2025年8月13日水曜日

お盆休みの帰省で思い出すかもしれません

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 



受け取る最中にできる実習をご紹介します。

「過去、やってなかったでしょう」という視点の1回目です。


・感情のカルタシス療法


記憶を思い起こすきっかけに、

景色や匂いが関係するのをご存じですか?


しばらく実家から離れていてすっかり忘れてしまっていたことが、

帰省をきっかけに思い出すってけっこうあります。


苦い思い出が多い人は、別の視点で活用してみてはどうでしょう。


気持ちの整理をつけるチャンスかもしれないし、

誤解をとくチャンスに結びつくかもしれません。


見ようともしなかった記憶のなかに、

これからあなたが心地よく生きるための道しるべが記されているかもしれません。


わたしは思うのです。

過去から現在までのなかで、

自分が悪いとか弱いとか、相手だけが悪いとか、

極端な視点はあり得ないように思います。


どこかで過ちが起きて、

そのまま今に至ってはいないでしょうか?


帰省で懐かしさに触れたら、

それは過去のあなたが未来のあなたのために、

そっと残しておいてくれた貴重なものがあるからではないでしょうか。


今回は『バトン』だと思って受け取ってみてはどうでしょう。


感情があふれたり、

哀愁に浸りたくなったり、

突然泣き出したりしてもそれをそのままに、

ただ『本当の自分のこと』として受け取って大切にしてください。


・・・本当のわたしは○○だったんだな・・・とね。


それは素敵な邂逅です。

アイデンティティー形成の大事なピースです。

捨てないで取っておいてください。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

https://www.ryohanamizuki.com/blog