2019年8月25日日曜日

物質依存も意地の表れ


 
やっと最近になって朝晩は涼しくなってます。
 
コオロギの声が心を穏やかにしてくれます。
 
 
7月後半からの暑さの巻き返しで、
 
抑うつポジションに入ってしまった人が少なくありません。
 
意識して「また動こう」と思ってくださいね。
 
 
抑うつポジションには引きずり込む力があります。
 
身体がその状態に慣れて動きにくい。
 
負のループに入りやすい仕組みです。
 
 
抑うつポジションは、
 
しつけの中で「要求が通らない・叱られる経験」を通して身につけます。
 
シュン、、、ってなるやつ。
 
これは言い換えると、
 
甘えの構造と恥の感覚がワンセットにあるってこと。
 
 
だから気を付けておかないと、
 
甘えられなかった人ほど抑うつポジションに入ると、
 
無自覚の意地を持ち出して、
 
引きずり込まれやすいものなのです。
 
 
ということは、、、、
 
重い腰を上げれば、意地を解くきっかけになりますッ☆
 
動き出してみましょう(*^^)v
 
 
 
 
さて本題、依存性と非自律と意地。
 
評価を常に気にする不良連鎖アイデンティティーの流れに、
 
入り込んでいるほうが多い実情。
 
 
こういった人格は内なる問題を、
 
隠れて密かに物で穴埋めをすすめます。
 
非自律による依存性は、形を変えて人生を蝕んでいきます。
 
 
たとえば意識高い系はプライドの表れ。
 
内なる自信のなさや、自己否定感をオブラートするため。
 
劣等意識の改善に、
 
買い物や物質過多に陥ります。
 
昭和生まれの人は特にこれの傾向あり。
 
幼少期から承認欲求が満たされていない人がなりやすい。
 
 
ふと目の前に現れた人だけでなく、
 
アルコール、たばこ、甘いもの、コレクター、
 
買い物、娯楽、ゲームなどの誘惑に、
 
簡単に負けてしまいやすい。
 
 
 
人間は意思があるから拒否される可能性がありますが、
 
物はない。
 
そのため甘えの代替品に選ばれやすい。
 
 
もっともっと満たされたい・甘えたい気持ちにはうってつけ。
 
 
強烈な痛手を負ってボロボロになっても、
 
誘惑に負けてしまう人がいます。
 
 
 
 
入院で生活風紀をある程度整え、
 
依存物と離れて自分を支える力を作るのですが、
 
退院するとまた依存症へと、
 
手を伸ばしている人も少なからずいます。
 
 
代理自我・風紀がなくなるのが最たる原因。
 
非自律性の誘惑に、
 
自活に戻ると引きずり込まれてしまうからなのよね。
 
 
正念場は、
 
入院施設より自活
 
 
子どもの頃の心と違って、
 
誘惑物によって脳内麻薬が出る脳になってます。
 
それが記憶されているため、
 
誘惑物との大変な格闘をするはめになってます。
 
 
大病を患ったり、
 
大損害や大痛手を味わって、
 
初めて問題を真摯に受け止めてます。
 
 
その人たちにあった共通点は、
 
大丈夫かもしれない!?
 
次はいい人かもしれない!?
 
と、同情をしてくれる人を探していました。
 
その結果ずるずる意地を引きずって、
 
どん底までいってしまってました。
 
 
心は弱いものです。
 
ですがそれを一段上から諭す訓練で、
 
真の強さを知っていくことが大事です。
 
 
克服することが叶ったとき、
 
適切な距離を保って人や物と接するようになってます。
 
 
誠の強さを大事にしようとする姿が、
 
自律性の持続を可能にしています。
 
 
 
 
 
 
自活のご相談に来られた場合、
 
サロンでは、
 
傾聴程度では難しいのが依存症の克服だと、
 
正直にお話ししてます。
 
 
思いを吐露したら次は実行。
 
非自律性を理解して、
 
その心に囚われない新しい生活を実行してもらってます。
 
 
これは日常生活を、
 
肉体的・生理的・心理的・知的・精神的の5セットで、
 
向上を目指します。
 
仕事ももちろんしていただきます。
 
目指すは自立ですから。
 
 
悲観妄想や雑念や迷いはけして悪いものではありません。
 
それらは自己成長していく実感のためにあるだけ。
 
と考えます。
 
雑念を払う楽しみや囚われない実力は、
 
それらがないとわからないものだから。
 
それがサロンのおススメ生活ヨガ行法。
 
 
①知行ヨガ→客観視で分析し因果関係を解読する
 
②行動ヨガ→修正行動の実施
 
③肉体訓練ヨガ→生理的作用の改善と自己免疫力強化が狙い
 
④自己信愛ヨガ→心の平静と呼吸の関連性、内観と自己愛の実施(①の補佐)
 
 
古典のヨガは人間改造です。
 
病気を治すのではなくて、人間を直す面白味を教えてます。
 
健康づくりで健全を狙うってわけ(^^ゞ
 
 
日々内観法。
 
これをサロンでは「大親分づくり」と名付けてます。
 
頭(親分)が体全体(子分)を取り仕切っていたので、
 
さらにその上をいく大親分(新自意識)を作っていきます。
 
 
自分に集中しているから、他人の横やりは脇に追いやられる。
 
大親分に依って考えるようになるから、
 
無駄が省けていくのよね。
 
 
依存物を避けた生活には、
 
リズミカル、リフレッシュ、リラックスを盛り込んで。
 
動と静をバランスよく取り入れていくように工夫しますよ。
 
 
悲観は非自律性の特徴なので、
 
俯瞰のテクニックで受け流す。
 
なんでも楽しんでが基本。
 
マイナスのものを、プラスで捉えなおすテクニックを身につけます。
 
 
自分日記をつけて語彙力を増やします。
 
これがのちに瞑想に役立ちます。
 
 
定期的にサロン利用。
 
ブログで説明している人格問題について、
 
該当するものはサロンで一緒に認知していきます。
 
人と共有する手応えが実力になります。
 
ここが大事な所。
 
 
アイデンティティーの再体制化を同時に目指します。
 
切羽詰まった人のほうがより深く学習してます。
 
自分ノートが増えていって宝物になってます。
 
 
 
(ヨガ哲学を知らなかった人でも、
 
自然と理解が出来るようになります)
 
 
 
*********
 
クライアントさんの感想です。
 
 
先生は濁さずハッキリと言ってくれますね。
 
明らかな指摘を受けなかったら、
 
きっと今だに苦しんでいるんだろうなぁと思います。
 
 
どん底いったら上がるだけよって、
 
あの言葉は一生忘れない。
 
*********
 
  
MYヨガメソッド。
 
空意地より、価値があるのは根性でしょう(*´з`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
湘南茅ケ崎Salon Hanamizuki
☆電話カウンセリング専用ダイヤル開設 0467-**-**** 受付START☆
メンバーズ様限定・電話心理カウンセリング対応可
ラブアディクション専用電話心理カウンセリングSTART(非会員様受付可)
https://www.ryohanamizuki.com/
自然療法の宝物☆アーユルヴェティックライフ♡ブログも不定期更新中
https://www.ryohanamizuki.com/blank-2