2018年3月4日日曜日
優位でないと安心できない精神構造
ナルシシスト。
この語源はギリシャ神話です。
湖面に映る自分の姿にうっとり惚れこんでいく主人公。
そんな物語から飛び出してきたのが、この言葉です。
自意識過剰になると、
容姿や体形、
さらには学歴や職歴、経済事情、
社会的地位など、肩書も含めて自分をアピールしていきます。
テーマパークの主として君臨することこそ、
安住の地って感じですね。
空想の暴走。
人には等身大の自分を忘れて、
華美加飾された自分を理想像として持ってしまう本質があります。
これも幼児期に覚えます。
これを、成長過程で修正していければいいのですが、
それが出来ないで大人になると、
やはり人を巻き込んでいく問題行動をする厄介な性格になります。
裕福な家庭で育った幼少期が影響して、
ずっとちやほやされたくて仕方がないとか。
可愛い可愛いで育ってしまっているとか。
凄いねって褒められた高揚感が忘れられないとか。
幼児期のナルシシズムの残骸を手放せないでいると、
特別扱いを周りに求めていきます。
例えば、
「過去の栄光」にしがみつくタイプに見られる行動をあげましょう。
幼少期に親が羽振りが良い経済事情で、(←バブル期)
親の功績と自分を勝手に重ねて、
実力と勘違いしていくパターン。(←親の七光り)
子どもの頃に描いた理想像(イマーゴ)に囚われて、
現実と幻想的願望を混在させていきます。
再現を求めて役者を求める。
職場、恋愛、結婚生活で、派手に実現しようとする。
しかし理想と現実のズレに耐えられないから、
人を巻き込んで攻撃・支配を繰り返す。
呆れた人たちがソッポを向いても、
諦めるわけにはいかない。
だってそれこそが安心だから。
理想郷を求めることをやめられない。
相対して、
会社経営者が身内でずらっと揃えられていて、
横暴な振る舞いと仕打ちを受け、
つらい状況に巻き込まれてしまったケースは、
けして少なくないですね。
特別扱いや贔屓には、
人を狂わせてしまう媚薬みたいなものがあるのでしょうね。
自分は高い評価を受けるに値する価値があると、
思い込んでいるため、
社員が使用人扱いになっていたりします。
経営者という立場を利用して、
就労条件とは程遠い出勤状況が見逃されていたりする。
仕事は部下に丸投げで、報告のみで済ませていたり。
他にはタイムカード打刻後のサービス残業の強要。
しかし、
部会会合、職員会議では、しっかりできた経営者として演出する。
自分のプライドが他者との弊害になっていることに、
本人だけが無頓着。
内部告発や労基の査察で発覚するまで、
やめられなかったりする。
このタイプは正直、気づけないことの方が多い。
自己愛性人格障害のところでもお伝えしましたが、
「自分は間違っていない」というマインドコントロールが、
強固であればあるほど、
人は反省など出来ないイキモノなのです。
人間の脳って怖いわね。
酷い所に就職してしまったなと思ったら、
・その会社に所属する意味を自分なりに持つこと。
・受け流す術を持つ。
・境界と限界は自分で引く。
・心理的自立をもって、経済事情に立ち向かう。
この辺は難を逃れるスキルですね。
と、言うことで明日は、
自分自身が人を巻き込む行動をしていることに、
なぜ気づけないのかって目線でやってみましょう(*'ω'*)
写真 Rya pie
湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki☆メンバーズ様限定・電話心理カウンセリング対応・応相談