2023年9月11日月曜日

何事も 自分の実力になる使い方をしていこう

 


アーユルヴェーダであれ、

ヨガであれ、

暮らし方であれ、

自分の実力になるように活用していきませんか?


コツは習慣化させられるかどうかです。


ヨガで説明しましょう。

ブームに乗って、

たくさんのひとがヨガを体験なさったと思います。


そこで、

マイヨガをつくり実力になる人と、

そうならない人の差がどこにあるのか、

見当がつくようになりました。


実力になる人は、

毎日の暮らしのなかで実践し、

小さな変化と気持ち良さを見届けて、

役立てていた人でした。


『良い内容を習慣化』させちゃう意味づけを行って、

それを皮切りに、

暮らし方を工夫していき、

見事自分のものにしたひとたちです。


10年以上という時間は、

目に見える形でそれを教えてくれてました。

10年という時間はじつに大きい。


体にせよ、心の使い方にせよ、

習慣化させるだけの納得のいく意味と、

気持ち良さを味わって、

いつでも自分に与えてしまう楽しみにしちゃった

が、別れみちです。


例えば、

あなたは歯磨きを一日何回しますか?


食事を全然しない人は、まずいないでしょう。

食事をするたびに、口腔内を清潔にケアするのは気持ちがいいですよね。

一日のうち、2から3回が標準的な回数です。


体も同じなのです。(←ここがポイント)


毎日の生活動線だけで十分体は疲労します。

寝てたって体は歪みます。


解き放ってあげる必要がありますが、

体に限ってその意味合いが持てないのですね。


月一回のヨガ教室のように、

歯磨きを月に一回のケアで済ませたらどうなるのでしょうか?と考えてください。


恐ッ。考えただけでおそろしいですわ。

これと同じ現象が体に起こっているのに、

多くの人がそうは思えないのです。


10年の歳月で見せてくれた結果はわかりやすかったですね。


心のケアも、

体のケアも、

共依存のケアも、

毎日コツコツ積み重ねて行くのが鍵です。


心も体も暮らしのなかでつくられる。

暮らしをクリエイトしたら、

違った暮らしにも、心にも身体にもなるという、

とってもシンプルな道理をあなたも活用してみませんか?


『生き方の見直し』というアーユルヴェーダやヨガ行法の見方を、

簡単ですがご紹介させていただきました。


明日からは神経叢のお話しに移ります。

興味があったらお立ち寄りください(*'ω'*)



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆