2025年11月5日水曜日

硬直性と厳戒態勢

 心のメモ帳にようこそ。

このブログが皆様のお役に立てますように。 




::::今を見つめ直す 不愉快のもとは何?::::


自分の弱さに対し沈黙を選びます。

だんだん自分自身がそれに束縛されて、

素直になれない硬直性が育っていきます。


自分でもなぜ素直になれないのかがわからない。

そんな思いを残しながら愛後遺症の人たちは成長します。


覚えていますか?

基本的不信感のお話し。


いつ攻撃されるかわからない。

人を信頼するよりも、

痛みを味わうかもしれないという強い思いのほうが先導します。


支配欲は、

おそらく恐怖や苦痛を味合わないために育てたもの。


場や人を自分のためにコントロールしておきたくなってしまう。

自分を守りたい強い願望が厳戒態勢となっていきます。


しっかり者と言われている人たち、

世話焼きで人に尽くしていこうとする人たち、

彼らのなかには、

自分にとって安全第一な居場所をつくろうという思いがあります。




☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆

アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
・Teams・
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

個人を敬う生き方の知恵 アーユルヴェーダブログは不定期更新中☆

https://www.ryohanamizuki.com/blog