何かをすると何かが自分の中に生まれる。
新しい感覚が現れる。
新しい発見がある。
工夫が上手くなる。
統計が作れる。
自分らしいペースや物さしがつくれる。
識別力が向上する。
そして勤勉性の中で、自他への共感力が向上するんです(^^ゞ♫
これは非認知能力と言って、
社会に出たときにもっとも人間関係を潤滑にしてくれるもの。
概して、
親の過干渉や過保護、およびネグレクトや虐待など、
親の価値を押し付けられた人は、
恥や罪悪感から成績や優劣などに拘る認知能力が優勢で、
純粋に物事を楽しむことや嬉しいと感じるなどの非認知能力が、
年齢相応には追い付いていない傾向があります。
ここまでのブログは、
人生の最初期まで遡って、
もし恥や疑惑、消極的や罪悪感などに関わるものが、
たくさんあったなら、
古い自我の習慣だったんだと意味づけして、
再起を図っていただきたいです。
今からでも非認知能力は育成できますよ~
色々な経験を通して、
都度感情を上手に抱えて処理する練習をします。
他者へ援助の要請を試みたりする外向性も訓練でつきます。
考えを開示しましょう。
今まではつい自分より他人を優先に考えていましたでしょ。
それで人一倍疲れていたはずです。
今度はその忍耐力を自己育成のために使ってあげます。
これは誠実な自己愛よ。
境界線を引いてあなたのペースで携わります。
予想通りにならなくても、
落ち込むことは要りません。
「えぇ~と、今度はこれかなぁ」とただ創意工夫あるのみ。
ズッコケたら『笑う』がお薬。
どんな実り方になるのでしょうねと長ーーい目で見て楽しみましょう。
それで有能感つきますから。
あなたの感じ方に共感してあげてください。
で、そこからまたまた工夫です。
挑戦や試行錯誤も楽しみます。
工夫の果てに目標に到達する達成感など多くのことを学びます。
それがホントのあなたです。
何かに向き合って没頭し、
それを応援してもらった人は、
様々な経験を通して共感力が高く、
ストレスにも強いんですね。
あなたもなります。
仲間入りします。
追伸。
もし境界線を引いたあなたに「冷たいッ」と罵声を浴びせる人がいたら、
その人が境界線をなぎ倒して侵食し、
一人で立てない癒着したい人なんだと、
意味づけを変えて観ることです。
この後の『親密性/共依存性』のところで詳しくやりますね(^^ゞ
☆キャッシュレス推進事業加盟店・5%還元対象店舗です☆
クレジットカードご利用(Visa、Mastercard、American Express、JCB、DinersClub)
日頃のご愛顧に感謝を込めて実施中
是非この機会にご利用ください、お待ちしております!
☆スカイプによるオンライン心理相談STARTしました☆
・湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki
☆電話カウンセリング専用ダイヤル開設 0467-**-****☆
☆ラブアディクション専用電話心理カウンセリングSTART☆
https://www.ryohanamizuki.com/
・自然療法の宝物 アーユルヴェティックライフブログも不定期更新中
https://www.ryohanamizuki.com/blank-2