2023年3月2日木曜日

変わる!? 変わらない!?の違いはどこ!?

 

変わらない!?に隠れていたこと。


苦い経験、失敗、失態は早く忘れたいと思うもの。

それに対して、

どう向き合っていこうとするのかで、

差が出ているように思います。


さらによく観察すると、

楽観主義者と悲観主義者のそれぞれで、

違った処理の仕方があります。


今日は楽観主義の場合です。


・過去のことなんて考えたって無駄よ~

・早く忘れて次よ次~

・今更どうにかできるものではないわよ~

といった言葉で処理する傾向です。


くよくよしたって仕方がないという気持ち、

あるあるですよね。


ポジティブシンキングで、

全部乗り切れてしまえればいいのですが、

よく視るとちょっと違うものが紛れています。


自我防衛機制というものが定着し、

その人の成長を妨害している場合があります。


①自分がやったことなのに、なかったことにしようとしている

②あったことを消えたこと、なくなったことにしている

③頭に浮かばなくなったから大丈夫と思っている

④気づいたからもうやらないと思っている

⑤私は善い人間になっていると思っている

というもの。


これは要注意。錯覚です。


解説しますね。

苦い経験、失敗、失態に至ったそれらは、

ある状況や条件がそろったため、

本人が一番正しい選択肢だと自発的にとった行動の結果です。

つまり、

教わらなくても間違いなく自分のなかに『ある』『やれる』ことです。


それをよく見ようともせず、

なかったことにしたらどうなると思いますか?


内面でふつふつと出番を待ってる状態ですよ。

だから、意識よりも先に本能的に出ます。

やります。


同じ繰り返しをもしもしたなら、

・またやっちゃった

・おかしいなぁ、前回ちゃんと気づいたのに

・なんで?

で、また同じように片づけるかもしれません。


人は変われないわよという人が、

この方法で、

一番変わらなかった人なのはよくあること。


このようなケースは、

『よく観察・分析して活かす大切さ』を学んだら、

その人らしさがもっともっと輝くようになります。


明日は、

悲観主義になりやすい人にあった心理特徴をご紹介します。


これも、

好きでなったわけではないし、

進んでなったわけではないし、

なるべくしてなったことです。

親御さんから誤りを教わっている可能性大です。


生きづらさを抱えている人は、

誤解をとくためにぜひお立ち寄りください。



☆湘南茅ケ崎Salon Hanamizukiホームページ☆
アーユルヴェーダマッサージと木製スチームバス発汗療法の体験
お問い合わせ・ご予約はこちら↓
https://www.ryohanamizuki.com/

☆オンラインであなたのプライベートタイムが広がります☆
Skype・LINE
心理カウンセリングやプライベートヨガで彩のある生活を実現しませんか?
90分6000円で承っております。
個人アカウントが必要です。

☆肩や首コリの解消、腰の痛みにリラクゼーション整体承ります☆

アーユルヴェティックライフブログは不定期更新中☆