心のメモ帳にようこそ。
このブログが皆様のお役に立てますように。
::::今を見つめ直す 不愉快のもとは何?::::
これは理想の高さにも関係しますが、
素直になれないということにも深く関係しています。
人の褒め言葉をけして受け取ろうとはしません。
裏があると思ったり、
お世辞だとしか思いません。
(人をどこかで信頼していません=基本的不信感)
そんな言葉を向けられたらむしろ逆を選択し、
もっと頑張らばらなくちゃと、
さらに過剰な領域へと歩みを進める傾向です。
高みを目指しながら疲れ切るまで自分を追い込んで、
その辛さを周りのせいにして八つ当たってしまうようでは、
本末転倒です。
そうならないためにも、
褒められたら素直に受け取るほうがいい。
自分の領域をしっかり理解している人のほうが、
人に可愛がられます。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。
☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆
☆個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆