2017年9月8日金曜日

心が落ち着かない人の思考癖①

どうしていつもそんなに考えているのでしょうか。

いつも頭をせかせかと、働かせている人がとても多いです。

結果、自律神経失調症や睡眠障害を発症し、

困ってしまっている人たちが、増え続けています。


頭を落ち着かせようとして、考えて、

結局、また頭が落ち着かないってなってますでしょ。


これは、頭を完全に落ち着かせようとしているからですよ。

これが問題なの。


頭は、知覚機能が死んでくれない限り、

完全に止まりません。

そこで、伝授。いいアイデアありますよ♪


アンテナを広げて、外部の状況と、

身体内の状況をいつも拾い上げているから、

私達は生きていられるのです。


人間が出来ることは、

沢山の情報で、頭がザワザワしている状態から、

一つに集中して、別の問題が薄らぐようにしていくことしか出来ないのよ。

何かに集中させて、別の問題が薄らぐような行動をするようにすればOK。

それで大丈夫なのです。

つまり頭も、心もいつも多少のゆらつきがあってヨシなのです。

ピタッと止まるようなことは無い。

これを知らない人がとても多いのよね~

「なんでまたこの考えが出てくるのッ(怒)」

「いつも色んなことを考えているのよ・・・(悲)」

に、なっちゃう人は、集中力をつけてください。


禅定と言う言葉があります。


これは、一つのことに集中しておくことで、

心が静かに留まっているかのように感じさせている状態です。

一点集中が持続した状態です。

これは、初歩的段階を例えていうならば、

・ケーキが食べたい

・ジュースが飲みたい

・いやコーヒーが飲みたい

・ご飯が食べたい

・ピザが食べたい

などなど沢山の思考が、ごちゃごちゃと頭を騒がせているときに、

・チョコレートが食べたい!

の一つだけに集中させておくようなもの。

訓練なんですね(*^^)v


無想という言葉があります。

呼吸における身体の生理作用に集中させて、

頭の思考が薄らぐように操作しているのね。

だんだんと頭の中が、

言葉なく、身体感覚がなくなるようにする。

それ以外のことは、考えつかないようにしているの(*^^)v

だから、

頭が研ぎ澄まされて、スッキリすると言われているのです。

瞑想にも段階があります。

無想までいかずとも、初歩的な集中力で十分ですよ。

人間を良く知って、賢くなることです。


つまり、

貴方の心が明るくなるような思考を選んで、

そこに集中させて置くことでいいのよ。


嫌な思考、悲観的な思考が続く人は、

それらを、自分で選んで一点集中しているだけ。

気づいてやめることです。



湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki~Ayurvedaセラピストスクール生随時募集中~
通販サイト☆アーユルヴェーダnewsでアーユルヴェティックカウンセリングもチェック!