回避型の人が恋愛をした場合、
最も苦手なタイプはズバリ、
愛着の問題を抱えた不安型です。
バウンダリーを破壊し、なだれ込むように付きまとう。
これは、脅迫行為に思えてしまう。
良好な関係は持続しない。
回避型は、成育歴をお訪ねすると、
まず、的外れな応答があげられます。
子どもらしく親を求めても、満足のいく対応をほとんど受けていません。
二パターンあります。
ひとつは、育児放棄や放任主義で叱られた経験がない。
もう一つは、良く叱られる過干渉や、
義務や責任をいつも押し付けられているような強迫性。
どちらも「縛られること」への異常な警戒心が生まれています。
個人主義に至る原因は「縛られること」への異議申し立て。
だから一匹狼的心理になる。
恋愛も遠距離恋愛的はOKですが、
べったりくっつくような関係は、余計なお世話のようにさえ感じてしまうのね。
ここはポイントです。
自立型の人と回避型の組み合わせや、
回避型同士の恋愛は淡白な関係で、良好な維持が可能なんです。
ところが、不安型が回避型のクールな感じに惹きつけられて、
ベタッと付きまとうものなら、すぐにご破算になります。
これは必然なんですの。
場合によっては、共依存症と回避依存症の組み合わせ。
追いかける&逃げるの泥沼化に至ります。
(過去のブログを遡って、回避依存症のところをご参考にしてください)
回避型の人の特徴は、
感情交流が苦手です。
そのため会話がストレート。
勘所をズバッと突きます。
場合によっては恥部までストレート。
ですが、悪気はないことの方が多い(笑)
結果に直球勝負に出ること有です。(←時短)
兎に角理論的に打ち負かす。打ち負かさないと気が済まない。
ネガティブ感情と向き合うのは、御免なんです。
(相手がノックアウトされていて、相談されることが多いですね・・・・)
そこで、もし回避型かもしれないと思ったら、
有効に自分の個性を使いましょう。
回避する癖が、愛する人を悲しませてしまうことがあるのかも!?と自覚すること。
コミュニケーションを変化させてみようと思ってください。
これだけで維持しやすくなるし、スキルアップになりますでしょ(*^^)v
植物や小動物の世話を通して、感情交流を身につける経験をするのもいいです。
なんでも理論的になると思う、独りよがりな思考癖から、抜け出すための訓練になります。
愛情は理論で打ち負かせるほど、容易なモノではないです。
頑なな回避型の人が、情を取り戻すきっかけは、恋愛や子育てです。
頭は拒否しているのに、心が相手を求めてやまない。
そんなカオスに陥って、初めて愛情を取り戻すことは、
不思議ではなく良くあることです。
まだありますよ。
回避型の人は、感情的な判断にはなりにくい利点があります。
頼もしく思考の切り札を、どーんと相手にプレゼントできる才能は活かしましょう。
これって、自覚すると自分を活かす関係になるでしょ。
相手の居るおかげで、感情交流のスキルアップが出来るし、
また、自分の才能を分け与えてあげられることが可能になります。
これこそ、相互依存関係です。
湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki~Ayurvedaセラピストスクール生随時募集中~
通販サイト☆アーユルヴェーダnewsでアーユルヴェティックカウンセリングもチェック!