2023年11月9日木曜日

言葉を飲み込んでいくと 肩こりや首こりが起こる

 


どうして首こりや肩こりになるが知ってますか?


悪い姿勢でしょって簡単に片づけないほうがいいですよ。


だってね、

その姿勢を選んでいる元々の原因は心的作用よ。


言葉によって強化されている主観と心的作用があるから、

その姿勢をわざわざ選んでいるのです。

そこに気づかないといけないのね。


例えば、

前のめり。


強迫観念が入り込んでいると、

大好きな仕事ですら追い立てるように取り組んでいて、

休憩も取ってなかったりします。

あとちょっと、あとちょっと・・・と先延ばしして、

気づけばしかめっ面してますもの。


そのうちにメンタルまでやられて、

凝り固まった身体とともにどっと疲労感が襲い掛かってきますよね。


それから前かがみ。

前屈みはどこかで変化を嫌っている心理作用からです。

何とかして変わらなくていいようにしたいと願っている姿勢ですよ。

現状から回避や逃避をしようと必死に防御の姿勢を選ぶのね。


このように心的作用によって余計な力を使っています。

だから緊張します。


しないわけがないのです。

心と体は切っても切れない関係。

体は、心の映し出しでしかないからです。


不服や不満、緊張が大きくなるほど、

もっと大きな緊張感を作って押しとどめるので、

結果、定着すれば猫背になります。


頭部が背骨よりも前方へと移動することになりますから、

肩や首にかかる重圧は必然。


だから、

肩こりや首こりが起こります。


身体症状は、悪循環に自ら気づいて立てなおせば緩和できます。







☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Skype・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆