2017年3月17日金曜日

遊びと楽しみが脳にない



毎日やることいっぱいです。

朝起きて、会社に行って、仕事して、帰って○○して、、、、、、、

永遠にやっています。

ひどい時には、箇条書きにしてチェックしてたりします。

自分をルールの中に閉じ込めて、満足していきます。

そしてそれがこなせないと、不安定、不満、不安となります。

そのため、お休みは趣味がない。楽しみがない。面白みがない。

掃除して。片づけて。寝る。いや、用事をつくる。こんな感じ。。。


頭がいつも忙しい。自分の思考で全く隙間が出来ない。

ペースが乱されることに異様に不快感をあらわにします。

そう、ベルトコンベアーのように作業化して生活しているため、

本人もそこから出れなくなっています。

それは脳の仕組み。

思考回路が決定的に慢性化・習慣化していて、

他の思考回路を使うことに抵抗感があるのです。

生活動線が崩されることだけでも不快に反応するようになっちゃったのね。

それはすべてが義務感から。


実行・達成 それは義務。

生活も義務。結婚も義務。仕事も義務。育児も義務。義務。義務。義務。。。。


ご本人流儀が遂行されているうちは良いのですが、

突発的な変化に非常に脆く、対応の未熟さや柔軟性の無さが露呈すると、

うつや適応障害や引きこもりにまっすぐに向かいやすいのです。

ちょっとの工夫が必要です。

偏りが生じていることが問題なだけ。

何かが起きても大丈夫なように、初めから隙間やゆとりの時間を入れて調整する。

元々がしっかりものの努力家で、かつ勤勉家な方ですので、

やれないことはないと思います。










湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki~Ayurvedaセラピストスクール生随時募集中~
通販サイトもどうぞよろしく☆アーユルヴェーダnewsもチェック
SunFrau Ayurveda Academy主幹弓田久子先生著書
アーユヴェーダ・・さらなる学習の指針・・発売中。Amazon定価2,800円