2018年9月7日金曜日

境界性を理解するヒントをご紹介(愛情関係とは何か)

境界性の問題を

今日はイメージでやっていきますね~


まず境界性が未解決のままの人の精神構造とは、

お母さんと赤ちゃんが一体化のままとよく似ています。

お母さんの気持ちと、赤ちゃんの気持ちはいつも同一である。

境界線は引かれていません。

ない。

一緒くた。


このカプセル化を別の角度から観てみます。

お母さんは、赤ちゃんの気持ちを汲もうとします(視察開始)

赤ちゃんを凝視します(同一視)

赤ちゃんはきっと○○を訴えているんだわ(同一化)

読みが当たる、赤ちゃんは安らか

また赤ちゃんが泣く(視察開始)

先入観で対応する繰り返しが定着する

境界線はこのときありません。


これを使って、バリエーションを着けていきますね。


≪欲情パターン≫境界性の問題がいつまでも未解決になる養育法

赤ちゃんが泣きます(視察開始)

先入観で対応する

読みが外れる(不快、焦りが起こる)

なぜ親の私(僕)の読みが外れるんだよ(怒りの感情やイラつき)

赤ちゃんに先入観通りになってもらいたい 

赤ちゃんに無理強いを迫る

境界線を破壊し同一化をいつも狙います。


≪愛情パターン≫境界性をしっかりと引いて相手の個性を尊重する養育法

赤ちゃんが泣きます(視察開始)

先入観で対応する

読みが外れる(懺悔、冷静)

興味を持つ(再視察)

赤ちゃんの不快の原因を別に発見する(同一視)

赤ちゃんの気持ちを汲んで新しい対応をする(同一化のごとく共感)

都度二人の違いを発見することが面白いと思う(協力体制が出来る)

境界線をきちんと引いて尊重しています。


どうですか?

違いが判ります?

では恋愛関係でのバリエーションを。


例えば、

男性は犬が好き。女性は猫が好き。

≪欲情パターン≫

どっちが正解か悶着。正しさの争いをする。

境界線を破壊し、どちらかの意見に呑みこもうとする。

○○でなければならないと強迫性に至る。

どっちが主導権を握るかで支配主従関係になる。

≪愛情パターン≫

お互いに小動物を大切にする人なんだね。

どちらもいいよね。

・小動物の世話を焼くのが好きな所が共通(同一視)。

・小動物を二人とも好きでそこに喜びの感情がある(同一のごとく共感)

・意見の違いはあるけど、それは個性だから良し(見守りと支え合い)

境界線を引きつつも、

互いの意見を尊重し、共通点をみつけだします。

ひとつ上の大きな枠組みで捉えて包み込めます。

陰陽の勾玉の円がわかりやすい象徴画ね。


どうですか?

過干渉で独占して甘えようとしている≪欲情パターン≫が、

いかに姑息・腹黒さ・自己中か、

掴めると思いますよ~


育児であろうが、

恋愛だろうが、

境界線をなぎ倒して同一化しようとするのって、

ただの陣取り合戦なんです"(-""-)"


愛情関係を知っている人にとっては、

これはものすごく不愉快なんですのよ。

しかも≪欲情パターン≫を、

事もあろうか≪究極の特別な愛情関係≫と、

命名してお披露目されても迷惑なだけです。



大人ならこのふたつの差は、

キチンと理解しておいた方が役に立ちますわよ(*^^)v


ぶっちゃけトーク。

晩婚化が進む時代。

中年期以降の恋愛は、

この差で大きく人生が別れます。


そりゃそうですよ。

年齢がたとえ近くても、

人生のフィールドが違っているモノ同士が、

出会う確率が高くなりますからね。


思春期に反抗をしてきて、

とっくに精神年齢も大人になっている人と、

中年期以降で、

やっと大人の反抗期をしている人とが出会ってみたら、

その行動は前者にとっては、

とっくの昔の過去のことをもう一度やる羽目になってます。

どうしたって釣り合いません。

どうぞ肝に銘じておいてくださいまし。


恋愛の場において、

世話を焼き合うことで満足するカップルと、

二人がともに成長し、高め合うことを目的にするカップルがあるってことですね。

中身が微妙に違うのがわかってくれると嬉しいです。

どちらを選ぶかは自分次第です。

ただ違いがあるってことを知っておくことは、

選択の誤りを犯さずに済むだろうと思います。

残りの人生をどう生きるのか!?

不釣り合いなら別れる。

それは致し方ないことだとも思います。






湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki☆メンバーズ様限定・電話心理カウンセリング対応☆
ラブアディクション専用電話心理カウンセリングSTART(非会員様受付可)
自然療法の宝物☆アーユルヴェティックライフ♡ブログも不定期更新中