2025年11月3日月曜日

自分の味方は自分だけ

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 




::::今を見つめ直す 不愉快のもとは何?::::


孤立無援という悲しい事情は、

体験した人でないとわかりません。


家庭のなかで擁護してくれる人が誰もいない悲しみ。


むしろ、

蔑まれたり、嫌煙されたりするのです。


これらは、

等身大のその子を否定するそても卑劣な行為です。

心を傷つけていく行為なのですが、

それに無自覚なまま家族のなかでの交流方法になっています。


たったひとり孤立無援のなかで、

子どもは対抗心や敵愾心を異常なまでに育てていきます。


他者に対し、

自分が強い立場であるにはどうしたらよいかと、

常に優先的に考えるようになります。


けれど、

自分の周りに誰かいて欲しいと深奥で願ってしまうのが、

愛後遺症の症状です。


すぐ怒る。

強がる。

虚勢を張る傾向は、対抗依存のわかりやすい症状です。





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

https://www.ryohanamizuki.com/blog