2020年1月6日月曜日

アダルトチルドレン症候群と捉えて未然に防ごう②




昨日の続きです。

ハナミズキのホームページでチェックしてみて、

幾つ該当してましたでしょうか。


複数の条件に該当することが多いですね。

環境や相手が複雑だったりすると、

役割が劇化しますので重労働だったと思います。


前年のアイデンティティー形成において、

恥、消極性、罪悪感、優劣意識によって、

自分より他人の動向に気を取られ、

意識が拡散しやすく、

周りと同一傾向で動こうとする場合は、

今回のミッションに該当します。

一緒に挑んでください。


とにかく身を助けるのは自覚です。

再統合プロセス7段階の第一段階も「自覚」でしたよね。

念のため、

自覚→自尊心→自己価値→自己愛→自己表現→自己責任→自意識

ですよ。



***重要です***

何が一番基本かお教えします。

他者と上手く境界線が引けない状態が問題を起こしてます。

パッと境界線(フェンスのイメージ)を引いて、

スペースを確保し、

その中心にいるイメージを持ってください。

自立の形のイメージね。

これずっと使います。


長く自分らしい道を歩むための『処世術』よ。


パーソナルスペースを保持し、

あなたはそのスペースの領主です。

伸び伸びとしたいいイメージを想像してください。


アダルトチルドレン症候群や共依存に該当する人は、

今まではそのスペースに「親」「他者」という存在が、

あなたを押しのけて許可なく入ってきているようなものなのです。

なので一度境界線の外に、

その人たちに丁重に退室して頂くイメージを持ちましょう。


しばらくしたら、

「どんな部屋がホントは良かったの?」

「ホントは私何色の家具が好きだったの!?」なんて例えで、

スペース確保の強化をしてください。

個人アイデアでいいですよ~

音楽かけてやってもいいわ。


もし落ち着かずそわそわしたら、

「これがOSか!」と必ずチェックしてください。

徘徊のように部屋をグルグル歩く人もいます。

したくなったらしてください。

禁断症状の一つです。

見捨てられ不安って機能が動いているんですね。

とにかく自分スペースの中に居て、

親心で気持ちを抱える経験をしましょう。


パーソナルスペースの中で、

自分の感情、意思、個性を汲み上げて、

表現するようなことを許可しましょう。

空虚感や大泣き、怒りの業火があらわれても気にしないでください。

紙に文句を書いてもいいです。

相手に出さない手紙は使えます。

とにかく起きている事実を切り離さず一旦受け止めてください。


切り離したもう一人の自己と一体化してください!

どんなであれそのスペースは紛れもないあなた自身です。









☆キャッシュレス推進事業加盟店・5%還元対象店舗です☆
クレジットカードご利用(Visa、Mastercard、American Express、JCB、DinersClub)
日頃のご愛顧に感謝を込めて実施中
是非この機会にご利用ください、お待ちしております!

☆スカイプによるオンライン心理相談STARTしました☆

・湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki
☆電話カウンセリング専用ダイヤル開設 0467-**-****☆
☆ラブアディクション専用電話心理カウンセリングSTART☆
https://www.ryohanamizuki.com/
・自然療法の宝物 アーユルヴェティックライフブログも不定期更新中
https://www.ryohanamizuki.com/blog-1