色々感想を頂いてます。
・強そうに見えて、そうではなかったんだと思えて少し気がラクになった
・またやってるよ、と気持ちが離れたのがわかった
・自分がご機嫌を取ればなんとかなると思ってた
・会話を良く聞いたら、褒めて欲しいんだろうなと思った
・近くに来ると、ビクッと萎縮する自分がよくわかった
・自己卑小感って言われて納得いった
・言葉で切り返せるようになりたい
皆様それぞれの気持ちをお聞かせくださってありがとうございます。
心理的癒着の解消をするためには自分の気持ちに従ってくださいね。
人よりも自分に強くつながって大丈夫なんです。
セルフメンタリングしよう。
携帯のメモ機能を使ってやってみましょう。
『今、私・僕は○○な気持ちになりました。』
『今、私・僕は○○な感覚が湧きました』
と、どんどんメモッて訓練してみましょう!
言葉づけってね、ほんとに訓練なんです。
自分の身に起きたことが言葉によって知性化されないと、
実は、理性的にもきちんと処理できてないのね。
結果、
紐づけ出来てない物事は、
反射的となって同じ行動を繰り返すだけ。
この問題はとても身近なものです。
例えばサロンでの一幕。
ヨガのレッスンをしている最中に、
クライアントさんが、
自分の身体の症状を言葉で説明しようすると、
????(フリーズ)ってことが起こります。
伸びたのか、
痛いのか、痛気持ちいのか、怪我しているような痛みなのか、
はたまた全く感じないのか、
言葉づけのスキルが追いついてこないのです。
中には全ての感触を「痛い」と言葉づけてるのね。
自分の使っている言葉で、その後の選択を誤ってます。
筋肉の伸縮運動をも危険とみなし、
まったく体を動かさずやり過ごし、
筋肉の萎縮や弱化が起こっている人が多いのには驚かされました。
これは医療現場や、介護現場でもよくある一幕です。
訴えてる本人も、言葉で言い表せないで困惑。
言われたほうも困惑。
頓珍漢。
お互いに顔を見てお見合い(フリーズ)。。。
思い込みでやればヒューマンエラー。
わかってくれないと怒りだす。
てな感じです。
自己表現・自己開示は自分の命を守る手立てなんですよ!
ですので私は、
「正解不正解はないので、自分の言葉で一度説明してみてください。」
と、お願いします。
その人本来のありのままの姿を認めるところから、
改めてスタートが適いますでしょ。
知性化せず理論的に筋だって話せない場合は、
①感情を抑圧してきた癖がある
②一発正解探しの傾向
③出来る状態に拘って恥をかきたくない恐怖心が強い
④気持ちを揺さぶる出来事はなるべく早く切り離し、
無かったことにしたい(意識を別のことに飛ばす)
⑤黙ったまま頭の中で会話が激しく行われているが、
人前で話す・開示する経験が極端に少ない
などが関与しています。
言葉が出て来なければ、失速どころか、誤解を生じやすい。
表情や態度は生理的作用となって表面化していますからね。
すぐ怒る人は、こうした作用に敏感です。
あなたの明るい未来のために言葉づけに挑戦してみてください。
小さな積み重ねが自信につながって、
今よりもっと自分を信頼できるようになります。
すぐ怒る人への対処に限定せず、
視野を大きく広げて、
共依存症状そのものを脱出していきましょう!
***
あなたがあなたになるために、
本当の目的を達成しよう!
こんなはずではないと思った時ほど、
本当の学び。
あなたが語る自己物語の中に、
真の自己が姿をあらわします。
***
☆お家に居ながらオンラインでつながろう実施中☆
初回インテークご来店が不可能な方も、
恋愛嗜癖や対人関係でお困りの方も、
匿名でもオンラインカウンセリングは可。
初回インテークご来店が不可能な方も、
恋愛嗜癖や対人関係でお困りの方も、
匿名でもオンラインカウンセリングは可。
ビデオ電話でも電話でもお好きな方を選んでいただけます。
通常90分8000円、ショート60分6000円で承っております。☆星詠み&メンタルヘルス新規スタート☆
50分6000円で承っております。
自己物語を星の羅針盤から詠む。人生で起こる出来事に意味づけを可能にする。
是非この機会にご利用ください。
☆スカイプによるオンラインコースSTARTしました☆
・心理カウンセリング相談
・恋愛嗜癖ラブアディクション相談(対人依存でお困りの方)
・星詠み&メンタルヘルス
・プライベートヨガ、心のヨガ座学
ご相談お待ちしております。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
・電話カウンセリング専用ダイヤル開設 0467-**-****☆もあります
お問い合わせはこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/
☆自然療法の宝物 アーユルヴェティックライフブログも不定期更新中☆
https://www.ryohanamizuki.com/blog-1