2019年8月17日土曜日

自分が自分の親になる感覚(意地が解けない人へ)

最初は弱い親心でも、

精一杯の繰り返しで、

優しい親心が身についていきます(*^^)v♫


イイものは繰り返して身につけましょう。


親心が無意識作用に入り込んでくれれば、

恥の感覚が薄れて、

愛着再形成だバンザーイです♡

おまけに自律性の種から芽が出た状態♫


危機に直面し、

辛い思いをしている人にお会いすると、

優しい対処って何ですか!? と聞かれることが少なくありません。

親御さんに優しくされたという感覚がない人が、

メンタルヘルスに集まりますので、

具体的な表現でないといけなかったのよね。


ということで、

実際に恥の感覚でやってみますかね。

子育て上手な親たちがやっていた、

とってもノーマルな日常サポート術です。


子どものうちにこうした仕組みは味わって、

記憶に残しておきたいものですよね。




子「うぇ~~ん。(´・д・`)やだよ。恐い」

不安感覚と恥の感覚が発動中。


親役「あらら、どうしたの!? 大丈夫よ」

見守る感覚発動中。腕をなでなで(アンカーリング)。

親役「一緒にやってみようよ、やるだけだよ」


子「怖いよ」「みんな見てるよ(赤面)」

親役「一緒に側で見守っているよ」「100点満点じゃなくていいんだよ」

子「んじゃ、やってみる」

・・・・・おそるおそる行動・・・・・

親役「おっ、やってるじゃん。進歩・進歩♫」笑顔


子「出来ないよッ(泣き&怒り)」意地。

また不安感覚・恥の感覚が発動中。


親役「誰も責めてないよ」「やっているから、ちょっとずつ上手になるんだよ」

・・・・・・子はもじもじとやっている・・・・・・

親役「よくチャレンジしたね。偉いね~」笑顔


子役「ヘンテコだ。失敗だよ。変だよ」意地。←理想へのこだわりか、おいッ

またまた不安感覚・恥の感覚・罪の感覚が発動中。


親役「なんでいいよ。やれたことが素敵だよ。これからが楽しみだね」笑顔

子役「出来ないのが(´・д・`)ヤダ。素敵じゃない💢」意地。←完璧主義か、おいッ

これでもかと不快感覚と意地が発動。


親役「やっているから、出来るように変わっていくんだよ」

親役「すぐ出来ないのが格好悪いことだと思ってたんだね」

親役「取り組んでるのが、格好いいことなんだよ」

親役「やっていることは素敵なことだよ。これが大事」

親役「出来るって、ずっと先に待っているんだよ。」

親役「○○ちゃんの行動は、今はこれでいい♡」

親役「この経験は価値があるぞ~ハグハグ。なでなで。」


感情をまず受容。

追い込まない。

子どもの心情を先に汲む。

失敗経験の先に成功や結果があると信じる(希望・楽天)。

すぐ結果と理想に拘らない。

勤勉は楽しみのあるほうが身につく。

試せば試すほど有能感があることを伝えている。

親の理想を押し付けない。

理想から悪い・良い子の評価をしない。


子どもの不快感覚が大波から小波になるのを待っている親。


子「でれでれ。やって良かった♡」「最初は上手じゃなくってもいいんだね。」

子「いずれ、やっていれば上手になれるんだ」

子「これでもいいんだね」・・・・自己肯定・自尊感情もバッチリ♡


数年後、

子の側に親の姿は居ないけれど、一人でやっている。

子「ねぇ見て見て。自分でやったよ。すごいでしょ♬」

子「やってみたよ~www」

子「困ったときは相談のってね」


こんな感じです。

裁きはない。

ダメだしない。

まったくお前わッなんて突き放しもない。

兄弟で比較して揚げ足取りもない。

人格否定もない。

自尊感情を下げない工夫してますでしょ。


親は精一杯希望を与えてます。

ぶきっちょでも道理を教えてます。

監視ではなくて、援助のスタンス。

家庭はいつだって子どもの安全基地です。


実際に親御さんたちは後で、

最近やっと一人でやれてるよ~うるうる、

最近出番なくなったもんね、

あの頃の苦労が報われたわ、

これからは必要なときだけ手を貸すだけだわ、

などと、

情報交換と雑談会をしてたりします。


打線するのは当たり前。

なんとかやるしかない。なんとかなる☆

とまぁこんな感じ。




メンタルヘルスが必要になっている人は、

このプロセスがないに等しいんですよ、ホントに。。。。。


大人が優劣、上下、正誤、損得、良い子悪い子とか、

体裁、早急、期待に応えて欲しいの考えが、

強すぎたのではないでしょうかね。

(昭和価値観って詰め込み教育って言ってたぐらいだから)


ご本人の無意識作用に、

親の不良対処パターンが根付いていました。

これは辛かったはずです。


これからは、

あなたがあなたのために心の取り扱いを知ってください。

そして自分が自分の親になる感覚で、

非自律性パターンを取っ払います。

イイ親になって先導してください(^^ゞ


一人で無理ならサロンでやりましょ!

話して明かすことに慣れれば、それだけで違います。









湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki
☆電話カウンセリング専用ダイヤル開設 0467-**-**** 受付START☆
メンバーズ様限定・電話心理カウンセリング対応可
ラブアディクション専用電話心理カウンセリングSTART(非会員様受付可)
https://www.ryohanamizuki.com/
自然療法の宝物☆アーユルヴェティックライフ♡ブログも不定期更新中
https://www.ryohanamizuki.com/blank-2