2018年8月8日水曜日

利口な親の選択

昨日のブログで、

子どもの前に最善の選択コースを置いてしまう親の行動を取り上げました。

中でもなぜこれは、毒親の対象になるのか、

疑問に思われた方も多いのではないかと思います。

興味を持って読んでいってください。


子育ては、

育て方を変えながら向き合うことが大事なんです。


これは少し前の、

お饅頭の皮とあんこの関係が作られる原因に加担しています。

いつまでも子どもの前に最善の選択コースを置いてしまう親の行動は、

自己意思を持つ機会を取り上げる原因になります。


自己意思の決定による行動は、

自分の五感を頼りにした判断と加減を知る、

とても大切な経験になります。

自分を頼りに自律し、

臨機応変に対応する自立の土台になるものです。


とくにこの経験にスポットライトが当たるのが、

思春期と青年期ですね。

その時期になっても、

子どもの前に最善の選択コースを置いてしまい、

その通りに歩かせようとする親がいます。

この時期は、

親も成長する必要があります。


可愛らしくいつも親に従っていた小さな年齢の面影に、

親自身がしがみついていてはいけないのです。


反抗期を疎まれ、

追従を余儀なくされた子どもたちは、

この貴重な体験を剥奪されたも同じです。

そのため、

白黒思考、部分的思考、ゼロ百思考に傾きます。


反社会性や非行への移行は、

自己意思を親に汲んでもらえなかった子のほうがエスカレートします。


それだけではありません。

同時に感情のコントロールが脆弱で、

他者との間に境界性が作れず、

癒着や回避する極端な人間関係を作ってしまいやすいです。

自分自身との絆も、

他人との絆も、

もろく壊れやすくなってます。

これは、自分の気持ちに正直になることが、

許されなかった環境だからなのですね。


ではどうしたら良いのでしょうか。

ちょっと例えを使って説明します。

(例題)

親が「あ→い→う→え→お」の順に事をすすめると最善なんだ。と、提案したとします。

子の対応パターン

「あ→え→う→い→お」のほうでも、いいんじゃないのかな?と発案します。


ケース①

親が自分の意見をゴリ押しして、それ以外を許さない。

子の発案を無価値化したり、危険が及ぶと手が出ないように仕向ける。

→自己意思を捨て、子は追従を選択。

・内心は、やりたかったのに抑え込まれた(恨みの感情)。

・どうな風な手応えがあるのか見当がつかなくなってしまった不安。

・発案することに自信がなくなる。

・親との絆と、自分自身との絆がもろくになります。

困ったことに社会人になって躓いたとき、

大抵このタイプの親御さんは、

「お前の努力がなっていない。努力が足りない」

「自分のせいだろ」と、

けして親の提案した最善の策は間違っていないと正当化します。

残念なことに、

やっぱりいつまでも的外れな対応になっていて、

子の気持ちを汲むことが出来ていませんわ"(-""-)"


ここで利口な親の選択をご紹介。

ケース②

親は意見のゴリ押しをしないんです。

あくまでもヒントとして譲歩する。

子の発案をよく聞いて、必要な部分のみサポートに入る。

→子は親の応援を糧にやってみようとチャレンジする

子の奮闘はもちろんですが、

色々な経験談が生まれ、忍耐や考察力、洞察力が着く。

例え最後に親の「あいうえお」が最善案だったと気づいたとしても、

沢山のプロセス自体を誇りに思える。

自尊心、自己愛、自己価値観がしっかり身につく。

親も子のプロセスから、沢山のことを吸収することが出来る。

共有財産になる。


実はケース②はね、

・あえてやらせてくれたこと

・親の愛情深さ

・親が信頼を寄せてくれていること

・親が見守ってくれたこと

子が後になって気づき、

本当の意味で親を慕い、絆の強さを思い知るんです。

また、

困ったときに一番頼りになるのは、

親かもしれないとまで信頼を寄せてくれる。

お互いを思いやる絆をちゃんと作っているんです。

愛着がしっかり機能しています。


子の気持ちを汲むことが上手い親御さんのもとで養育された人は、

とても幸せ者なんです。

具体例と言いたいところですが、

子育てに共通するほうがいいかなぁと思って、

このような抽象的な表現になってしまって申し訳ないです。

わからなかったら、是非サロンに一度お越しくださいませ。

お待ちしております(*'ω'*)









湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki☆メンバーズ様限定・電話心理カウンセリング対応☆
ラブアディクション専用電話心理カウンセリングSTART(非会員様受付可)
自然療法の宝物☆アーユルヴェティックライフ♡ブログも不定期更新中