済むようにするには、

自分の感情の動きと、

心の使い方を捉えて直してみることです。


感情を理性で分析すると、

物事への感じ方を変えるチャンスになります。

その後、

新たな感情を、理性の動機にすることが可能です。


人は、

いつだって変わろうと思えば、

心の使い方を変えられます。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆