心のメモ帳にようこそ。
このブログが皆様のお役に立てますように。
::::今を見つめ直す 不愉快のもとは何?::::
支配型の人の口調には、
特徴的な言動が多く含まれます。
こき下ろしもさながら、
自分を正当化するときもすごいです。
とにもかくにも『相手が○○だから』と、
容赦なく他者を攻撃する言葉が出てきます。
これは、
ふだん自分が『上だ』と思って人を見下しているのが発端です。
=影(シャドウ)、差別意識
が相手投げ込まれただけ。
自分が窮地に立つと、
自分がしているように相手にもされると思ってのこと。
絶対に見下している!と相手に放り込んでいます。
これ以外の交流方法を身につけていませんから、
これ以外ができないのですね。
絶対負けないための方法として使っています。
無自覚では逆に恥をかきます。
とても残念ですが、これは通用しません。
差別化して外部を見ているあなたの態度そのものが外に出ていて、
それを他者に見られてます。
プライドを守るために戦っているとみられてます。
その視点に自覚が持てたら未来は変わります。
☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。
☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆
☆個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆