2016年10月1日土曜日

ヨガが掴ませてくれたもの



今日から10月ですねーー(*^^)v(秋は個人的に大好きです)

MYヨガメソッドにご感想をいただきありがとうございます。

その中に、ヨガとメンタルってそんなに関係があるのですか?との質問を結構いただきます。

そうですよね。皆様が目にするヨガは「ポーズ=体操」の色が濃くなっていますから。



ヨガ行法は、自分の「心の働き」を隅々までハンドリングし直すことの実践法です。

頭の使い方が変わらずして、行動が変わるわけが無し。
 
心の働きを知る = 「生命の働き(本能)」の理解 → 人間性の向上へのアプローチが必須

身体、思考機能(精神機能開発)は自己鍛錬法の実践なくして語れず なのね!(^^)!



例えば、私は朝晩のアーサナ(ポーズ・肉体訓練法)で血行促進と歪みの修正すると、

自然と目も覚めます。生理的作用が向上し、心理的にも落ち着ます。これは身体の清浄。

そして、「一日をどんなふうに、自分の言葉・思考・行動を使って、自分のフィールドを生きるか」

を常々気を配って実践してます。

自分を頼りにし、自分で企画し、実行するのみ。衣食住の分析・改善・改良のサイクルです。

隠れた敵「幼さ・弱さ」を見つけたら万歳。

解析後に、昇華する喜びを味わえるって思ってます。これは心理を清浄して精神の向上。


ヨガ行法とは、心の動き一つ一つに対して丁寧に取り組んでいたら、

自分を苦しめかねない癖を解放し、自律・自立の力が付きますよと言っているのです。

外部に振り回されずに、物の観方ひとつで、

余計な観念に縛られず、伸びやかな心で過ごすことが可能になりますよと呼びかけているのです。


ちなみに今までにヨガを実践する中で私が使っているものの代表は以下です。

・肉体は、筋解剖学、生理学、食育

・感情・思考は、心理学、脳科学、精神医学

・人生・道徳観は、哲学思想、東洋思想、アーユルヴェーダ、原始仏教、特養老人ホームでの従事

これらを参考に今も続けています。

ただ読んでいるだけでは身に付いているように思い込むだけです。

書籍の情報を利用し、実生活に取り込み、どのような変化向上がなされるか、

自分を実験台にして取り組み続けるのです。死ぬまでお勉強ですわ(笑)

公私を分けずに経験してきたこと、また今まで臨床してきたものや研究してきたものを、

サロンやブログで提供しているってことなのです(*'ω'*)

各分野でお世話になった方々や一時ご縁をともにしてくださった方々に感謝しております。

MYヨガメソッドpart3以上です。お読みいただきありがとうございます。










湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki
通販サイトもどうぞよろしく☆アーユルヴェーダNEWSもチェック