2017年7月1日土曜日

捨てる心を育てていく

早いですね、7月ですよ。

今年も半分終わっているのよね。

半年間を振り返ってどうでしたか!?


で、今日からしばらくは、

愛着不安定型になってしまうマイナス要因を、捨てていくをテーマに。

えっと、思いつくままにあげていきます。

サロンで取り扱った頻度が高かったものって感じです。

愛着の再形成を試みる場合、自分が自分の親代わりをします。

自分で自分を育てるって面白いですよ。

これからお伝えすることはただ「やめる」だけ。

いわゆる「毒親」タイプの親心は持たんといてくださいねってこと。

結構探ってみると、愛着不安定型の人の懐の中にあるものよ。



最近思うのよね(つぶやきに話が飛ぶ)

若い頃は「持つこと」に価値を見出すけど、

年をとると「捨てること」に価値を見出すんだなって思う。。。(全員に当てはまりませんよ)

「あれしたい」「これしたい」と増やしてきたもので、

「あれもこれもしなきゃ」と知らない間にがんじがらめ。

抱え込み過ぎって病気になるわよ。窮屈。



先日の「真実の剣は内にある」にアクセスが多かったんですけどね、

結局、自分にとって何が真実か、

自分の内側に一人立ち向かっていかないと、

自分自身が一番納得いく答えには、たどり着けないってことなのよ。(スッキリしない)

幸せは人に決められない。

目指すゴールは人それぞれ。

スパッと問題を救える言葉は、自分の中にしか見つからないのよ。



私自身、それを実感している一人です。

『救われたくば、自己を開発せよ』

私が当時17歳の時に、突き動かされた書籍の言葉です。

意識改革の中身に集中しなければ、

結果は最たるものにはならない。

3日坊主さえ克服できない。

行動すれば結果というギフトが必ず来る。

毎度ギフトボックスを開けて、内を観る。

要らぬものにしがみつき、必要なものに目もくれなかった自分が見つかる。

そこからまた展開するだけでいい。

要らないものは捨てる。

これはとても必要なことです。(つぶやき終わる)



捨心は、なぜか自分にとって必要なものだけが残る。

欲しくて持っても、自分にとって必要ではないものは苦しいだけ。

捨心は、自分のベクトルを正確に詠み取るために、

必要なことなんじゃないかな・・・・


MYヨガメソッド4日連続でした。

明日から懐の整理の為のヒントです(*'ω'*)






湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki~Ayurvedaセラピストスクール生随時募集中~
通販サイト☆アーユルヴェーダnewsでアーユルヴェティックカウンセリングもチェック!