2025年11月20日木曜日

怒りや暴力という手段で他人に甘えていく

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 




::::今を見つめ直す 不愉快のもとは何?::::


『釣った魚にエサはやらない』

あなたはこの言葉を聞いたことがありますか?


魚を釣り上げるためには餌が必要です。


相手の関心をこちらに向けるためには労力が必要です。

こうしていい面だけを相手に見せたり、

手を差し出して親切なふりをしたり、

印象操作や対人操作を繰り返した先に結びついた関係は、

結びついて関係のあとが災難が続きます。


その労力を返せ。

それが本音。


今度は、

自分の渇望感を埋め尽くすほうへと、

相手のベクトルが変わらなければなりません。


とにかく相手から返してもらわなければ気が済みません。


最初の印象とはまったくの別人になることしばしば。


次第には、

厳格さを通り越え、

冷酷に怒りや暴力という形で表します。


じつは、怒りや暴力という形を使って甘えています。


お前が私の言うことをいつも聞かなければいけない!と、

心の叫びです。


感情暴流。

感情に任せて相手を圧倒することが目的。


言語表現力もあったものではありません。

出てくる言葉はなぜひどくなるのか?


理由が必ずあります。

それは明日。





☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

https://www.ryohanamizuki.com/blog

0 件のコメント:

コメントを投稿