2017年11月16日木曜日

自我中心的と嫉妬



嫌われる人の対人態度。

今日は第三回目、自我中心的と嫉妬。


パーソナルスペースが不適切ながら、

何とか相手の迎合や追従が上手くいったとします。

そして次に出てくるのが、

自我中心的態度と振り回し、

それと嫉妬です。


「自信のなさから起こる嫉妬」

これはもともと相手の方が、

自分より優位であることを、

一見承知で追従してます。

しかし、

自分がいずれ優位になることを隠れて求めてます。


積極的に相手を利用して目的を達成し、

自分が心理的に優位に立つことが最終目的です。

そのため内面では、

積極的に失脚や相手の不幸を願ってます。

なぜかというと、

自尊心の欠如に自覚がなく、

自己評価の低さゆえの苦しさを、ずっと抱えていたからです。

相手に劣位を味合わせ、

優越心に浸って、

今まで持っていた苦しさから、解放されたい強い思いが隠れてます。

同一化や錯覚では、収束しないのです。


人間の心理を知っておきましょう。

全くかなわない相手だと、人は諦めちゃう。

すると遠くから羨望するだけになる。これは無害です。

一方、負けてたまるかとなれば、

挑戦・闘争に踏み切る。

対立姿勢の表明に出ることになります。

しかし、どちらもとれない"(-""-)"

諦めることも対抗するだけの自信もないときに、

嫉妬になるのよ。


つまり嫉妬は、

自分の優位性を奪った相手の存在が問題なのだと、

無意識的に転嫁してるのね。

自信のなさが屈折して現れているの。


いずれの嫌われる行為には、

自我を中心に物事を考えたい強い思いがある。

だから、

卑屈な態度、天邪鬼、試し行為、中傷、振り回しなどを自然と選んでしまうのね。

場合によっては、

正義を振りかざした内部告発なんかもよーく観察すると、

個人の嫉妬が動機になっていたりします。

そして、

思い通りに相手が劣性に転じると、

やっと優越心に浸れて回復するという仕組みです。


嫉妬の感情は、他人が問題なのではなくて自発性です。

自分で適切な処理をしなくてはならないのね。


自我中心に毎日が運ばなくても、

自分の価値が損なわれているわけではないと認識しなおすこと(*^^)v

①自尊心の欠如を自覚する

②本当の自尊心で心を回復する

③信念を持って未開拓を成長させていく

「嫌」のエネルギーを鎮ませて安心し、

焦らず心を柔らかくしてください。

思い通りにしたい我欲と執着心と、

憎悪の感情を手放して楽になってください。

その人とは違う、

全く別の「華」が誰にもあります。

そちらを大切にしましょう♡






写真 ai3310X






湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki☆メンバーズ様限定・電話心理カウンセリング対応・応相談
通販サイト完売☆アーユルヴェーダnewsでアーユルヴェティックカウンセリングをチェック!